ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2022年03月05日

解禁釣行はゆったりと…

<2022.3.4 晴れ、2~6℃、渇水気味>

残雪の渓
<下見ポイント:まだ雪が残る場所もありました>

今シーズンの初釣りに気温が低い日を選んでしまいましたが、
まずは、ご機嫌うかがいで良いだろうと、早起きして渓に向か
います。

7時前に入渓。

寒くてドライフライに出る訳はないと、思っていたら、おチビちゃ
んが飛んできたので、適度にモチベーションは保たれます。

9時前にやっと…、

ヤマメヒットポイント

流れ切らないフライに我慢できなくなったのか、岩陰から出て
きてくれたのは…、

解禁ヤマメ

20cmにも満たないヤマメ君です。

鱗が綺麗なヤマメ

それでも、ヒレピン、鱗は大人並みの綺麗な個体!

今日は4時間ほど釣って、ネットインできたのはこの一尾のみで
したが、チビロケット2尾と他にも3尾ほどフライには出てくれまし
た。

久々の渓歩きに足元がちょっとおぼつかなくなってきたので、本
日の釣りはこれくらいにして、昨年行けなかったポイントも含めて
「下見」に行ってきました。

残念ながら歳を重ねるごとに体力は衰えます。かつてのように何
キロも歩いての源流釣行とかは難しくなりました。ですから、今年
のテーマは、「無理せずゆとりある釣り」で行こうと思っています。





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(2022シーズン)の記事画像
イワナの渓でシーズンフィナーレ
こういう日もあるけれど…
同じ12番のパラシュートフライでも…
新作「ハートのビートル」フライの試作と実釣テスト
雨の渓に向かう
そのチャンスを逃すな!
同じカテゴリー(2022シーズン)の記事
 イワナの渓でシーズンフィナーレ (2022-10-01 15:51)
 こういう日もあるけれど… (2022-09-18 11:34)
 同じ12番のパラシュートフライでも… (2022-09-02 20:30)
 新作「ハートのビートル」フライの試作と実釣テスト (2022-08-27 22:30)
 雨の渓に向かう (2022-08-19 21:31)
 そのチャンスを逃すな! (2022-08-13 20:40)

この記事へのコメント
こんにちは
初釣行 しっかりゲット・おめでとうございます
つぎも楽しみです。
出はまた
Posted by TATA GPTATA GP at 2022年03月05日 18:00
> TATA GPさん
ありがとうございます。
相変わらず、小粒で少ない釣果ですが、
ネイティブトラウトの美しさには毎回感動です。
次も頑張ります!
Posted by jbopperjbopper at 2022年03月05日 22:35
jbopperさん、こんにちは!
解禁、おめでとうございます!
綺麗なヤマメでスタートできましたね。
私は、翌日行きましたが、あの渇水ではルアーは厳しかったです。
少しまとまった雨が欲しいですね。
今シーズンもよろしくお願いします。
Posted by papachan at 2022年03月06日 12:18
> papachanさん
ありがとうございます!
「下見」の結果、もうひとつの流れの方が
水量はましなようでした。
Posted by jbopperjbopper at 2022年03月06日 20:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解禁釣行はゆったりと…
    コメント(4)