ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2008年12月25日

間違い探し

もし、あなたがDyna King ProfessionalかSupremeの
オーナーならこの写真、ちょっとおかしく思えるはずです。

Dyna King Professional Dyna King Professional

この部分の話です。

Dyna King Professional

2年ほど前、このバイスを買った時、おかしなことを発見。
メーカーサイトの写真と、送られてきたものはバイスの回転を
操作するためのネジノブの位置が違ったのです。

送られてきたバイスを右利きの私用に置くと、ネジのノブは
向こう側にあったんです…(上の写真とは反対だったのです。)

色んな販売サイトを覗き、最後は、メーカーの写真を
よ~~く見て気がつきました。メーカーさんの写真、
左右反転してるんです!
(確かに、Dyna Kingのロゴが反転して見えます。ちなみに
正しい写真は、例えばここにあります。)

シャクに思った私は、買ったばかりのバイスを工具を使って
バラバラにして、ネジノブ部が手前になるよう変更したのでした。

※いや、改造して良かったと思いますよ。
 見た目もそうですが、ネジ操作が手前で楽になりました。
 ただし、これをやる人は自己責任でやってくださいね。
 結構面倒だったことを記憶しています。
(それにしても、Dyna Kingのデザイナーは左利きなのかな?)





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(タイイングツール)の記事画像
ダイナキング・バイスのジョー交換
ビーズヘッド用タイインググッズ
新着ハックルプライヤー/ツイーザー
「布えのぐ」でマテリアル簡単染色
最近使い始めたアイテム2点
ピックアウトツール
同じカテゴリー(タイイングツール)の記事
 ダイナキング・バイスのジョー交換 (2025-02-08 10:49)
 ビーズヘッド用タイインググッズ (2023-12-18 11:42)
 新着ハックルプライヤー/ツイーザー (2021-08-13 15:56)
 「布えのぐ」でマテリアル簡単染色 (2020-05-24 18:05)
 最近使い始めたアイテム2点 (2020-03-26 20:25)
 ピックアウトツール (2019-11-15 17:45)

この記事へのコメント
こんばんは

う〜〜ん、今まで気がつきませんでした。(汗
しかし、先日ある方と問題のネジの位置の話をしていました。そのとき私は
「ダイナキングは裏についているよ」
なんて言ったのを覚えてます。(笑
しかし、メーカーはそうまでしてネジを見せたかったのですかね??
Posted by sinzan at 2008年12月26日 00:24
おはようございます

ダイナキングなんてとても買えないので^^;;
なんとも解らない話しですが・・左利きの私には良いのかも(笑)
いまだに一番最初に買った入門バイスのままの私・・・良い物ほしいな~

では 又。
Posted by type r tata at 2008年12月26日 07:24
> sinzanさん
やはり、ネジ穴よりネジのほうが、
マーケティング的にはいいんでしょうね。
これがまた、ほとんどの通販サイトは
メーカーの写真を使っているので
ややこしいのです。

> type r tataさん
良いバイスはタイイング効率と精度が
上がりますよ。
このバイスには、本当にお世話になってます。
Posted by jbopper at 2008年12月26日 09:19
jbopperさん、こんばんは。
暮れのご挨拶に参りました。

フライもタイイングも完全に無知な私ですが、釣具製作となると共通項がある気がします。
組む作業中に思うフィールドへの期待感の様なものでしょうか。
私のミノーは頭の中でが、一番釣れます。(笑)

では、よいお年をということで。かしこ
Posted by 山ニート at 2008年12月28日 02:56
> 山ニートさん
わざわざ、コメントありがとうございます。
山ニートさんの新しい年も、釣果多い年になりますように!
Posted by jbopperjbopper at 2008年12月28日 17:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
間違い探し
    コメント(5)