2012年08月25日
岩の下から
今日は、岩の下から、ヤマメとイワナが出てきてくれました。



<渓を見つめて瞑想するガマ…>



<渓を見つめて瞑想するガマ…>
・ ヤマメ
こんな場所…

岩の前を通る流れにフライを流すと、何か引っかかる感じ…
石か枝でも水面近くに出ているのか?
もう1度、岩ギリギリに流すと、またしてもフライが揺れる?
ひょっとして、何かが食おうとしてる?
3度目の正直…
しっかりフライが水面から消えた!

綺麗な、何か上品な雰囲気すらあるヤマメでした。(つぶらな瞳もキラキラ。)

<最近よく見るなぁ~。結構大きくてビックリした~!>
・ イワナ
イワナって、その名の通り岩のそばに居るようですね。

<こちらは、うるんだ瞳?(って、魚の眼はいつも濡れてるってか?笑)>
こいつは、比較的早い流れをプカプカ下るフライに、岩陰から飛び出してきました!

こいつは、川底が岩盤の流れから浮上してきました。

今日も良い避暑釣行ができました!

<ヤマアジサイの旬はいつ?(5月~9月くらいでしょうか?笑)>

<蝶がかくれんぼ?>

こんな場所…

岩の前を通る流れにフライを流すと、何か引っかかる感じ…
石か枝でも水面近くに出ているのか?
もう1度、岩ギリギリに流すと、またしてもフライが揺れる?
ひょっとして、何かが食おうとしてる?
3度目の正直…
しっかりフライが水面から消えた!

綺麗な、何か上品な雰囲気すらあるヤマメでした。(つぶらな瞳もキラキラ。)

<最近よく見るなぁ~。結構大きくてビックリした~!>
・ イワナ
イワナって、その名の通り岩のそばに居るようですね。

<こちらは、うるんだ瞳?(って、魚の眼はいつも濡れてるってか?笑)>
こいつは、比較的早い流れをプカプカ下るフライに、岩陰から飛び出してきました!

こいつは、川底が岩盤の流れから浮上してきました。

今日も良い避暑釣行ができました!

<ヤマアジサイの旬はいつ?(5月~9月くらいでしょうか?笑)>

<蝶がかくれんぼ?>

Posted by jbopper at 21:10│Comments(11)
│2012シーズン
この記事へのコメント
こんばんは^^
避暑をかねて、のんびりと釣りをされる雰囲気が伝わってきました^^。
ガマとヘビ・・・渓で出会うと一瞬ゾッとしますよね^^;。
避暑をかねて、のんびりと釣りをされる雰囲気が伝わってきました^^。
ガマとヘビ・・・渓で出会うと一瞬ゾッとしますよね^^;。
Posted by farwater
at 2012年08月25日 21:41

こんばんは。
この暑い中(HRは涼しい?)、しっかり2目の釣果はさすがです。
渓を見つめ瞑想するガマはなんだか仙人のような風格ですね。
この暑い中(HRは涼しい?)、しっかり2目の釣果はさすがです。
渓を見つめ瞑想するガマはなんだか仙人のような風格ですね。
Posted by wind knot
at 2012年08月25日 23:55

> farwaterさん
まだ暑さが続きますから、渓が一番です。
最近、ガマとヘビ、よく逢うんです。
ヘビはいきなり足元にいました!
> wind knotさん
この日の渓での気温は、26度くらいでした。
途中からイワナの領域に入ったようで、出てきてくれました。
でも、今日一番の1枚は、ガマの写真でした。(笑)
まだ暑さが続きますから、渓が一番です。
最近、ガマとヘビ、よく逢うんです。
ヘビはいきなり足元にいました!
> wind knotさん
この日の渓での気温は、26度くらいでした。
途中からイワナの領域に入ったようで、出てきてくれました。
でも、今日一番の1枚は、ガマの写真でした。(笑)
Posted by jbopper
at 2012年08月26日 21:24

