2007年08月19日
秋川支流のヤマメ
今日は秋川の支流に行ってきました。
暑い日を涼しく過ごすには最適の小渓流ですね。

釣りあがっていくと、とても綺麗、様々な渓相を見せてくれます。
でも、川幅、狭いです。(そのくせ、突然深みがあったりもします。)
それに、左右(と上!)に木や枝がいっぱいです。
キャスティングに相当気を使わないと、フライがいくつあっても
足りませんね。サイドキャスト、ロールキャスト、しゃがんでキャスト
距離よりラインコントロールです。
暑い日を涼しく過ごすには最適の小渓流ですね。

釣りあがっていくと、とても綺麗、様々な渓相を見せてくれます。
でも、川幅、狭いです。(そのくせ、突然深みがあったりもします。)
それに、左右(と上!)に木や枝がいっぱいです。
キャスティングに相当気を使わないと、フライがいくつあっても
足りませんね。サイドキャスト、ロールキャスト、しゃがんでキャスト
距離よりラインコントロールです。
ヤマメはいるようです。でも、とても敏感なようで、
なかなか斜め下流から攻められないので、真下から攻め
たりすると、パッと散ってしまいます。
落ち込みで良いサイズをばらしてしまった後、瀬を丁寧に
攻め続けると、小さいですが、綺麗な一尾。

そのうち、護岸工事の跡が見られるようになってちょっと興醒め。
そして、堰で流れから離れざるを得なくなったので、そのまま帰ろう
かとも思ったのですが、林道から川を覗き込むとヤマメがいっぱい!
堰の上流で、再入渓しちゃいました。
そして最後にやってきたのは、今までの狭さが嘘のような開けた
場所にある、この落ち込み。Nice!

ただし、絶対いるはずの渓魚の姿をついに拝むことはできません
でした。まだまだ、修行が足りませんね。また、来よっと。
なかなか斜め下流から攻められないので、真下から攻め
たりすると、パッと散ってしまいます。
落ち込みで良いサイズをばらしてしまった後、瀬を丁寧に
攻め続けると、小さいですが、綺麗な一尾。

そのうち、護岸工事の跡が見られるようになってちょっと興醒め。
そして、堰で流れから離れざるを得なくなったので、そのまま帰ろう
かとも思ったのですが、林道から川を覗き込むとヤマメがいっぱい!
堰の上流で、再入渓しちゃいました。
そして最後にやってきたのは、今までの狭さが嘘のような開けた
場所にある、この落ち込み。Nice!

ただし、絶対いるはずの渓魚の姿をついに拝むことはできません
でした。まだまだ、修行が足りませんね。また、来よっと。
Posted by jbopper at 21:56│Comments(5)
│2007シーズン
この記事へのコメント
いや~~
涼しそう~~
難しいと言いながらも
ちゃんと一匹(゜ロ゜)オソレイリ~
最後の落ち込み、いつまでも見ていたい風景です。
涼しそう~~
難しいと言いながらも
ちゃんと一匹(゜ロ゜)オソレイリ~
最後の落ち込み、いつまでも見ていたい風景です。
Posted by EGG at 2007年08月20日 01:45
EGGさん、
お褒めの言葉、ありがとうございます。
そう、この一尾にも感謝しています。
でも、まだまだですね。
特に、ばらした一尾が本当に悔しいです。
-それは、深い落ち込みのちょっと脇の猫の額くらいの静かなスポット。落ち込み脇の岩伝いすれすれにフライを流してその場所へ回し込むと、アダムスパラシュートがふっと消えました。あれっ?と思って軽く引くと、ググッときたかと思うと、フッ~とばれてしまいました…タイミングさえ考えてなかった完全な合わせミス。作戦は良かったのですが、まだまだですね-
でも、初めての小渓流で、クネクネ曲がる度に
新しい風景が目の前に広がるのも楽しかったですよ。
お褒めの言葉、ありがとうございます。
そう、この一尾にも感謝しています。
でも、まだまだですね。
特に、ばらした一尾が本当に悔しいです。
-それは、深い落ち込みのちょっと脇の猫の額くらいの静かなスポット。落ち込み脇の岩伝いすれすれにフライを流してその場所へ回し込むと、アダムスパラシュートがふっと消えました。あれっ?と思って軽く引くと、ググッときたかと思うと、フッ~とばれてしまいました…タイミングさえ考えてなかった完全な合わせミス。作戦は良かったのですが、まだまだですね-
でも、初めての小渓流で、クネクネ曲がる度に
新しい風景が目の前に広がるのも楽しかったですよ。
Posted by jbopper at 2007年08月21日 12:30
jbopperさん、こんにちは。
イイ釣りしてますね。
私は、今朝、北秋川の月夜見沢に入ってきました。
ちょっと暗くて不気味な沢でしたが、手のひらサイズのヤマメがたくさんいました。
ルアーに盛んにじゃれついてきましたよ。
イイ釣りしてますね。
私は、今朝、北秋川の月夜見沢に入ってきました。
ちょっと暗くて不気味な沢でしたが、手のひらサイズのヤマメがたくさんいました。
ルアーに盛んにじゃれついてきましたよ。
Posted by papachan at 2007年08月21日 18:24
こんばんは!
涼しげでいい渓ですね!
しかも魚が多いとな!
やる気にさせてくれる渓ですね^^
涼しげでいい渓ですね!
しかも魚が多いとな!
やる気にさせてくれる渓ですね^^
Posted by まつやん at 2007年08月21日 22:57
>papachan-san
北秋川も色々ありそうですね。
禁漁までに色々探索しなくちゃ!
※それと、遅ればせながら、こちらからもリンク
張らせていただきました。
>まつやんさん
やる気は満々、でも、実力がまだまだです。
ただ、涼しさと気分は最高ですね!
北秋川も色々ありそうですね。
禁漁までに色々探索しなくちゃ!
※それと、遅ればせながら、こちらからもリンク
張らせていただきました。
>まつやんさん
やる気は満々、でも、実力がまだまだです。
ただ、涼しさと気分は最高ですね!
Posted by jbopper at 2007年08月22日 15:17