2012年09月15日
三役揃い踏み!
<某河川、天気:晴のち曇、気温:23度、水温:20度、水量:やや渇水>

夕べはちょっと飲み過ぎて、今朝は8時起き…(頭痛~い。)
朝食後それでも渓へ。(コンビニでウコンドリンク、飲みました。)
今日は比較的開けた渓へ。
9時半釣り開始。
あ、忘れてた。ここ堰堤巻かなくちゃ行けないんです。
汗だくで、2つの堰堤を越えるも、おチビロケットが一機飛んできただけです。(汗)
走る魚もいるので、いないわけではありませんが、水温でしょうかね?


夕べはちょっと飲み過ぎて、今朝は8時起き…(頭痛~い。)
朝食後それでも渓へ。(コンビニでウコンドリンク、飲みました。)
今日は比較的開けた渓へ。
9時半釣り開始。
あ、忘れてた。ここ堰堤巻かなくちゃ行けないんです。
汗だくで、2つの堰堤を越えるも、おチビロケットが一機飛んできただけです。(汗)
走る魚もいるので、いないわけではありませんが、水温でしょうかね?

12時を過ぎますが、食欲もなく、釣り続けます。
手前にメインの流れがあり、奥にもうひとつの細い流れ…

<渇水してます…>
隠れていたのでしょうか?バシャッと出たのは…

23cmの幅広ヤマメでした!もう一枚。

男前やなぁ。もう、これで満足!
ゆったり、オニギリタイム。

<もう帰ろうかな…?>
な~んて、そこに渓があれば、釣らずにいられないのが釣り〇鹿の性分。(笑)
この後、肩から16cmのヤマメが一尾釣れましたが、時々おチビがフライを突くだけ…
カモにも先行されていたようでした。それで、足跡なしでも、反応が悪かった?
さて、のんびりゆっくり釣り上がり、15時過ぎ。大場所の岩の横にフライを落とします。

素直に出てきてくれたのは…

つぶらな瞳のカワイコちゃん!

24cmありました!
ワ~オ!23cm、24cmと来れば次は?(ウフフ)
な~んて考えながら、いよいよ脱渓地点が見えてきた何でもない流れ…

突然フライが引ったくられ、力強い引きは、まじ今日一番です!

立派な尾ビレの25.5cmのヤマメでした!


ずっしりと、重たい!
16時頃、脱渓。
釣れたのは5尾でしたが、良型3尾は出来過ぎな二日酔い釣行でした。

残暑は続きますが、もう秋ですね。
手前にメインの流れがあり、奥にもうひとつの細い流れ…

<渇水してます…>
隠れていたのでしょうか?バシャッと出たのは…

23cmの幅広ヤマメでした!もう一枚。

男前やなぁ。もう、これで満足!
ゆったり、オニギリタイム。

<もう帰ろうかな…?>
な~んて、そこに渓があれば、釣らずにいられないのが釣り〇鹿の性分。(笑)
この後、肩から16cmのヤマメが一尾釣れましたが、時々おチビがフライを突くだけ…
カモにも先行されていたようでした。それで、足跡なしでも、反応が悪かった?
さて、のんびりゆっくり釣り上がり、15時過ぎ。大場所の岩の横にフライを落とします。

素直に出てきてくれたのは…

つぶらな瞳のカワイコちゃん!

24cmありました!
ワ~オ!23cm、24cmと来れば次は?(ウフフ)
な~んて考えながら、いよいよ脱渓地点が見えてきた何でもない流れ…

突然フライが引ったくられ、力強い引きは、まじ今日一番です!

立派な尾ビレの25.5cmのヤマメでした!


