2012年03月03日
桃の節句にピンクのヤマメ?!

雪が残る渓流へ…解禁後の初釣行、行ってきましたよ!
朝8時過ぎ、お目当ての支流に到着。
さっさと仕度をして、30分ほど釣り上がるも全く反応なし。
雪の上に真新しい足跡を見つけて、早くも、場所移動です。
支流2へ。
こちらも小さな流れの横に雪が一杯残ってます。
アダムスパラ#16で釣り上がりながらも、気になるのは岸辺の雪。
足跡が全くないのを確認。これは、いい場所に来たぞ!
(って、ひょっとしたら、解禁後、ここに人が入るのは私が最初かも?!)
気温5度、水温5度、水量は平水。天気は曇。
最初の1時間、釣れませんが、フライに何度か反応、走る魚もあり…
やる気のある魚を探すしかないことを実感。
11時頃、流れ込みに続く緩い流れで、2尾のヤマメが、フライを見に来て
くれました…が、1尾は見ただけで流れに戻り、もう1尾は完璧な早合わせ。
(魚が浮いてくるのが見えると…ね。フッ。)
11時15分。瀬尻から、ついに…


って、釣ったというより、フライをピックアップしたら付いてきちゃった…
まあ、「ボ」回避で、一安心。
さあ、解禁も果たせたし、後は、清清しい渓流を楽しみましょう!
###
と、リラックスしたのが良かったのか、取って置きの出逢いはここで。

ここも早すぎない奥の流れのド真ん中。フライに綺麗に出たのは…


<クリックして拡大画像>
なぁんと、ピンク色に染まった立派なヤマメ!
(アマゴじゃないですよ。笑)

23cm。この時期にこのサイズのヤマメに逢えるなんて!
この時点で、気温は7度、水温は6度でした。

<クリックして拡大画像>
リリース後、余韻を楽しむように、そのまま岸辺でオニギリ休憩。
休憩後、2時間ほど、楽しい時間が続きました。





出来過ぎの解禁釣行となりました。(この後おまけのもう1尾。)
※ ちょっと残念なこともありましたが、それはまた後日。

これは、犬の足跡かな?
と、リラックスしたのが良かったのか、取って置きの出逢いはここで。

ここも早すぎない奥の流れのド真ん中。フライに綺麗に出たのは…


<クリックして拡大画像>
なぁんと、ピンク色に染まった立派なヤマメ!
(アマゴじゃないですよ。笑)

23cm。この時期にこのサイズのヤマメに逢えるなんて!
この時点で、気温は7度、水温は6度でした。

<クリックして拡大画像>
リリース後、余韻を楽しむように、そのまま岸辺でオニギリ休憩。
休憩後、2時間ほど、楽しい時間が続きました。





出来過ぎの解禁釣行となりました。(この後おまけのもう1尾。)
※ ちょっと残念なこともありましたが、それはまた後日。

これは、犬の足跡かな?
Posted by jbopper at 23:00│Comments(25)
│2012シーズン
この記事へのコメント
こんばんは。
いい解禁を迎えられようですね、ここまでピンクのやまめは見たことないですね、こちらの桃色やまめ居ますがこのやまめ特別かな?。
いい解禁を迎えられようですね、ここまでピンクのやまめは見たことないですね、こちらの桃色やまめ居ますがこのやまめ特別かな?。
Posted by 山おやじ at 2012年03月04日 00:20
jbopperさん、こんばんわ♪
こりゃ、顔のデカイ(笑)、いいヤマメですね~。出だしから幸先がよろしいようですね。
こりゃ、顔のデカイ(笑)、いいヤマメですね~。出だしから幸先がよろしいようですね。
Posted by narukawa119
at 2012年03月04日 00:32

