2012年05月19日
『予感…』

皆さんは、渓流を釣り上がりながら、突然現れたポイントで
『予感』を感じたことはありませんか?

『ここには…居る…』
たとえ、それまでずっと反応が悪くても、ここでは何かが起こる気がする。
今日の私は、思わず、その場で、ポイントの写真を撮っていました…
===
ティペットは付け替えたばかり。
フライにはフロータントを施す。(その間にもポイントをチラチラ見ている…)
そして、姿勢を低くして少しだけポイントに近づき、ひざまずく。
なぜか深呼吸している自分がいる。
まずは、下流部にフライを流す。
反応なし。
そして、ラインをもう少し出して、慎重に上流にキャスト。
一発で良い場所にフライを落とせた!
静かにフライが流芯を流れる…
「バシャ!」 (『出た!』)
グッとこらえて、半呼吸おいて合わせを入れる。
ずっしり、重いぞ!
おもむろに立ち上がり、ロッドを立て、抵抗する渓魚の動きをいなす。
『バ ・ レ ・ ル ・ ナ…』(時間が永遠に感じる…)
ラインを手繰り、引き寄せる。
左手を後ろに回し、ネットを取り、足元で水に慣らす。
ロッドハンドを後方まで上げて、渓魚を引き寄せる…
「やったぁ~!!!」(ネットイン!)
思わず声が出た!(雄叫びが渓谷をこだまする。)
===

<ヤマメ24cm、ヒットフライ:スプリング・オリーブ・スパイダー#14>

<クリックして拡大画像:尾ビレを強調してみました>

<クリックして拡大画像:「16:9」にしてみました。>
===
こういうメモリアルフィッシュを釣った時は、写真を撮る時間も長くなりがち。
こういう時、必ず私は、浅い流れに石を囲んで「イケス」を作り、その上に
ネットを置くようにしています。(何年か前にhajihaduさんに教えてもらいました。)

===



最後にもう一枚(笑)

<ありがと、You made my day!(貴方のお陰で素敵な一日になりました。) >
グッとこらえて、半呼吸おいて合わせを入れる。
ずっしり、重いぞ!
おもむろに立ち上がり、ロッドを立て、抵抗する渓魚の動きをいなす。
『バ ・ レ ・ ル ・ ナ…』(時間が永遠に感じる…)
ラインを手繰り、引き寄せる。
左手を後ろに回し、ネットを取り、足元で水に慣らす。
ロッドハンドを後方まで上げて、渓魚を引き寄せる…
「やったぁ~!!!」(ネットイン!)
思わず声が出た!(雄叫びが渓谷をこだまする。)
===

<ヤマメ24cm、ヒットフライ:スプリング・オリーブ・スパイダー#14>

<クリックして拡大画像:尾ビレを強調してみました>

<クリックして拡大画像:「16:9」にしてみました。>
===
こういうメモリアルフィッシュを釣った時は、写真を撮る時間も長くなりがち。
こういう時、必ず私は、浅い流れに石を囲んで「イケス」を作り、その上に
ネットを置くようにしています。(何年か前にhajihaduさんに教えてもらいました。)

===



最後にもう一枚(笑)

<ありがと、You made my day!(貴方のお陰で素敵な一日になりました。) >
Posted by jbopper at 21:05│Comments(19)
│2012シーズン
この記事へのコメント
こんばんは。
ああ、恋の予感めいたものを感じることはありますよね。
そこに行く前からなんだか胸がドキドキしたり、出会いがしらにガーンとくるようなポイント。
私の場合はたいてい予感で終わってしまいますが、こんな本命を射止めることができたら幸せだろうなあ。
ああ、恋の予感めいたものを感じることはありますよね。
そこに行く前からなんだか胸がドキドキしたり、出会いがしらにガーンとくるようなポイント。
私の場合はたいてい予感で終わってしまいますが、こんな本命を射止めることができたら幸せだろうなあ。
Posted by wind knot
at 2012年05月20日 00:09

