ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2015年11月08日

紅葉のTOKYOトラウトカントリー

<2015.11.7 晴れのち曇り、気温14℃、水温11℃、水量少な目>
TOKYOトラウトカントリー
先週に引き続き、奥多摩へドライブ。
紅葉を求めて、日原川のTOKYOトラウトカントリーに行ってきました。

朝9時過ぎ到着。天気も晴れて、始まったばかりの紅葉も朝日に
映えます。

しっかりウェーダーを履いて、下流域で始めます。
いつもは重い流れに苦しむTTCですが、今日は水量が少ないので、
フライフィッシングにはちょうど良い流れです。

TOKYOトラウトカントリー

ボルダリングの準備をする若者たちの視線を意識しつつ、ドライで
釣り始め、直後に緩い浅瀬から最初のニジマスが出てくれます。

TTCのニジマス
続いて、以前小橋があった場所の下流の大場所でちょっと粘って、
沈めて4尾出ましたが、追加できたのは2尾だけでした。
TOKYOトラウトカントリー
今日はテンカラ教室があったので、そのまま釣り上がらずに、
一挙に上流域のエキスパートエリアに行って、自然渓流の釣りを
しっかり楽しみました。(雰囲気はビデオで、釣果は内緒…笑)

TOKYOトラウトカントリー
午後になると曇ってきて、ちょっと寒くなります。

管理棟に戻って、併設のキッチン・メイフライで遅めのお昼を食べ
その後は、管理棟下のニジマスの溜まり場で遊びました。

魚は結構スレていて、フライを替えると最初は反応があるものの
すぐにあたりがなくなるので、フライを何度も付け替えて、何とか
ポツポツ釣れました。

最後にポンドで数尾を追加して15時半終了。釣果は合計17尾。
始まったばかりの紅葉が、まだまだ続きそうなTTC、
今なら、水量が少なくて、フライでも釣りやすいですよ。

### ビデオでもどうぞ ###



※ TTCは自然渓流を使っていて、10月以降イワナ・ヤマメは
  禁漁です。もし釣れてしまったら、即リリースがルールです。





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(TOKYOトラウトカントリー)の記事画像
爽やかな秋のTTC
沢山あるから染めてみた(続フライマテリアルのお話し)
落ち葉とコカゲロウの乱舞…TTCへ
シーズン中でもTTCへ
日原川、TOKYO トラウトカントリーへ
紅葉はどうかな?
同じカテゴリー(TOKYOトラウトカントリー)の記事
 爽やかな秋のTTC (2023-11-05 17:59)
 沢山あるから染めてみた(続フライマテリアルのお話し) (2022-12-30 19:32)
 落ち葉とコカゲロウの乱舞…TTCへ (2021-11-06 10:35)
 シーズン中でもTTCへ (2020-08-23 17:40)
 日原川、TOKYO トラウトカントリーへ (2020-02-22 19:00)
 紅葉はどうかな? (2018-11-11 17:40)

この記事へのコメント
こんにちは
TTC 紅葉で綺麗ですね、
魚も元気に出てくれて楽しいFFですね~
虹以外の魚は?(^ー^)
では又。
Posted by TATA GPTATA GP at 2015年11月09日 08:04
> TATA GPさん
紅葉の渓谷で、楽しい釣りになりました!
他魚種に関しては禁漁ですので、掲載自粛です…(笑)
Posted by jbopperjbopper at 2015年11月09日 09:26
掲載自粛(笑)

きれいに紅葉してますね!
そういえば
こっちにきてまだ本格的な紅葉を見てないなぁ。
Posted by ちさやん at 2015年11月09日 22:17
こんばんは。
このあたりはきれいに紅葉してますね。
こういうところは減水気味のほうが釣りやすいんですね。
Posted by wind knotwind knot at 2015年11月09日 23:17
> ちさやん
木々によっては、これからという感じのものもありました。
紅葉と釣りのコンボもなかなか良いものですよ ♪

> wind knotさん
前週末よりずっと『奥』多摩へ行ってみました。(笑)
この釣り場は普段、水量が非常に多いので、減水でフライでも
釣りやすくなっていました。管理人さんによると、
もう少し水位は下がるだろうとのことでした。
Posted by jbopperjbopper at 2015年11月11日 07:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉のTOKYOトラウトカントリー
    コメント(5)