こんばんは!
充実したオフの調整のおかげで素晴らしい解禁を迎えられましたね♪
ピンクヤマメjbopperさんに触れられて染まったのかな(笑)
充実したオフの調整のおかげで素晴らしい解禁を迎えられましたね♪
ピンクヤマメjbopperさんに触れられて染まったのかな(笑)
Posted by ヨシ at 2012年03月04日 01:27
こんばんは
解禁ヤマメ!おめでとうございます。
良いのが釣れましたね~、いいなぁ(笑)これは、ひょっとしてみなドライですか?
解禁ヤマメ!おめでとうございます。
良いのが釣れましたね~、いいなぁ(笑)これは、ひょっとしてみなドライですか?
Posted by siroyamasakura at 2012年03月04日 01:37
耳の日解禁おめでとうございます\(^O^)/
jbopperさん=やまめさん
今年も健在でぃすねo(^∇^o)(o^∇^)o
秋まで楽しく過ごしましょうね(^O^)
jbopperさん=やまめさん
今年も健在でぃすねo(^∇^o)(o^∇^)o
秋まで楽しく過ごしましょうね(^O^)
Posted by ちさやん at 2012年03月04日 06:04
解禁おめでとうございます!
・・で、いきなり絶好調で綺麗なヤマメさまですね~(羨)!
・・で、いきなり絶好調で綺麗なヤマメさまですね~(羨)!
Posted by oko-rocks at 2012年03月04日 07:54
こんにちは
解禁2桁釣行おめでとうございます(^ー^)
素晴らしいスタートですね
ヒレの綺麗なヤマメで羨ましい
いよいよシーズンが始まりました今シーズンもいいヤマメに出会いましょう!!
では又。
解禁2桁釣行おめでとうございます(^ー^)
素晴らしいスタートですね
ヒレの綺麗なヤマメで羨ましい
いよいよシーズンが始まりました今シーズンもいいヤマメに出会いましょう!!
では又。
Posted by TATA GP at 2012年03月04日 08:04
おはようございます。
解禁から絶好調ですね。
しかもナイスサイズのヤマメまで釣るとは
流石です。
今年もたくさん渓魚を釣ってくださいませ^^。
解禁から絶好調ですね。
しかもナイスサイズのヤマメまで釣るとは
流石です。
今年もたくさん渓魚を釣ってくださいませ^^。
Posted by Tee at 2012年03月04日 08:21
こんにちは
すばらしい解禁を迎えられたようで、おめでとうございます。
足跡はどんな動物なんでしょう?
こちらの沢には、鹿の足跡が多数ありました。
すばらしい解禁を迎えられたようで、おめでとうございます。
足跡はどんな動物なんでしょう?
こちらの沢には、鹿の足跡が多数ありました。
Posted by 自転車通勤人
at 2012年03月04日 09:49

こんにちは^^。
解禁から素晴らしい釣果ですね!。おめでとうございます^^。
特にピンクのヤマメ。さびたと言うより、ホントに綺麗なピンク色ですね!
寒そうですが、この釣果。きっと寒さも忘れるほどだったのでは!?
解禁から素晴らしい釣果ですね!。おめでとうございます^^。
特にピンクのヤマメ。さびたと言うより、ホントに綺麗なピンク色ですね!
寒そうですが、この釣果。きっと寒さも忘れるほどだったのでは!?
Posted by farwater
at 2012年03月04日 16:28

こんにちは。
みなさん、続々と解禁されているようで、指をくわえて見ています(笑)。
ピンクのヤマメ、色といいヒレといい素晴らしい!!
私も早く行きたいのですが、明日は天気が崩れて難しそうです。(T_T)。
みなさん、続々と解禁されているようで、指をくわえて見ています(笑)。
ピンクのヤマメ、色といいヒレといい素晴らしい!!
私も早く行きたいのですが、明日は天気が崩れて難しそうです。(T_T)。
Posted by wind knot
at 2012年03月04日 17:28

