ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2023年11月05日

爽やかな秋のTTC

秋のニジマス

<2023.11.4 TOKYOトラウトカントリー、晴れ 15~19℃、平水>

奥多摩日原川、紅葉のTOKYOトラウトカントリーに行ってきまし
た。

今回は、秋の雰囲気が出るように、できるだけ全景が写っている
画像を使って、ご紹介したいと思います。

橋から見た下流域

受付後、橋を渡って最下流部から9時前には釣り開始です。

ニジマスヒットポイント

開始早々、アダムスを画像左下の下流の還流帯に入れると、ニ
ジマスが流れの底から飛び出しますが、走られて、ひとつ下の岩
陰までいなしてネットインします。大きいかと思いましたが、スレ
掛かりで、それほどでもありませんした…(汗)。即リリースです。

しばらくして、フライをロストしてしまったので、潔く沈める釣りに変
更します。フライはレッドタッグニンフ。

ニジマスヒットポイント

岩の下流のちょっとした深みからの駆け上がり付近で、インジケー
ターが動いて、本日2尾目です。(小さいので即リリース)。

その後、別の釣り人がいたので、ポイントを選んで釣り上がります。
管理棟近くまできて、流れの底から禁漁の「アレ」が釣れてしまい
ました。こちらも、魚体を触らずにフックリリーサーを使って即リリー
スします。

10時半頃から1時間ぐらい、浅瀬に立ち込んでこちらのポイントで
釣りました。

午前中のベストポイント

岩陰を中心に魚が溜まっていたようです。2尾追加後、スレないよ
うにフライをシースルーニンフに変更します。

TTCのニジマス
<綺麗な魚体の一尾…、やっと撮影>

20cm前後のニジマスに混じって、時々「アレ」も釣れてしまいます。

朝からトータル9尾釣れたところで、11時半頃、TTC併設のレストラ
ン「メイフライ」でお昼を頂きました。(C&R1日チケットは3500円で、
+900円で美味しいランチも頂けるのは、ありがたいです。)

午後は更に上流をやってみることにします。
ニジマスヒットポイント

流心から外してインジケーターを置いて、水中にフライを漂わせる
と、インジケーターが沈みます。

今日イチのニジマスのレッドバンド
<レッドバンドが入ったヒレピンのニジマス>

最初の画像のニジマスです。今日一番のサイズでした。

ダブルヒットポイント

ここでは、瀬の中にフライを転がすイメージで、2尾連続で釣れ
ました。下からは「アレ」、上からはニジマスでした。

大岩を避け岸際のみで歩いて行ける最後のポイントまで来ま
した。

上流部ラストポイント

☆印の岩陰にフライを沈めると、案の定、禁断の別種の「アレ」
が釣れます。(もちろん、こちらも即リリースします。)

渓の花

すぐ上の流れを試した後、下流に戻ってしばらく遊び、14時過
ぎにはトータル16尾で終了としました。

爽やかな秋の日、紅葉に囲まれての釣りは最高でした!

TOKYO トラウトカントリー




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(TOKYOトラウトカントリー)の記事画像
沢山あるから染めてみた(続フライマテリアルのお話し)
落ち葉とコカゲロウの乱舞…TTCへ
シーズン中でもTTCへ
日原川、TOKYO トラウトカントリーへ
紅葉はどうかな?
秋のTOKYOトラウトカントリー
同じカテゴリー(TOKYOトラウトカントリー)の記事
 沢山あるから染めてみた(続フライマテリアルのお話し) (2022-12-30 19:32)
 落ち葉とコカゲロウの乱舞…TTCへ (2021-11-06 10:35)
 シーズン中でもTTCへ (2020-08-23 17:40)
 日原川、TOKYO トラウトカントリーへ (2020-02-22 19:00)
 紅葉はどうかな? (2018-11-11 17:40)
 秋のTOKYOトラウトカントリー (2016-11-06 19:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爽やかな秋のTTC
    コメント(0)