ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2022年02月13日

機材テストも兼ねて浅川国際へ

<2022.2.12 浅川国際鱒釣り場 晴れ、2~8℃>

先日自作したアクションカム用の機材テストも兼ねて、
雪が残る浅川国際鱒釣り場へ行ってきました。

雪が残る浅川国際鱒釣り場

こちらは、ビデオ映像からの切り出し画像です。
カメラはしっかり固定できていて、水平方向の維持も
大丈夫そうです。

本日も4時間券、8時半から12時半の釣りになります。

本日の釣り座付近
<こちらは、デジカメ写真です>

今日は、こちら側の岸からやってみます。

本日の一尾目

すぐに割と良いサイズの魚が連続で釣れます。

※ 管理の方によると、最近「Mサイズ」のニジマスを多く
 放流しているそうです。塩焼きサイズよりずっと大きくて、
 引きも楽しめます。

沈めて釣って、2時間でダブル「ツ抜け」ました。

ダブル「ツ抜け」

帰宅後、映像のチェックをした感想です。
アクションカムの縦の首振り(上下角度調整)に制限はある
ものの、許容範囲だと思います。それより、ランヤードとの
干渉がずっと減ったのはプラスです。難を言えば、釣りをして
いる手元が映りにくくなったかもしれません。

サンプルクリップを掲載します。



釣りの方は、結局、4時間で56尾。
ドライでも3尾釣れました!

浅川国際鱒釣り場
<ここでは、中央線の色んな車両を見ることもできます>




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(浅川国際鱒釣り場)の記事画像
USBニンフのトライアル2回目(浅川国際編)
天候不順の中、浅川国際へ
百均サルカンをウェイト代わりに使ってみる
気分は既に管釣りモード?
歳釣り再チャレンジ!
初釣りチャレンジ!
同じカテゴリー(浅川国際鱒釣り場)の記事
 USBニンフのトライアル2回目(浅川国際編) (2024-12-21 20:22)
 天候不順の中、浅川国際へ (2024-10-06 17:44)
 百均サルカンをウェイト代わりに使ってみる (2024-01-21 18:00)
 気分は既に管釣りモード? (2023-10-07 21:08)
 歳釣り再チャレンジ! (2023-02-11 12:50)
 初釣りチャレンジ! (2023-01-07 14:25)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
機材テストも兼ねて浅川国際へ
    コメント(0)