解禁初釣行お疲れ様でした。
23cmのヤマメ美しいですね。
一瞬アマゴかと思いました。
幸先の良いスタートで良かったですね。
23cmのヤマメ美しいですね。
一瞬アマゴかと思いました。
幸先の良いスタートで良かったですね。
Posted by ヒデ at 2012年03月04日 17:38
> 山おやじさん
釣れてびっくり、綺麗なヤマメでした!
年越した勇姿とやさしい色を兼ね備えた特別な1尾です。
> narukawa119さん
昨年最後のヤマメもデカ顔でしたし、この水系のヤマメは、
顔が大きめなのかもしれません。最高の解禁となりました!
> ヨシさん
オフにあれだけ釣っていたのに、でだしは空回りでした。(笑)
ピンクの一尾は、自分でもびっくりしました!
> しろやま桜さん
今回は、最初からずっと先日巻いたパラシュートパターンで釣りました。
ただ、途中からフロータントを塗らずに沈めて、流れの中の動きを
察知して釣った数尾もいましたよ。
> ちさやん
ありがとう!
> jbopperさん=やまめさん
そうですか?HRはヤマメばかりですからね。
彼らに、今年も楽しませてもらえそうです。
> oko-rocksさん
ありがとうございます。
最初はどうなることかと思いましたが、ダメモトで望んだのが
かえって良かったのかもしれません!
> TATA GPさん
解禁早々、「ツ抜け」は例年になく出き過ぎです。
(まあ、ほとんどがおチビでしたけどね…笑)
お互い、良いヤマメにいっぱい出逢えますように!
> Teeさん
この一尾の存在で大満足な初釣行となりました。
こういう綺麗な渓魚が時々出てくれると最高ですよね。
お互い、良いシーズンになりますように!
> 自転車通勤人さん
ありがとうございます。お陰様で楽しい初日となりました。
この辺は鹿はいないかもしれませんが、イノシシは…?
でも、林道ですので、だれかが犬の散歩をしたのかもしれません。(笑)
> farwaterさん
ありがとうございます。こういう年越しヤマメも珍しいですね。
雪→雨→曇という最近の天気の変化も良かったのかもしれません。
防寒対策もありましたが、それほど寒くは感じませんでした。
> wind knotさん
今日日曜の天気も心配だったので、土曜に早々に行って来ました。
こんなヤマメに初釣行から逢えるなんて、最高の解禁となりました。
> ヒデさん
ありがとうございます。
この水系にはアマゴはいないはずですが、一瞬そう思いますよね。
ほんとに出逢えて嬉しい一尾でした!
釣れてびっくり、綺麗なヤマメでした!
年越した勇姿とやさしい色を兼ね備えた特別な1尾です。
> narukawa119さん
昨年最後のヤマメもデカ顔でしたし、この水系のヤマメは、
顔が大きめなのかもしれません。最高の解禁となりました!
> ヨシさん
オフにあれだけ釣っていたのに、でだしは空回りでした。(笑)
ピンクの一尾は、自分でもびっくりしました!
> しろやま桜さん
今回は、最初からずっと先日巻いたパラシュートパターンで釣りました。
ただ、途中からフロータントを塗らずに沈めて、流れの中の動きを
察知して釣った数尾もいましたよ。
> ちさやん
ありがとう!
> jbopperさん=やまめさん
そうですか?HRはヤマメばかりですからね。
彼らに、今年も楽しませてもらえそうです。
> oko-rocksさん
ありがとうございます。
最初はどうなることかと思いましたが、ダメモトで望んだのが
かえって良かったのかもしれません!
> TATA GPさん
解禁早々、「ツ抜け」は例年になく出き過ぎです。
(まあ、ほとんどがおチビでしたけどね…笑)
お互い、良いヤマメにいっぱい出逢えますように!
> Teeさん
この一尾の存在で大満足な初釣行となりました。
こういう綺麗な渓魚が時々出てくれると最高ですよね。
お互い、良いシーズンになりますように!
> 自転車通勤人さん
ありがとうございます。お陰様で楽しい初日となりました。
この辺は鹿はいないかもしれませんが、イノシシは…?
でも、林道ですので、だれかが犬の散歩をしたのかもしれません。(笑)
> farwaterさん
ありがとうございます。こういう年越しヤマメも珍しいですね。
雪→雨→曇という最近の天気の変化も良かったのかもしれません。
防寒対策もありましたが、それほど寒くは感じませんでした。
> wind knotさん
今日日曜の天気も心配だったので、土曜に早々に行って来ました。
こんなヤマメに初釣行から逢えるなんて、最高の解禁となりました。
> ヒデさん
ありがとうございます。
この水系にはアマゴはいないはずですが、一瞬そう思いますよね。
ほんとに出逢えて嬉しい一尾でした!
Posted by jbopper
at 2012年03月04日 18:39

解禁早々から いい思いしてますネ♪♪
しかも ツツ持たせならぬ ツツ抜けとは(@@;
その テクは素晴らしいっす(^^)
こちらは 超~二日酔いで 起きれずORZ・・;
まんず 解禁 おめでとう御座いま~す♪
しかも ツツ持たせならぬ ツツ抜けとは(@@;
その テクは素晴らしいっす(^^)
こちらは 超~二日酔いで 起きれずORZ・・;
まんず 解禁 おめでとう御座いま~す♪
Posted by きょん^^; at 2012年03月04日 21:21
> きょん^^; さん
この時期、「ツ抜け」は通常ありえませんね。
テクニックというより、午後から確実に活性が上がってました。
とはいえ、とっても楽しい解禁でした!
この時期、「ツ抜け」は通常ありえませんね。
テクニックというより、午後から確実に活性が上がってました。
とはいえ、とっても楽しい解禁でした!
Posted by jbopper
at 2012年03月04日 23:41

