ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2008年04月12日

カバンリサイクル<ライセンス入れ・ロッドケース>

ランヤードを作ったとき、ビニールのライセンス入れを取り付けて
いましたが、かっこ悪いので、シーズンに先駆けて、実は皮製の
ものを作っていました。

ライセンス入れ ライセンス入れ裏

古いカバンから切り取った皮を2つ折にして縫い合わせ、ハトメと
いう部品を2つ付け、中には事前に皮の「窓」のサイズに合わせて
切り取っておいたアクリル板を挿入・接着してあります。

素敵でしょ?
このライセンス入れもそうですが、過去に数々のものが
このカバンから生まれています。

今は亡きカバンの姿
フライパッチ
ナイフケース(フォーセップ留付)
お手製ランヤードの首周りの補強
ネット接続用ストラップ

記録を見ると2006年くらいから、このカバンを切り刻んでは
色んなものを作ってきました。今はもう、切れ切れになった
皮の破片がかろうじて残っている感じです。

今日はもうひとつだけおまけで紹介:ロッドケース。
(実は、他にもありますよ。)

カバンリサイクル品の一部 ロッドケース

オークションでゲットしたロッドに搬送用についてきた塩ビパイプを
皮でくるんで、後はズボンの裾上げ用テープ(濡らしてアイロンを
かけるあれです)で境目を埋めただけのものです。(ちなみにその
ロッドはもう手放してしまったので、このケースは、現在使われて
おりません。)




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(お手製グッズ)の記事画像
鹿留でフックリリーサーのテスト使用
良いとこ捕りは無理でした…(シーズン終了、仕掛け巻き)
暑い中、養沢(そして、百均)へ…
久々のロッド入魂とロッドバットプロテクター
プラ容器を吊るす方法
鯉釣り用フォーム・ボイリーをインジケーターにしてみた
同じカテゴリー(お手製グッズ)の記事
 鹿留でフックリリーサーのテスト使用 (2024-10-13 17:02)
 良いとこ捕りは無理でした…(シーズン終了、仕掛け巻き) (2024-09-28 17:41)
 暑い中、養沢(そして、百均)へ… (2024-07-07 12:00)
 久々のロッド入魂とロッドバットプロテクター (2024-06-22 21:23)
 プラ容器を吊るす方法 (2023-08-15 22:23)
 鯉釣り用フォーム・ボイリーをインジケーターにしてみた (2022-12-10 16:00)

この記事へのコメント
こんばんは

うーん、またも感心です。
私も色々とやっては見たいと思うのですが
やはり思うだけで、なかなか手が出ません。
でも、今年は、燻製だけでもやらなくては・・・
と、話が自分のことになってしまいました。(大汗)
Posted by hajihadu@休憩中 at 2008年04月13日 01:54
jbopperさん、こんにちは。
またまた渋い一品ですね。
作りも見事ですが、それ以上に使い込んだ革だからこそ出てくる味わいがなんともいい!
残った革は…ジップタイなんかどうでしょう?
Posted by papachan at 2008年04月13日 11:39
こんにちは!
何気にアクセントに鹿角が!!!
芸が細かいですね(^^)b
ロッドケースも、激渋じゃ無いですか!

便利グッズシリーズも随分充実してきましたね♪
Posted by Kawatombo Ken at 2008年04月13日 11:54
> hajihaduさん
色々やっているうちに、穴あけパンチだのハトメ打ちだの
皮縫い用の道具など、揃ってきてしまいました。
やり始めると結構凝り性なんですよね。

> papachanさん
なるほど、ジップタイ…
小さいから綺麗に縁を加工するのが大変かも。
ヒントありがとうございます。

> Kawatombo Kenさん
手造りのものばかりぶら下げて、渓を歩いてます。
まだ、紹介するものがありますから、お楽しみに!
Posted by jbopperjbopper at 2008年04月13日 18:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カバンリサイクル<ライセンス入れ・ロッドケース>
    コメント(4)