2014年01月03日
初釣りはもちろん…
皆様、新年明けましておめでとうございます!

年末の「釣り〇鹿納竿会」の後、こちらも毎年恒例…
1月3日の母の誕生日を祝う会で出すための食材調達。
それが、私の毎年の初釣りになっています。(笑)
場所は今年も奈良子釣りセンター。
当日は、時折吹く強い風とそれに吹き飛ばされる枝葉には
随分と悩まされましたが、終わってみれば、満足な釣果と
なりました!
###
<2014.1.2 晴、気温1~10℃、風強し!>
新年から大放流サービスということと、晴天に恵まれて、
多くの釣り人がいました。だいたい、ルアーの方4に対して、
フライ1という割合でしょうか?
午前中はC&R区間(木橋の上流)でドライでスタート。
でも、全然虫っけなし、魚の出る気配もなしで、
30分で沈める釣りに切り替えです。
すると、ニジマスに始まり、ヤマメ、イワナ、アマゴと
10時半までに4目達成!午前中だけで、30尾を超えました。


年末の「釣り〇鹿納竿会」の後、こちらも毎年恒例…
1月3日の母の誕生日を祝う会で出すための食材調達。
それが、私の毎年の初釣りになっています。(笑)
場所は今年も奈良子釣りセンター。
当日は、時折吹く強い風とそれに吹き飛ばされる枝葉には
随分と悩まされましたが、終わってみれば、満足な釣果と
なりました!
###
<2014.1.2 晴、気温1~10℃、風強し!>
新年から大放流サービスということと、晴天に恵まれて、
多くの釣り人がいました。だいたい、ルアーの方4に対して、
フライ1という割合でしょうか?
午前中はC&R区間(木橋の上流)でドライでスタート。
でも、全然虫っけなし、魚の出る気配もなしで、
30分で沈める釣りに切り替えです。
すると、ニジマスに始まり、ヤマメ、イワナ、アマゴと
10時半までに4目達成!午前中だけで、30尾を超えました。
午前の模様はこんな感じ…
ポカポカの外のベンチでランチを食べて、午後は区画エリアで
食材調達。こちらのほうが、木の葉が貯まっていて、釣りにくいこと!
でも、良いサイズを含めて、パーティには充分なニジマスが
釣れました。
最後は、ポンドで私の年齢分+1の数まで釣果を伸ばして
15時には納竿としました。
###
そして、今日無事にパーティができました。

女性っていくつになっても変わりませんね。
ここ数年、母に年齢を聞くと、80で止まっています。(笑)
ポカポカの外のベンチでランチを食べて、午後は区画エリアで
食材調達。こちらのほうが、木の葉が貯まっていて、釣りにくいこと!
でも、良いサイズを含めて、パーティには充分なニジマスが
釣れました。
最後は、ポンドで私の年齢分+1の数まで釣果を伸ばして
15時には納竿としました。
###
そして、今日無事にパーティができました。
女性っていくつになっても変わりませんね。
ここ数年、母に年齢を聞くと、80で止まっています。(笑)
Posted by jbopper at 22:05│Comments(19)
│奈良子釣りセンター
この記事へのコメント
こんばんは。
恒例の食材調達釣行ですね!
動画からも楽しさが伝わってきますね~♪
恒例の食材調達釣行ですね!
動画からも楽しさが伝わってきますね~♪
Posted by oko
at 2014年01月04日 01:34

明けましておめでとうございます。
正月から釣り馬鹿!止まりませんね(笑)。
今年もよろしくお願いします。
正月から釣り馬鹿!止まりませんね(笑)。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 山おやじ
at 2014年01月04日 09:26

おけまして おめでとうございます
初釣り おめでとうございます
寒さも吹き飛ぶ釣果でしたか~いいな~
楽しいパーティー家族が元気なのは
とてもいいですね。
今年もよろしくお願いします!
では又。
初釣り おめでとうございます
寒さも吹き飛ぶ釣果でしたか~いいな~
楽しいパーティー家族が元気なのは
とてもいいですね。
今年もよろしくお願いします!
では又。
Posted by yajirou
at 2014年01月04日 11:06