jbopperさん、こんばんは。
解禁早々、たくさんのサカナに出会えたようで、羨ましい!!
雪の中でもヤマメ達は元気なようですね。
こんな雪の中はどんなフライが良いのでしょう?
jbopperさんは今シーズンはどんなシーズンにしたいですか?
解禁早々、たくさんのサカナに出会えたようで、羨ましい!!
雪の中でもヤマメ達は元気なようですね。
こんな雪の中はどんなフライが良いのでしょう?
jbopperさんは今シーズンはどんなシーズンにしたいですか?
Posted by cafemaster at 2012年03月05日 20:31
> cafemasterさん
お昼前から気温も少し上がって確実に活性が上がったようです。
フライですが、私はあまりマッチザハッチにはこだわらず、
先日シャンクが短めの#16フックに巻いたアダムスパラとDkオリーブの
パラシュートのみでこの日は通しました。
> どんなシーズンに?…
私の場合、渓流はあくまで癒しの場ですので、あまりガツガツせずに
遊んでくれる渓魚を求めて、静かに自然と戯れることを大切に
しています。怪我をせずにのんびり楽しめるシーズンにしたいですね。
もちろん、その過程できれいな渓魚に会えたらそれに越したことはありません。
お昼前から気温も少し上がって確実に活性が上がったようです。
フライですが、私はあまりマッチザハッチにはこだわらず、
先日シャンクが短めの#16フックに巻いたアダムスパラとDkオリーブの
パラシュートのみでこの日は通しました。
> どんなシーズンに?…
私の場合、渓流はあくまで癒しの場ですので、あまりガツガツせずに
遊んでくれる渓魚を求めて、静かに自然と戯れることを大切に
しています。怪我をせずにのんびり楽しめるシーズンにしたいですね。
もちろん、その過程できれいな渓魚に会えたらそれに越したことはありません。
Posted by jbopper
at 2012年03月05日 21:46

いきなりドライでこの釣果!!
さすがですね(^^)
すばらしい釣果です。
関東近郊の解禁釣りは皆、苦戦中のようです。
漁協もいきなり全ての成魚を放流するのではなく、時期をずらしながら放流しているようですね。
この色を見る限り、昨年からの生き残りでしょうか?
残念なことが気になりますが、
秋川漁協も一部、C&R区間になれば良いですね。
さすがですね(^^)
すばらしい釣果です。
関東近郊の解禁釣りは皆、苦戦中のようです。
漁協もいきなり全ての成魚を放流するのではなく、時期をずらしながら放流しているようですね。
この色を見る限り、昨年からの生き残りでしょうか?
残念なことが気になりますが、
秋川漁協も一部、C&R区間になれば良いですね。
Posted by どんまいアングラー at 2012年03月06日 13:37
> どんまいアングラーさん
ありがとうございます。楽しい解禁初釣行になりました。
ここは、放流地点からほど遠いので、全て越冬ヤマメだと思います。
また、運も味方したかもしれません(先行者なし、雨後の減水中、気温上昇)。
秋川水系にはC&R区間はありませんが、養沢毛鉤専用釣場もありますね。
(別料金ですけど…)
ありがとうございます。楽しい解禁初釣行になりました。
ここは、放流地点からほど遠いので、全て越冬ヤマメだと思います。
また、運も味方したかもしれません(先行者なし、雨後の減水中、気温上昇)。
秋川水系にはC&R区間はありませんが、養沢毛鉤専用釣場もありますね。
(別料金ですけど…)
Posted by jbopper
at 2012年03月06日 15:08

無事解禁おめでとうございます。
きれいなヤマメで上々の解禁ですね。
きれいなヤマメで上々の解禁ですね。
Posted by KIF
at 2012年03月06日 16:09

> KIFさん
ありがとうございます。
私にとっては、例年になく(笑)、出来過ぎの解禁になりました!
ありがとうございます。
私にとっては、例年になく(笑)、出来過ぎの解禁になりました!
Posted by jbopper
at 2012年03月06日 19:13

こんばんは。
初釣行で早々素晴らしいピンクヤマメですね!
羨ましいです。
おめでとうございます!
初釣行で早々素晴らしいピンクヤマメですね!
羨ましいです。
おめでとうございます!
Posted by ボ・ロバン
at 2012年03月06日 21:26

> ボ・ロバンさん
ありがとうございます。
お陰さまで、良い解禁が迎えられました!
ありがとうございます。
お陰さまで、良い解禁が迎えられました!
Posted by jbopper
at 2012年03月07日 08:16

こんばんは!
解禁おめでとうございます^^
珍しいヤマメ~!
きっと年越ししたヤマメでしょうね♪
今年もたくさん渓に出向いて
渓魚に出会ってください!
解禁おめでとうございます^^
珍しいヤマメ~!
きっと年越ししたヤマメでしょうね♪
今年もたくさん渓に出向いて
渓魚に出会ってください!
Posted by もと at 2012年03月07日 20:19
> もとさん
ありがとうございます。
昨年は色々あって、盛期の渓流をちょっとだけ逃してしまいました。
今年は、ビシバシ行きたいと思ってます。(笑)
ありがとうございます。
昨年は色々あって、盛期の渓流をちょっとだけ逃してしまいました。
今年は、ビシバシ行きたいと思ってます。(笑)
Posted by jbopper
at 2012年03月07日 23:34