こんばんは!
カッチョイイヤマメですね!
私の場合、予感だけして終わります(笑)
カッチョイイヤマメですね!
私の場合、予感だけして終わります(笑)
Posted by takina at 2012年05月20日 02:12
おはようございます^^。
あります、あります!
でも私の場合も、予感だけで終わったり、見事に振られたり(すっぽ抜け)することもしばしば・・・(笑)。
それにしても見事なヤマメですね^^。尾びれが素敵です!
あります、あります!
でも私の場合も、予感だけで終わったり、見事に振られたり(すっぽ抜け)することもしばしば・・・(笑)。
それにしても見事なヤマメですね^^。尾びれが素敵です!
Posted by farwater at 2012年05月20日 06:26
訳がなければ
「ありがとう!私の日をあなたが作った」
で意味不明になるところでした(爆笑)
あいかわらずの「直訳ちさやん」でぃす(^皿^)
めっちゃ良いやまめさんですねぇ(o^o^o)
「予感」は師匠が得意です!
「ありがとう!私の日をあなたが作った」
で意味不明になるところでした(爆笑)
あいかわらずの「直訳ちさやん」でぃす(^皿^)
めっちゃ良いやまめさんですねぇ(o^o^o)
「予感」は師匠が得意です!
Posted by ちさやん at 2012年05月20日 06:56
jbooperさん、こんにちは!
マダラ系のいいヤマメですね。
大きなヒレに均整のとれたプロポーション。
すばらしい一尾ですね。
ちなみに私は予感だらけです。
マダラ系のいいヤマメですね。
大きなヒレに均整のとれたプロポーション。
すばらしい一尾ですね。
ちなみに私は予感だらけです。
Posted by papachan at 2012年05月20日 07:45
出る予感ありますねー
あと気を抜いたとたんフライに出ていることも
あと気を抜いたとたんフライに出ていることも
Posted by ヒデスケ at 2012年05月20日 12:37
こんにちは
「予感」はしょっちゅうです。
当たることはまれですが。
立派なヒレですね!
引きも良さそうです。
私の場合チビスケでも
沢で一人、魚に向かって
「じゃ、またね」
なんて行っている自分がいます。
(端から見たら怖いかも)
「予感」はしょっちゅうです。
当たることはまれですが。
立派なヒレですね!
引きも良さそうです。
私の場合チビスケでも
沢で一人、魚に向かって
「じゃ、またね」
なんて行っている自分がいます。
(端から見たら怖いかも)
Posted by 自転車通勤人 at 2012年05月20日 22:30
あるある!BIG ANT!です。
私の大物予感的中率はかなり高いっす!
同行者に宣言しての大物ヒット率は100%かも?
最近はないけど・・・。(笑)
ともかく最高の尾ヒレですね。
もちろん魚体も最高です!
至福のひと時、そして忘れられない1匹ですね。
私の大物予感的中率はかなり高いっす!
同行者に宣言しての大物ヒット率は100%かも?
最近はないけど・・・。(笑)
ともかく最高の尾ヒレですね。
もちろん魚体も最高です!
至福のひと時、そして忘れられない1匹ですね。
Posted by KIF
at 2012年05月20日 23:18

こんばんは!
予感の的中率は経験でしょうね!
尾びれフェチにはたまりません(涎;)
流石です♪
予感の的中率は経験でしょうね!
尾びれフェチにはたまりません(涎;)
流石です♪
Posted by ヨシ at 2012年05月20日 23:38
> wind knotさん
今回はやっと反応が出始めたところでのこのポイント…
良いのが出そうだなぁと予感じみたものを感じました。
しっかり準備してバッチリものにできました!
> takinaさん
私も空振りも多いのですが、今回はバッチリ!
久々に良物が出てくれました。
> farwaterさん
私も振られることを重ねて、少しは学習効果があったのかも…(笑)
大きな尾びれがピンとした元気な1尾が出てくれました!
> ちさやん
その日、ひとつだけでも良いことがあったり、冴えない日でも誰かが
ちょっと素敵なことをしてくれた時に感謝を込めてこの言葉を使います。
その事(人)で1日が成り立ったという意味で、訳のようになります。
このヤマメがこの日の釣りを素敵なものにしてくれました!
> papachanさん
良型が「居そうだな…」ではなくて「出るかも…」の予感がありました。
この渓でこのサイズとプロポーションは嬉しい1尾です。
> ヒデスケさん
気を抜いた時に出てくるのは、こちらの「気」が消えるからかも…(笑)
今回珍しくチャンスをものにできました!
> 自転車通勤人さん
私も予感が当たることはそうありませんが、今回は特別な感じでした。
元気に走り回って取り込みもドキドキでしたよ。
私も釣行中、独り言はしょっちゅうだと思います。(汗)
> KIFさん
さすが師匠!
私にもやっと釣りがわかってきたような気がしています。
この渓で久々に出逢えた良型でした。
自然が創る造形美には、時に惚れ惚れさせられますよね。
> ヨシさん
ピッタリ予感的中でした!
大きな尾ビレとネットフレームが透けて見える有り様は、
クラフトマンとしてもたまりません!(笑)
今回はやっと反応が出始めたところでのこのポイント…
良いのが出そうだなぁと予感じみたものを感じました。
しっかり準備してバッチリものにできました!
> takinaさん
私も空振りも多いのですが、今回はバッチリ!
久々に良物が出てくれました。
> farwaterさん
私も振られることを重ねて、少しは学習効果があったのかも…(笑)
大きな尾びれがピンとした元気な1尾が出てくれました!
> ちさやん
その日、ひとつだけでも良いことがあったり、冴えない日でも誰かが
ちょっと素敵なことをしてくれた時に感謝を込めてこの言葉を使います。
その事(人)で1日が成り立ったという意味で、訳のようになります。
このヤマメがこの日の釣りを素敵なものにしてくれました!
> papachanさん
良型が「居そうだな…」ではなくて「出るかも…」の予感がありました。
この渓でこのサイズとプロポーションは嬉しい1尾です。
> ヒデスケさん
気を抜いた時に出てくるのは、こちらの「気」が消えるからかも…(笑)
今回珍しくチャンスをものにできました!
> 自転車通勤人さん
私も予感が当たることはそうありませんが、今回は特別な感じでした。
元気に走り回って取り込みもドキドキでしたよ。
私も釣行中、独り言はしょっちゅうだと思います。(汗)
> KIFさん
さすが師匠!
私にもやっと釣りがわかってきたような気がしています。
この渓で久々に出逢えた良型でした。
自然が創る造形美には、時に惚れ惚れさせられますよね。
> ヨシさん
ピッタリ予感的中でした!
大きな尾ビレとネットフレームが透けて見える有り様は、
クラフトマンとしてもたまりません!(笑)
Posted by jbopper
at 2012年05月21日 09:16