ずっしりと、重たい!
16時頃、脱渓。
釣れたのは5尾でしたが、良型3尾は出来過ぎな二日酔い釣行でした。

残暑は続きますが、もう秋ですね。
Posted by jbopper at 22:00│Comments(28)
│2012シーズン
この記事へのコメント
おおお〜。
すばらしいヤマメ連チャンじゃないっすか…。
うやらましい…。
でも、カモに先行されると厳しいですよね、ばさばさと飛んで行きますし、ざばざばと着水しますし…
すばらしいヤマメ連チャンじゃないっすか…。
うやらましい…。
でも、カモに先行されると厳しいですよね、ばさばさと飛んで行きますし、ざばざばと着水しますし…
Posted by 吉多呂 at 2012年09月15日 22:40
こんばんは!
ナイスサイズの3連発!
おめでとうございます。
二日酔いでもドリンク飲みながら
毎週釣りにいくあたりがjbopperさん
らしいっす。ある意味”部活動”ですね。(笑)
ナイスサイズの3連発!
おめでとうございます。
二日酔いでもドリンク飲みながら
毎週釣りにいくあたりがjbopperさん
らしいっす。ある意味”部活動”ですね。(笑)
Posted by Tee at 2012年09月16日 01:28
こんにちは!
小さな流れから出てくると、かなり驚きますね^^
秋ヤマメ…綺麗なだな~!
小さな流れから出てくると、かなり驚きますね^^
秋ヤマメ…綺麗なだな~!
Posted by もと at 2012年09月16日 16:39
> 吉多呂さん
良型がこんなに連続して出たのは、初めてです!
カモのせいで、竿抜けというより「カモ抜け」ポイントを狙う必要が
あったようです。(笑)
> Teeさん
ほんとでき過ぎの釣果となりました!
解禁以来、数回の例外を除いて、ほぼ毎週末どこかの釣り場に
行ってる私です。これはもう中毒でしょうね。(笑)
> もとさん
おチビでも出るかな?と思って流した場所だったので、正直驚きました。
素敵なヤマメを眺めながら、私も秋を感じました。
良型がこんなに連続して出たのは、初めてです!
カモのせいで、竿抜けというより「カモ抜け」ポイントを狙う必要が
あったようです。(笑)
> Teeさん
ほんとでき過ぎの釣果となりました!
解禁以来、数回の例外を除いて、ほぼ毎週末どこかの釣り場に
行ってる私です。これはもう中毒でしょうね。(笑)
> もとさん
おチビでも出るかな?と思って流した場所だったので、正直驚きました。
素敵なヤマメを眺めながら、私も秋を感じました。
Posted by jbopper
at 2012年09月16日 17:37

こんばんは。
うあー、なんてうらやましい!!
1匹目の23㎝、この水で釣れるなんて、どうかしてます。
3匹目の25.5cmときてはもう・・・
さすがです。
うあー、なんてうらやましい!!
1匹目の23㎝、この水で釣れるなんて、どうかしてます。
3匹目の25.5cmときてはもう・・・
さすがです。
Posted by wind knot
at 2012年09月16日 22:54

こんばんは。
お~すばらしい^^。
細い流れでよくぞ生き残ってここまで育った。
感激ですね。
お~すばらしい^^。
細い流れでよくぞ生き残ってここまで育った。
感激ですね。
Posted by release-windknot at 2012年09月17日 00:17
こんにちは
だんだんとサイズが上がっていくなんてうらやましい。
ヤマメさんも秋の装いですね。
でも,水が少なくて大変なんでしょうね。
だんだんとサイズが上がっていくなんてうらやましい。
ヤマメさんも秋の装いですね。
でも,水が少なくて大変なんでしょうね。
Posted by 自転車通勤人 at 2012年09月17日 05:53
いずれも素晴らしヤマメ、良かったですね。
二日酔いが、魚へのプレッシャーを消してくれたのでしょうか。
二日酔いが、魚へのプレッシャーを消してくれたのでしょうか。
Posted by ヒデ at 2012年09月17日 07:56
こんにちは
きれいで良いサイズのヤマメですね~
まだまだいるようで良い川!
鴨にも負けず引っ張り出したいい腕です!!
では又。
きれいで良いサイズのヤマメですね~
まだまだいるようで良い川!
鴨にも負けず引っ張り出したいい腕です!!
では又。
Posted by TATA GP
at 2012年09月17日 08:04

