ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2022年03月12日

厳しいスタート第2弾

<2022.3.10 某渓流、晴れ、6~12℃、渇水気味>

今日は、午後4時半からアポがあったので、14時くらいまで
なら遊べます。

解禁後2回目、先日下見した渓に行ってみました。

渇水の渓
<水位が随分落ちてます…>

しかし、こちらも渇水気味で勢いのない流れには藻が発生し、
水質も落ちていて、厳しい状況ですね。

源流カエル
<カエルたちは一杯居ましたね…>

魚影も例年より少ない感じで、出ても小さいのばかりです。

ヤマメヒットポイント

緩い流れにフライを留めると我慢できずに出てきた感じ…

チビヤマメ

少ないチャンスをものにできず(一尾はノラズ、もう一尾は
切れた…)、結局これ位のが3尾釣れただけで、13時前に
切り上げました。

###
はい、余裕でアポには間に合いました。

3回目接種終了

3度目の接種です。

翌日はちょっとだるかったですが、特に大きな副作用もなく
過ごせています。(それより、花粉症が辛い…汗。)




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(2022シーズン)の記事画像
イワナの渓でシーズンフィナーレ
こういう日もあるけれど…
同じ12番のパラシュートフライでも…
新作「ハートのビートル」フライの試作と実釣テスト
雨の渓に向かう
そのチャンスを逃すな!
同じカテゴリー(2022シーズン)の記事
 イワナの渓でシーズンフィナーレ (2022-10-01 15:51)
 こういう日もあるけれど… (2022-09-18 11:34)
 同じ12番のパラシュートフライでも… (2022-09-02 20:30)
 新作「ハートのビートル」フライの試作と実釣テスト (2022-08-27 22:30)
 雨の渓に向かう (2022-08-19 21:31)
 そのチャンスを逃すな! (2022-08-13 20:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
厳しいスタート第2弾
    コメント(0)