2008年04月13日
寒~い〇〇川へ
先週の雨で崖崩れがあり、秋川上流では通行止めもあるとのこと。
ということで、今日は、支流の〇〇川へ。天気は小雨、肌寒い。
こちらは、先週の雨のおかげで、水量も増し、良い感じ。

アダムス、オリーブ、アンバー、どの色のパラシュートでも
魚の反応はあるけれど、ほとんどが稚魚みたいでのりません。

(#22のパラシュートで釣った、「ボ」逃れのベイビー。)
2、3度それなりの大きさのヤマメが出てくれたけど
フッキングまでには至らず、今日は早めに納竿です。
ということで、今日は、支流の〇〇川へ。天気は小雨、肌寒い。
こちらは、先週の雨のおかげで、水量も増し、良い感じ。

アダムス、オリーブ、アンバー、どの色のパラシュートでも
魚の反応はあるけれど、ほとんどが稚魚みたいでのりません。

(#22のパラシュートで釣った、「ボ」逃れのベイビー。)
2、3度それなりの大きさのヤマメが出てくれたけど
フッキングまでには至らず、今日は早めに納竿です。
Posted by jbopper at 20:06│Comments(4)
│2008シーズン
この記事へのコメント
こんばんは!
>今週末は、ちょっとおとなしくしてようかな・・・
こんなコメントが入っていましたが、私の勘違いですね、きっと♪(笑)
しかし・・・この渓相を見たら、行くしかないですね、確かに(;^^A
このチビスケは完全にネイティブでしょう!!
ヒレや身体の傷ついた良型を釣るより、余程嬉しかったりしますよね(^^)b
>今週末は、ちょっとおとなしくしてようかな・・・
こんなコメントが入っていましたが、私の勘違いですね、きっと♪(笑)
しかし・・・この渓相を見たら、行くしかないですね、確かに(;^^A
このチビスケは完全にネイティブでしょう!!
ヒレや身体の傷ついた良型を釣るより、余程嬉しかったりしますよね(^^)b
Posted by Kawatombo Ken
at 2008年04月13日 23:12

お疲れ様でした^^
寒いのは気温だけではなかった、
ということですかね?
でも、オチビちゃんが遊んでくれてよかったですね。
寒いのは気温だけではなかった、
ということですかね?
でも、オチビちゃんが遊んでくれてよかったですね。
Posted by まつやん at 2008年04月14日 22:22
jbopperさん、こんにちは。
実は私も行ってましたよ、盆堀に。
何人か釣り人に会いましたが、その中にjbopperさんがいたのかな???
実は私も行ってましたよ、盆堀に。
何人か釣り人に会いましたが、その中にjbopperさんがいたのかな???
Posted by papachan at 2008年04月14日 22:58
> Kawatombo Kenさん
どちらかというと近場の盆掘川は、おとなしい部類ではと…
やっぱ、2日続けておとなしくしていられないほど、馬〇に
なったということでしょうか。
いっぱい、ネイティブのヤマメが泳いでいました。
でも、本当は、去年からの大物がどこかにいるはず
なんですけどね…
> まつやんさん
そうです。釣果も寒い日でした。
早期に退散です。
次は、どこに行こうかなあ?
> papachanさん
確かにルアー釣師の方に私もお会いしました。
(ご本人が、そうおっしゃっていました。)
papachanさんかな?
考えられない変なところから脱渓というか、退散して
きたのが私です。
どちらかというと近場の盆掘川は、おとなしい部類ではと…
やっぱ、2日続けておとなしくしていられないほど、馬〇に
なったということでしょうか。
いっぱい、ネイティブのヤマメが泳いでいました。
でも、本当は、去年からの大物がどこかにいるはず
なんですけどね…
> まつやんさん
そうです。釣果も寒い日でした。
早期に退散です。
次は、どこに行こうかなあ?
> papachanさん
確かにルアー釣師の方に私もお会いしました。
(ご本人が、そうおっしゃっていました。)
papachanさんかな?
考えられない変なところから脱渓というか、退散して
きたのが私です。
Posted by jbopper
at 2008年04月15日 00:34