こんばんは~
岩魚にヤマメ・・避暑も出来ましたか
流れでも岩魚・・いいですね~
蛇には驚かされます^^;踏まないようにお気をつけて・・・
では又。
私は管釣りに行ってきました(^ー^)
岩魚にヤマメ・・避暑も出来ましたか
流れでも岩魚・・いいですね~
蛇には驚かされます^^;踏まないようにお気をつけて・・・
では又。
私は管釣りに行ってきました(^ー^)
Posted by TATA GP
at 2012年08月26日 21:38

> TATA GPさん
イワナっぽい場所からヤマメが出て、ヤマメが出ても良い流れで
イワナが横からフライを引ったくりました。(笑)
私も大物釣りに菅釣り行こうかしら…
イワナっぽい場所からヤマメが出て、ヤマメが出ても良い流れで
イワナが横からフライを引ったくりました。(笑)
私も大物釣りに菅釣り行こうかしら…
Posted by jbopper
at 2012年08月27日 09:38

こんばんは。
ヤマメはヤッパリ可愛いですね、イワナはほ九州ではほとんど釣る機会がないので、本当のこと言えば管釣り以外ではイワナ釣ったことないんです(泣)。
ヤマメはヤッパリ可愛いですね、イワナはほ九州ではほとんど釣る機会がないので、本当のこと言えば管釣り以外ではイワナ釣ったことないんです(泣)。
Posted by 山おやじ at 2012年08月27日 20:37
綺麗なヤマメですね〜。
ガマさんの瞑想っぷりも良い感じで…。
ガマさんの瞑想っぷりも良い感じで…。
Posted by 吉多呂さん
at 2012年08月28日 12:43

暑い日が続いてますね~(^^;
それにしても、綺麗なヤマメです。
イワナを求めて渓を彷徨ってますが、
なかなか厳しいですね。
日光湯川:坊主(ブルック狙い)
峡北大武田川:坊主(イワナ狙い)
木曾駒ケ岳太田切川旧C&R:2匹(虹鱒、イワナ)
そろそろ関東での釣りシーズンも
終わりですね。
10月になれば、養沢毛駒専用釣り場行こうと思ってます。
それにしても、綺麗なヤマメです。
イワナを求めて渓を彷徨ってますが、
なかなか厳しいですね。
日光湯川:坊主(ブルック狙い)
峡北大武田川:坊主(イワナ狙い)
木曾駒ケ岳太田切川旧C&R:2匹(虹鱒、イワナ)
そろそろ関東での釣りシーズンも
終わりですね。
10月になれば、養沢毛駒専用釣り場行こうと思ってます。
Posted by どんまいアングラー at 2012年08月28日 18:36
> 山おやじさん
可憐なヤマメが出てくれました!
この渓はイワナと混生域みたいで、時々顔を出してくれます。
ゴギは、中国地方ですものね…
> 吉多呂さん
可愛い子ちゃんでしょ?!
ガマさん、じっと動きませんでした。(笑)
可憐なヤマメが出てくれました!
この渓はイワナと混生域みたいで、時々顔を出してくれます。
ゴギは、中国地方ですものね…
> 吉多呂さん
可愛い子ちゃんでしょ?!
ガマさん、じっと動きませんでした。(笑)
Posted by jbopper
at 2012年08月28日 18:42

こんばんは!
ヤマメもイワナも岩陰で涼んで
いるのですね♪
釣り人も日陰を探してしまいますね(笑)
ヤマメもイワナも岩陰で涼んで
いるのですね♪
釣り人も日陰を探してしまいますね(笑)
Posted by ヨシ at 2012年08月28日 19:59
> ヨシさん
そう、暑いですから、岩陰がいいのかもしれませんね。
でも、このヤマメが出た時はてっきりイワナかと思いました。
そう、暑いですから、岩陰がいいのかもしれませんね。
でも、このヤマメが出た時はてっきりイワナかと思いました。
Posted by jbopper
at 2012年08月28日 22:06
