ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 フライフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





釣りHANDS
釣りHANDS
QRコード
QRCODE

2021年01月09日

フライフック・セレクション

あるネット通販サイトから、パッケージが届きました。
約2年半ぶり(?)の購入でしょうか?

土肥富(MARUTO)フライフック

土肥富さん(MARUTO)のフライフックです。

品質・機能的には、大手メーカーに全く引けを取らない
のに、ほとんどのフックが100本入りで600~800円程
度。(一部特殊処理をされたフックは50本です。)私は、
2008年頃から使っていますが、3500円以上購入(当
初は3150円)で送料無料なので、いつも5、6種類程、
まとめて同時購入するようにしています。(そのために、
時には新しいタイプのフックを購入することも…。)

パッケージの袋は、定年退職で不要になった名刺入れ
に、こうして収めています。

名刺入れがフライパッケージ入れに

普段タイイングする時用には、フックトレイ/ボックスに
小出しして保管場所を確保して、すぐ取り出せるように
しています。

フックトレイ/ボックス
<いずれもマグネット仕様のトレイ付>

フックトレイ/ボックス

左上がドライフック、その隣が茶系ニンフ・ストリーマー
フック、左下は太軸黒色中心(一部ロングシャンク)で、
右下は使い古しの過去の遺物も含めてその他諸々で
す。ラベルを貼ったり、サイズを記入したりして整理して
います。こちらからフライを一定量巻いたら、袋から補
填して、在庫が少なくなった袋が一定量溜まったら、
今回の様に追加購入しています。

特に使用頻度の高いフックをいくつか見てみましょう。
※ もちろん、すべてバーブレスフックです!
まずは、ドライフライ用の2種類から行きましょう。

MARUTO d82
2008年の記事でも紹介した d82(10号~18号所有)>

d82は、現在ほぼパラシュートフライ専用で使っています。
フックシャンクが短めなのが特徴的で、16号でも18番相
当サイズのフライが巻けるので、春先にも活躍します。
フッキングもバッチリです。

MARUTO d04
<MARUTO d04(10号~18号所有)>

d04は、スタンダードドライフライやSOSなどを巻くのに
ピッタリです。フックシャンク全体でボディをしっかり作れ
て、広いゲープがマテリアルがあってもフッキングを助
けてくれているように感じます。

MARUTO d04-EXHW
<MARUTO d04-EXWH(12号・14号所有)>

最近、d04のエキストラハードワイヤー(d04-EXHW)を
ニンフフライ用に良く使っています。太軸なので、沈みや
すく、管釣りの大型トラウトでも、ビクともしない強靭さが
気に入っています。

MARUTO c46FWBL
<MARUTO c46FWBL(10号~18号所有)>

カーブドフックを使ったニンフフライ用には c46FWBLです。
ファインワイヤー(FW)とはなっていますが、それほど細
軸ではありません。(ちなみにc46BLは6号と8号しか提
供されていません。)雉フライからペレットフライまでこちら
で巻いていて、ビーズヘッドと無鉛レッドワイヤーを付け
ることも多いです。

MARUTO c46BL-4XWF
<MARUTO c46BL-4XFW/2XWF(10号~18号所有)>

c46BLには、極細バージョン(4XFWまたは2XFW)があっ
て、そちらは半沈みのドライフライ用に使っています。アン
トやピーコック等の夏用ドライフライにも最適です。

最後に中国製の格安フライフックもご紹介しておきましょ
う。(MARUTO の同サイズフックとの比較写真です。)

c46FWBL(上) と中国製の格安フック(下)
<c46FWBL(上) と中国製の格安フック(下)16号>

海外オークションサイトで、確か500個入りで1000円位
だったと思います。こちらは管釣りフライ専用にしていて、
タコフライやノンクロスオーストリッチを大量生産するのに
使っています。造りが若干不細工で、稀にフックアイに
バリがあったりもして、タイイングの際には、一応チェック
してからフライを巻くようにしています(苦笑)。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(フライマテリアル)の記事画像
久々のフライフック補充
パラシュートフライのヒント/裏技
沢山あるから染めてみた(続フライマテリアルのお話し)
安くても雉は雉…(フライマテリアルのお話し)
マテリアルスリーブで整理整頓(百均シリーズ)
やっぱりカーフテール
同じカテゴリー(フライマテリアル)の記事
 久々のフライフック補充 (2024-10-01 12:32)
 パラシュートフライのヒント/裏技 (2024-08-17 09:37)
 沢山あるから染めてみた(続フライマテリアルのお話し) (2022-12-30 19:32)
 安くても雉は雉…(フライマテリアルのお話し) (2022-12-24 16:35)
 マテリアルスリーブで整理整頓(百均シリーズ) (2022-06-18 13:06)
 やっぱりカーフテール (2021-06-16 09:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライフック・セレクション
    コメント(0)