jbopperさん、こんにちは!
渇水の中、良型3尾は素晴らしいですね。
特に1尾目の顔つきが好きです。
産卵に向けて食欲が旺盛になっているのでしょうか。
私もラストスパートしたいです~。
渇水の中、良型3尾は素晴らしいですね。
特に1尾目の顔つきが好きです。
産卵に向けて食欲が旺盛になっているのでしょうか。
私もラストスパートしたいです~。
Posted by papachan at 2012年09月17日 09:32
> wind knotさん
いやいや、自分でもでき過ぎの一日となりました。
小さいのがほとんど釣れずに、良型3尾なんて初めでした!
> release-windknotさん
この周りには、それなりの水量の場所もあったので
たぶん、この細い流れに退避して、捕食中だったのではと思います。
こんな細い流れにもフライを流す私の性分が、今回は幸運を招いた
ようです。(汗)
> 自転車通勤人さん
とても信じられない好釣果となりました!
どのヤマメも『秋の営み』の準備万端のようです。(笑)
> ヒデさん
確かにいつもの殺気は感じられなかったのかもしれません。(笑)
頭はちょっと痛かったですが、楽しい一日になりました!
> TATA GPさん
この流域は、毎年結構実績があるので、今年も良型に逢えて安心しました。
カモは、大声で驚かせて、遠くに飛ばしてやりました。(笑)
> papachanさん
雄ヤマメでしょうか?もっと大きくなると凄いでしょうね。
確かに産卵前の飽食期、フライには良く出るようになりますが、
さすがに3尾はでき過ぎでした!
いやいや、自分でもでき過ぎの一日となりました。
小さいのがほとんど釣れずに、良型3尾なんて初めでした!
> release-windknotさん
この周りには、それなりの水量の場所もあったので
たぶん、この細い流れに退避して、捕食中だったのではと思います。
こんな細い流れにもフライを流す私の性分が、今回は幸運を招いた
ようです。(汗)
> 自転車通勤人さん
とても信じられない好釣果となりました!
どのヤマメも『秋の営み』の準備万端のようです。(笑)
> ヒデさん
確かにいつもの殺気は感じられなかったのかもしれません。(笑)
頭はちょっと痛かったですが、楽しい一日になりました!
> TATA GPさん
この流域は、毎年結構実績があるので、今年も良型に逢えて安心しました。
カモは、大声で驚かせて、遠くに飛ばしてやりました。(笑)
> papachanさん
雄ヤマメでしょうか?もっと大きくなると凄いでしょうね。
確かに産卵前の飽食期、フライには良く出るようになりますが、
さすがに3尾はでき過ぎでした!
Posted by jbopper
at 2012年09月17日 17:52

こんばんは~
良い結果でお疲れさまでした。
そこに渓流があれば・・・
最近、どんな汚い水でも
鯉がいれば良い川
と思いはじめてます。
この前、お茶の水から見下ろす
お堀。
鯉がいたんですよね~
良い結果でお疲れさまでした。
そこに渓流があれば・・・
最近、どんな汚い水でも
鯉がいれば良い川
と思いはじめてます。
この前、お茶の水から見下ろす
お堀。
鯉がいたんですよね~
Posted by SAGE愛好会 at 2012年09月17日 20:03
すんばらしいですね~(羨)!
どれもこれも男前で絶品ですね~!良い目の保養になりました・・って言うか、まぶしすぎます(笑)。
どれもこれも男前で絶品ですね~!良い目の保養になりました・・って言うか、まぶしすぎます(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2012年09月17日 21:23

> SAGE愛好会さん
渓流シーズンは終わりますものね…
でも、お堀って釣りして良いんですかね?(笑)
> oko-rocksさん
シーズン終盤、綺麗な秋ヤマメたちが出てくれました!
顔の丸い2尾目は、ひょっとして雌かもしれません…(どうでしょう?)
渓流シーズンは終わりますものね…
でも、お堀って釣りして良いんですかね?(笑)
> oko-rocksさん
シーズン終盤、綺麗な秋ヤマメたちが出てくれました!
顔の丸い2尾目は、ひょっとして雌かもしれません…(どうでしょう?)
Posted by jbopper
at 2012年09月17日 22:05

こんばんは。
渇水ですか、天気はうまいぐわいにはいきませんね、三役が出てきて来週あたり横綱が出てきますよ。
渇水ですか、天気はうまいぐわいにはいきませんね、三役が出てきて来週あたり横綱が出てきますよ。
Posted by 山おやじ at 2012年09月17日 22:21
> 山おやじさん
昨日、今日と少しは雨が降りましたが、渇水は続くかもしれませんね…
来週、横綱に会いに行けるかな…?
昨日、今日と少しは雨が降りましたが、渇水は続くかもしれませんね…
来週、横綱に会いに行けるかな…?
Posted by jbopper
at 2012年09月17日 22:50

jbopperさん、こんにちは。
この時期にヤマメ三連荘うらやましい。
ここのところの残暑は、渓魚にどう影響しているのでしょう。
渓流もラストスパートですね~。
この時期にヤマメ三連荘うらやましい。
ここのところの残暑は、渓魚にどう影響しているのでしょう。
渓流もラストスパートですね~。
Posted by cafemaster at 2012年09月18日 06:28
> cafemasterさん
20cm越えが1尾出れば満足な渓で、でき過ぎな釣果となりました。
残暑は続きますが、秋の趣は確実に進んでいるので、
渓魚たちも産卵前の捕食モードになっているのかもしれません。
20cm越えが1尾出れば満足な渓で、でき過ぎな釣果となりました。
残暑は続きますが、秋の趣は確実に進んでいるので、
渓魚たちも産卵前の捕食モードになっているのかもしれません。
Posted by jbopper
at 2012年09月18日 08:23