> okoさん
映像にはありませんが、時折突風が吹いて結構辛かったです…
って、それも楽しいのが釣りですね。(笑)
ミッションは完了です!
> 山おやじさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
もちろん、私の釣り〇鹿度は今年も変わりません。(笑)
> yajirouさん
家族の集まりは、この時期ならでは。
高齢の母ですから、喜ぶ顔でこちらもうれしくなります。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
映像にはありませんが、時折突風が吹いて結構辛かったです…
って、それも楽しいのが釣りですね。(笑)
ミッションは完了です!
> 山おやじさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
もちろん、私の釣り〇鹿度は今年も変わりません。(笑)
> yajirouさん
家族の集まりは、この時期ならでは。
高齢の母ですから、喜ぶ顔でこちらもうれしくなります。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
Posted by jbopper
at 2014年01月04日 17:49

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
今回の動画は長編でしたね。"Here come the sun"がマッチしてました。
今回の動画は長編でしたね。"Here come the sun"がマッチしてました。
Posted by ボ・ロバン
at 2014年01月04日 18:58

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。本当に好きでなければ、この寒い時期に行けませんね。私の方は快晴の波静か日を選び、日差しが当たる右舷側に釣り座確保です。今は靴の中に敷くホカロンがあるので大助かりです。何時も今年こそ秋川と言っていますが、いまだ不言未実行です。
Posted by ヒデ at 2014年01月04日 18:58
jbopperさん、あけましておめでとうございます!
年の初めの親孝行ですね。
私も見習わないと。(実家に正月料理を食べに行くだけのぐうたら一家なので)
今年もよろしくお願い致します!!
年の初めの親孝行ですね。
私も見習わないと。(実家に正月料理を食べに行くだけのぐうたら一家なので)
今年もよろしくお願い致します!!
Posted by papachan at 2014年01月04日 19:30
こんばんは!
今年も奈良子からのスタートですね!
釣果もいつもながら凄いので今年は1000匹ですかね~笑
今年も奈良子からのスタートですね!
釣果もいつもながら凄いので今年は1000匹ですかね~笑
Posted by もと at 2014年01月04日 20:08
> ボ・ロバンさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
動画、適当に切り貼りしていると、つい長くなってしまいます…(汗)
> ヒデさん
明けましておめでとうございます!
以外に足の裏が冷えるのが、冬の釣りですよね。
渓流シーズンもあっという間に来ますよ!
> papachanさん
明けましておめでとうございます!
これくらいしか親孝行できないダメ息子です。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
> もとさん
恒例の初釣り、行ってきました!
毎回これだけ釣れれば、1000尾も夢でないかも?!(爆)
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
動画、適当に切り貼りしていると、つい長くなってしまいます…(汗)
> ヒデさん
明けましておめでとうございます!
以外に足の裏が冷えるのが、冬の釣りですよね。
渓流シーズンもあっという間に来ますよ!
> papachanさん
明けましておめでとうございます!
これくらいしか親孝行できないダメ息子です。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
> もとさん
恒例の初釣り、行ってきました!
毎回これだけ釣れれば、1000尾も夢でないかも?!(爆)
Posted by jbopper
at 2014年01月05日 10:24

