2009年03月05日
見っけ!
先日、渋谷に行く都合があり、ちょっとあまった時間で
東〇ハ〇ズへ寄って来ました。
ありました。ありました。探し物が…

ブラス製の組ネジです。(金具・ネジコーナーではなく、
上の階の皮革・クラフト売り場にありました。)
何故探していたかというと、ランディングネットのネットホルダー
部分はこんな感じですが…

普通の組ネジで留めておくと、時々ひっくり返ってネジにくっつい
ちゃうことがあるんですよ。(するとネットは背中に戻せません…)

ブラス製に代えれば、磁石にくっつくこともありませんし
デザイン的にもこの色の方が皮としっくり来ますね。
東〇ハ〇ズへ寄って来ました。
ありました。ありました。探し物が…

ブラス製の組ネジです。(金具・ネジコーナーではなく、
上の階の皮革・クラフト売り場にありました。)
何故探していたかというと、ランディングネットのネットホルダー
部分はこんな感じですが…

普通の組ネジで留めておくと、時々ひっくり返ってネジにくっつい
ちゃうことがあるんですよ。(するとネットは背中に戻せません…)

ブラス製に代えれば、磁石にくっつくこともありませんし
デザイン的にもこの色の方が皮としっくり来ますね。
Posted by jbopper at 00:44│Comments(8)
│お手製グッズ
この記事へのコメント
おはようございます
マグネットはアチコチくっつくので
ネジ!はブラスなら付かない!!
・・良い色で合いますね、安いし
アチコチ見て廻るのも楽しいしですね
では 又。
マグネットはアチコチくっつくので
ネジ!はブラスなら付かない!!
・・良い色で合いますね、安いし
アチコチ見て廻るのも楽しいしですね
では 又。
Posted by type r tata at 2009年03月05日 07:38
未だに片手では背中にくっつけられないちさやんでぃす(笑)
魚釣るでしょ??でね、サッとネットでキャッチ!
華麗なフォームでカッコイイわけですよv(^-^)v
でね、フライを魚の口から外して、さりげなく、且つ優しくリリース。
流れるような動作なわけですよ!!
ここまでは・・・・
で
どうも、その後が・・・・(T▽T;)
首の後ろに手をやって片方を持ってぇ~~~
もう一方でネットの方のんを持ってぇ~~~
「ぱっちん」ってな具合でモテモテしてしまう(-"-;A
ちょっとカッコ悪いんです(*^▽^*)
魚釣るでしょ??でね、サッとネットでキャッチ!
華麗なフォームでカッコイイわけですよv(^-^)v
でね、フライを魚の口から外して、さりげなく、且つ優しくリリース。
流れるような動作なわけですよ!!
ここまでは・・・・
で
どうも、その後が・・・・(T▽T;)
首の後ろに手をやって片方を持ってぇ~~~
もう一方でネットの方のんを持ってぇ~~~
「ぱっちん」ってな具合でモテモテしてしまう(-"-;A
ちょっとカッコ悪いんです(*^▽^*)
Posted by ちさやん at 2009年03月05日 18:13
こんばんは!
遅かった!ブラス製が有ったなんて
実は昨日、横銅製の組みねじを購入し
ネットホルダー作製しちゃいました(^^;)
これから毎日ブログチェックします~(笑)
遅かった!ブラス製が有ったなんて
実は昨日、横銅製の組みねじを購入し
ネットホルダー作製しちゃいました(^^;)
これから毎日ブログチェックします~(笑)
Posted by ヨシ at 2009年03月05日 21:05
> type r tata
ま、ちょっと時間が空いていたので、ハンズを探索。
ブラスの色って良いですよね!
> ちさやんさん
そうそう、なかなか背中のマグネットにネットのマグネットを
戻すのって大変ですよね。私も同じことやってます。
時々、釣行の帰り道とかにわざと外しては付け、外しては付け、
練習しながら歩いてます。
> ヨシさん
まあ、組ネジだけでしたら簡単に交換できますし、
あまり高いものでもありませんので、後付けも良いのでは?
銅製の組みネジで他のものも作れますよ!
ま、ちょっと時間が空いていたので、ハンズを探索。
ブラスの色って良いですよね!
> ちさやんさん
そうそう、なかなか背中のマグネットにネットのマグネットを
戻すのって大変ですよね。私も同じことやってます。
時々、釣行の帰り道とかにわざと外しては付け、外しては付け、
練習しながら歩いてます。
> ヨシさん
まあ、組ネジだけでしたら簡単に交換できますし、
あまり高いものでもありませんので、後付けも良いのでは?
銅製の組みネジで他のものも作れますよ!
Posted by jbopper
at 2009年03月06日 00:30

お~~~~~~~~~( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
そっかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
練習しながら歩けばいいんや!!!!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
今まで気づかんかった(T▽T;)
よ~~~し!!!
明日練習しながら歩こう!!!
教えてくれてありがとう(^O^)/
そっかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
練習しながら歩けばいいんや!!!!
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
今まで気づかんかった(T▽T;)
よ~~~し!!!
明日練習しながら歩こう!!!
教えてくれてありがとう(^O^)/
Posted by ちさやん at 2009年03月06日 07:11
> ちさやんさん
練習するのは釣行時だけにしておきましょうね。
だって、普通の道をなぜか変なベストを着て、変な網を背中に
付けたり外してたりしている人を見たらちょっとおかしいかも…(ハハハ!)
練習するのは釣行時だけにしておきましょうね。
だって、普通の道をなぜか変なベストを着て、変な網を背中に
付けたり外してたりしている人を見たらちょっとおかしいかも…(ハハハ!)
Posted by jbopper
at 2009年03月07日 02:09

お久しぶりです
ご無沙汰してしまいスイマセンでした
いろいろと工夫されてますね~
確かにブラスならあちこち付かないですね
探し物が見つかったときって結構嬉しいですよね
こちら田舎で店に置いてある物が少ないので
あちこちのお店をハシゴしないと見つかりません
ご無沙汰してしまいスイマセンでした
いろいろと工夫されてますね~
確かにブラスならあちこち付かないですね
探し物が見つかったときって結構嬉しいですよね
こちら田舎で店に置いてある物が少ないので
あちこちのお店をハシゴしないと見つかりません
Posted by エビフライ番長 at 2009年03月08日 11:57
> エビフライ番長さん
渓流も解禁です。
いっぱい釣りして、そして、時々気が向いたら釣果報告も
聞かせてください。(ブログでね!)
渓流も解禁です。
いっぱい釣りして、そして、時々気が向いたら釣果報告も
聞かせてください。(ブログでね!)
Posted by jbopper
at 2009年03月08日 20:34