こんにちは!
う~ん、凄い!
最近まったく釣れていない私としてはうらやましい限りです。
極小渓流に入ってみましょうか・・・
う~ん、凄い!
最近まったく釣れていない私としてはうらやましい限りです。
極小渓流に入ってみましょうか・・・
Posted by ヘタコ at 2012年09月18日 16:20
こんにちは
脱帽です、最近、見放されてます。
暑い、ぬるい、出ない
の3役です(泣)
脱帽です、最近、見放されてます。
暑い、ぬるい、出ない
の3役です(泣)
Posted by JJ at 2012年09月18日 16:57
こちらは 一足先に禁漁です(^^ゞ
しかも 連日の猛暑でグロッキィ~(T^T)
ここ最近 ヤマメってのに 出会ってません(大泣)
しかも 連日の猛暑でグロッキィ~(T^T)
ここ最近 ヤマメってのに 出会ってません(大泣)
Posted by きょん(^^ゞ at 2012年09月18日 18:45
> ヘタコさん
こちらも全体的に魚の出は悪かったのですが、
何故か良型が反応してくれました。
暑さと渇水の中、たまたま食欲が勝ったヤマメに
出会えたラッキーな私でした。
> JJ さん
水温は高かったのですが、暑さは和らんできましたよ。
二日酔いの納涼釣行で無欲で臨んだのが、結果的に
良かったのかもしれません。
> きょん(^^ゞ さん
この時期に東北で猛暑とはきついですね。
でも、釣りはまだまだ続きますよね…(笑)
体調に気を付けて、良い釣果を!
こちらも全体的に魚の出は悪かったのですが、
何故か良型が反応してくれました。
暑さと渇水の中、たまたま食欲が勝ったヤマメに
出会えたラッキーな私でした。
> JJ さん
水温は高かったのですが、暑さは和らんできましたよ。
二日酔いの納涼釣行で無欲で臨んだのが、結果的に
良かったのかもしれません。
> きょん(^^ゞ さん
この時期に東北で猛暑とはきついですね。
でも、釣りはまだまだ続きますよね…(笑)
体調に気を付けて、良い釣果を!
Posted by jbopper
at 2012年09月18日 21:55

こんばんは!
連休初日にこれだけ良い釣りが
出来たら最終日辺りにまた
行きたくなりませんでしたか(笑)
それとも満足で家でのんびりでしたか!?
連休初日にこれだけ良い釣りが
出来たら最終日辺りにまた
行きたくなりませんでしたか(笑)
それとも満足で家でのんびりでしたか!?
Posted by ヨシ at 2012年09月18日 23:21
> ヨシさん
ピン・ポーン!(笑)
はい、助平根性まるだしで、翌月曜日にも支流を覗きに行きましたが
完敗でした。(オチビ1尾…)
下心があると駄目ですね。早めに撤退して、記事はなしです。(汗)
ピン・ポーン!(笑)
はい、助平根性まるだしで、翌月曜日にも支流を覗きに行きましたが
完敗でした。(オチビ1尾…)
下心があると駄目ですね。早めに撤退して、記事はなしです。(汗)
Posted by jbopper
at 2012年09月19日 08:11

どーもです^^)
暑いし水ないし釣りに行く気が
しない今日この頃、でもこんな良い魚
見せられるとやっぱり行かないとまずい
かなァと思ったりして・・・
さァ、どうしようかなァ・・・^^;)
暑いし水ないし釣りに行く気が
しない今日この頃、でもこんな良い魚
見せられるとやっぱり行かないとまずい
かなァと思ったりして・・・
さァ、どうしようかなァ・・・^^;)
Posted by カバ at 2012年09月19日 17:53
> カバさん
ここ数日でちょっとはお湿りもあったようですから、ひょっとしたら
最後を飾れる渓があるかもしれませんよ。
まあ、この記事のような日は、この渓では、そうそうありませんが…
ここ数日でちょっとはお湿りもあったようですから、ひょっとしたら
最後を飾れる渓があるかもしれませんよ。
まあ、この記事のような日は、この渓では、そうそうありませんが…
Posted by jbopper
at 2012年09月20日 08:35

最後のヤマメちゃんの写真がとっても綺麗!
よし、今日はぁ~~なんて気合入ってると駄目だったり、わかんないもんよね。
よし、今日はぁ~~なんて気合入ってると駄目だったり、わかんないもんよね。
Posted by ゆかちん at 2012年09月22日 22:18
> ゆかちんさん
産卵期を前にヤマメたちも野性味を帯びてきて良い面構えと色合いに
なってきています!
肩の力を抜いて、そんなヤマメたちに合えてラッキーでした!
産卵期を前にヤマメたちも野性味を帯びてきて良い面構えと色合いに
なってきています!
肩の力を抜いて、そんなヤマメたちに合えてラッキーでした!
Posted by jbopper
at 2012年09月23日 18:25
