ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2008年05月31日

Petitタイイング・タイム

昨日からの雨じゃ、どこも行けません。
午後はビールなぞ飲みながら、のんびりタイイングです。

今日のフライ

まずは、ビーズヘッドソフトハックルです。
BHソフトハックル
フック:#18、ビーズヘッド、スレッド:ブラック、ボディ:フェザントクイル
テイル:マラードフランク、リブ:Fine Wire、ハックル:CDCナチュラル

2つ作ったら出したCDCがもったいないので、CDCの良いところで、
CDCカディスです。
CDCカディス
フック:#16、スレッド:ブラウン、ボディ:グースバイオット(DKブラウン)
テイル:バーサテイル(ナチュラル)、ウィング:CDCナチュラル
ハックル:コックハックル

明日は、これ持って、釣りにいけるかな?





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(タイイング雑記)の記事画像
#12 ダークオリーブパラシュートフライ
管釣りフライのリサイクル
フライ用フォーム材に車用撥水コート剤は効くのか?
バイオットの左右の違いとは?
クイルボディサンプルを比較してみる
クイルボディを色々巻いてみよう!
同じカテゴリー(タイイング雑記)の記事
 #12 ダークオリーブパラシュートフライ (2022-07-09 18:15)
 管釣りフライのリサイクル (2022-02-03 10:01)
 フライ用フォーム材に車用撥水コート剤は効くのか? (2020-07-25 12:00)
 バイオットの左右の違いとは? (2020-04-14 18:18)
 クイルボディサンプルを比較してみる (2020-04-13 18:02)
 クイルボディを色々巻いてみよう! (2020-04-12 21:00)

この記事へのコメント
こんばんは!

最近雨と気温の寒暖で安定しませんね^^;
明日は晴れるといいですね~!

フライ綺麗ですね!^^
私も見習いたいですが…腕が~~(汗)
Posted by もと at 2008年05月31日 22:40
こんばんは!
グースバイオットのボディいいですね!
魚よりまず私がライズしちゃいました^^
Posted by まつやん at 2008年05月31日 22:45
> もとさん
最近本当に不安定な天候が続きます。
そんなこんなで結構タイイングが追いついているので、
今日はちょっと丁寧に巻いてみました。

> まつやんさん
ありがとうございます。
今度は魚がライズしますように…!
Posted by jbopperjbopper at 2008年05月31日 22:50
雨にはまいりましたね(涙)
こちらは明日も水引かないでしょうからお休みです・・・・。
オヤスミZZZ(笑)
Posted by 老眼親父老眼親父 at 2008年06月01日 00:52
> 老眼親父さん
やっぱり、行ってきちゃいました。
もちろん、増水の影響が少ない支流です。
って、だいたいいつものことですけどね。
Posted by jbopperjbopper at 2008年06月01日 18:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Petitタイイング・タイム
    コメント(5)