いいサイズですね!
この尾ひれ、おっきいっすね~
予感することは確かにありますけど、ハズレるばかりですね。
キャスト前の深呼吸 やってみますね
この尾ひれ、おっきいっすね~
予感することは確かにありますけど、ハズレるばかりですね。
キャスト前の深呼吸 やってみますね
Posted by fielder
at 2012年05月21日 23:44

> fielderさん
良型が顔を出してくれました!
数少ない1級ポイントだったので、しっかり攻め方を考えてから
つい深呼吸してしまいました。(笑)
良型が顔を出してくれました!
数少ない1級ポイントだったので、しっかり攻め方を考えてから
つい深呼吸してしまいました。(笑)
Posted by jbopper
at 2012年05月22日 08:38

こんちは~
いい予感!!最高にいい予感だったんですね~(^ー^)
いいサイズに巡り会える感動も倍増!!
・・・しばらく20CM以上に合ってません・・
では又。
いい予感!!最高にいい予感だったんですね~(^ー^)
いいサイズに巡り会える感動も倍増!!
・・・しばらく20CM以上に合ってません・・
では又。
Posted by TATA GP at 2012年05月22日 10:34
初めまして。(小笑)
毎回、良い釣りをしていますね。
6月の入梅前に一度、こちらへでも。
「予感」だらけの渓をさ迷いましょう。(笑)
毎回、良い釣りをしていますね。
6月の入梅前に一度、こちらへでも。
「予感」だらけの渓をさ迷いましょう。(笑)
Posted by 薮沢釣蔵 at 2012年05月22日 14:54
> TATA. GPさん
たまにあるんですよね…大きいのが出そうな雰囲気。
ちょっと良い思いさせてもらいました!
> 薮沢釣蔵さま
楽しい中でも、こちらでは、これが精一杯でございます。
予感だらけの渓に、ぜひ、さ迷わせていただければ幸いです。
よろしくお願いしま~す!(笑)
たまにあるんですよね…大きいのが出そうな雰囲気。
ちょっと良い思いさせてもらいました!
> 薮沢釣蔵さま
楽しい中でも、こちらでは、これが精一杯でございます。
予感だらけの渓に、ぜひ、さ迷わせていただければ幸いです。
よろしくお願いしま~す!(笑)
Posted by jbopper
at 2012年05月22日 19:09

その予感を伝授下さい(^^ゞ
こちらの 予感は外れ三昧れす^^;
こちらの 予感は外れ三昧れす^^;
Posted by キョン(^^ゞ
at 2012年05月22日 20:23

> キョン(^^ゞさん
何をおっしゃいますか、ヨンマルオーバーのキョン(^^ゞさま!(笑)
この奥義は既に習得済みと見ましたぞ!(爆)
何をおっしゃいますか、ヨンマルオーバーのキョン(^^ゞさま!(笑)
この奥義は既に習得済みと見ましたぞ!(爆)
Posted by jbopper
at 2012年05月22日 23:12

良い仕事してますね、そんな感じのグッドフィシング。釣れる予感と現実が一致した時はうれしいですね。渓流も緑豊かになりベストシーズン突入です。
Posted by ヒデ at 2012年05月25日 19:14
> ヒデさん
たまたまかもしれませんが、大変嬉しい1尾でした。
まずは梅雨まで、良いコンディションが続くかもしれませんよ!
たまたまかもしれませんが、大変嬉しい1尾でした。
まずは梅雨まで、良いコンディションが続くかもしれませんよ!
Posted by jbopper
at 2012年05月26日 10:21