こんにちは!
今年も年頭から飛ばしますね~
動画を見ていると私も出掛けたくなりました^^
今年も年頭から飛ばしますね~
動画を見ていると私も出掛けたくなりました^^
Posted by ヨシ at 2014年01月05日 11:07
あけまして、そして、お母さんの誕生日共におめでとさんだす。
スタートからぶっ飛ばしてるね。
ニジマスの焼き具合、良い感じだよね。
スタートからぶっ飛ばしてるね。
ニジマスの焼き具合、良い感じだよね。
Posted by the-kingfisher at 2014年01月05日 16:48
> ヨシさん
いえいえ、親孝行ですから。(笑)
まあ、今年も釣りに行きまくるのでしょうね…(汗)
> the-kingfisherさん
今年もよろしくお願いします。
母ちゃんのためなら…ってことで、初釣りです。(笑)
ニジマス、みんなで美味しくいただきました。
いえいえ、親孝行ですから。(笑)
まあ、今年も釣りに行きまくるのでしょうね…(汗)
> the-kingfisherさん
今年もよろしくお願いします。
母ちゃんのためなら…ってことで、初釣りです。(笑)
ニジマス、みんなで美味しくいただきました。
Posted by jbopper
at 2014年01月05日 19:55

こんばんは。
新年そうそうからがっつり釣ってますねー。
午前中だけでトリプルってすごすぎます。
私はしばらく冬篭り、春よ来いの日々です(笑)。
新年そうそうからがっつり釣ってますねー。
午前中だけでトリプルってすごすぎます。
私はしばらく冬篭り、春よ来いの日々です(笑)。
Posted by wind knot
at 2014年01月05日 22:20

> wind knotさん
私はこのオフ(?)全くクラフトらしいことやってません…(汗)
菅釣り通いしてるうちに、渓流シーズン始まっちゃうかもしれませんね!
私はこのオフ(?)全くクラフトらしいことやってません…(汗)
菅釣り通いしてるうちに、渓流シーズン始まっちゃうかもしれませんね!
Posted by jbopper at 2014年01月06日 08:55
私は都合で釣り初めできませんでした。゚(*´□`)゚。ウワェェェン!!
美味しそうなニジマス君ですねぇ。
水がきれいなのでプリプリでいいお味だったでしょー??
今年も宜しくでぃす!
美味しそうなニジマス君ですねぇ。
水がきれいなのでプリプリでいいお味だったでしょー??
今年も宜しくでぃす!
Posted by ちさやん at 2014年01月07日 16:21
あけましておめでとうございます。
年明け早々から絶好調ですね!
そういえば去年も親孝行釣行?されてましたよね。
家では喜んでもらえるなら、大きな顔して釣りにいけますよね~。
今年もよろしくお願いします!
年明け早々から絶好調ですね!
そういえば去年も親孝行釣行?されてましたよね。
家では喜んでもらえるなら、大きな顔して釣りにいけますよね~。
今年もよろしくお願いします!
Posted by みっち’
at 2014年01月07日 20:14

> ちさやん
初釣り叶わず残念でしたね。
ここのニジマスは、家族にも好評ですよ ♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
> みっち' さん
親孝行を言い訳にするつもりはありませんが、喜んでもらえているようです。
ロッドとラインを介して感じるマスたちの躍動は、最高です!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
初釣り叶わず残念でしたね。
ここのニジマスは、家族にも好評ですよ ♪
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
> みっち' さん
親孝行を言い訳にするつもりはありませんが、喜んでもらえているようです。
ロッドとラインを介して感じるマスたちの躍動は、最高です!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
Posted by jbopper at 2014年01月07日 20:52
あけましておめでとうございます。
奈良子で爆釣だったようですね。
以前奈良子に行った際、管理人さんがお正月の奈良子は狙い目だ!とおっしゃっていました。
今年もよろしくお願いります!
奈良子で爆釣だったようですね。
以前奈良子に行った際、管理人さんがお正月の奈良子は狙い目だ!とおっしゃっていました。
今年もよろしくお願いります!
Posted by cafemaster at 2014年01月11日 17:09
> cafemasterさん
初釣りからしっかり楽しんでしまいました。(笑)
正月の奈良子の放流量はいつもよりずっと多いようですね。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
初釣りからしっかり楽しんでしまいました。(笑)
正月の奈良子の放流量はいつもよりずっと多いようですね。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
Posted by jbopper
at 2014年01月11日 22:20
