2017年01月29日
ロッドパーツが揃いました
やっと、待っていたコルクグリップ(リールシート一体型)が
届いたので、今日は、穴を拡げて装着しました。

ニッケルシルバーの金具も昨夜の内に艶消しブラックに
着色しておきました。結局、塗膜の薄いシリコンカラースプ
レーで全部やり直しました。試行錯誤の上、磨き上げた
金属に色を定着させるのが大変で、最後はスプレー塗装に
頼ることになってしまいました…(汗)。
各種ガイド、スレッド、フックキーパーなども揃ったので、
いよいよラッピング作業を始めました。

ただし、今日はこれだけです。(汗)
綺麗に仕上げるのは、ほんと大変ですね。
###
昨日は奥多摩フィッシングセンターへ。

天気も良くて、昼頃からは魚の活性も上がり、楽しい釣りが
できました。
届いたので、今日は、穴を拡げて装着しました。
ニッケルシルバーの金具も昨夜の内に艶消しブラックに
着色しておきました。結局、塗膜の薄いシリコンカラースプ
レーで全部やり直しました。試行錯誤の上、磨き上げた
金属に色を定着させるのが大変で、最後はスプレー塗装に
頼ることになってしまいました…(汗)。
各種ガイド、スレッド、フックキーパーなども揃ったので、
いよいよラッピング作業を始めました。
ただし、今日はこれだけです。(汗)
綺麗に仕上げるのは、ほんと大変ですね。
###
昨日は奥多摩フィッシングセンターへ。
天気も良くて、昼頃からは魚の活性も上がり、楽しい釣りが
できました。
この記事へのコメント
jbopperさん、こんばんは!
ロッドを自作するなんてスゴイです。
解禁はハンドメイドロッドの入魂が楽しみですね~。
ロッドを自作するなんてスゴイです。
解禁はハンドメイドロッドの入魂が楽しみですね~。
Posted by papachan at 2017年01月31日 21:52
> papachanさん
ブランクは出来合いの物ですので、どんな調子になるかは
できてみないと分かりません…
それと、解禁までに間に合うかどうかもちょっと微妙です…(汗)
ブランクは出来合いの物ですので、どんな調子になるかは
できてみないと分かりません…
それと、解禁までに間に合うかどうかもちょっと微妙です…(汗)
Posted by jbopper
at 2017年02月01日 09:07

金属の各材質毎に黒染め液なるものが売られているんですけど、脱脂とか下処理をしっかりしないときれいに着色しないようです。僕もアルミパーツで挑戦してみましたが、黒ではなく、いぶし銀程度になりました。
Posted by troutriver at 2017年02月02日 00:11
> troutriverさん
貴重な情報、ありがとうございます。
古いバンブーロッドではよくある処理ですから
ちゃんとやる方法はあるのでしょうね。
まあ今回は、素人の擬似処理というでこれくらいで
我慢しておきます…(汗)
貴重な情報、ありがとうございます。
古いバンブーロッドではよくある処理ですから
ちゃんとやる方法はあるのでしょうね。
まあ今回は、素人の擬似処理というでこれくらいで
我慢しておきます…(汗)
Posted by jbopper
at 2017年02月02日 19:00

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |