ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2014年06月29日

雨のあとの渓

<某河川、晴れのち曇り時々雨、気温17~20℃、水温17℃、増水>

雨の週末。

釣りは無理かなと思ってましたが、ちょっと見に行ってきました。(笑)
やはり、水は多くて、若干笹濁り。

笹濁りの渓

出だしが遅れて、先行者もいたようで、今日は竿抜けポイント専門。

巻きから出たヤマメ

小さな巻きから出たヤマメです。
昼過ぎにザァ~ッと通り雨。
その後は、渓もしっとり…

霧に煙る渓

15時過ぎまで、可愛いヤマメ達に遊んでもらいました。

今日一番?

###

そうそう、昨日、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の東京⇔神奈川
区間がつながりましたね。

つまり、中央道と東名が、高速道路でつながったということで、
圏央道のあきる野ICが最寄りの私にとっては、中央道、関越道のみ
ならず、東名方面の河川へも俄然行きやすくなったということです。

って、また、高速代がかさみそうな私…(汗)

花と蜂




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(2014シーズン)の記事画像
渓流アワード 2014
既に菅釣りモード?
恋の色は別れのサイン?
苦手な堰堤を攻略する
ほろ苦いリベンジ
増水時の選択
同じカテゴリー(2014シーズン)の記事
 渓流アワード 2014 (2014-10-02 22:22)
 既に菅釣りモード? (2014-09-28 21:11)
 恋の色は別れのサイン? (2014-09-23 21:11)
 苦手な堰堤を攻略する (2014-09-13 22:00)
 ほろ苦いリベンジ (2014-09-06 22:20)
 増水時の選択 (2014-08-31 21:11)

この記事へのコメント
こんにちは
雨の中ヤマメと遊べてよかったですね、
それほど増水ではなかったのかな?
薄濁りは条件としてはまあまあでしょうかね~
私は増水が怖くて管釣に(笑)
圏央つながり東名方面は便利になりましたね(^ー^)
では又。
Posted by TATA GPTATA GP at 2014年06月30日 07:56
この時期の雨は
水ボーボーで釣りにならないか
活性が上がっていい感じになるか

昼過ぎの通り雨は活性が上がったのかしら?

高速がつながって、フィールドも増えますね~
ワクワクも増えるしね~~~ o(*^▽^*)oエヘヘ!
うひひひ
Posted by ちさやん at 2014年06月30日 11:29
jbopperさん、こんばんは!
今年の梅雨はしっかり降りますね~。
でも、降り方がちょっと極端な感じなので、梅雨というよりスコールに近いような。

圏央道、つながったんですね。知らなかった…。
Posted by papachan at 2014年06月30日 22:16
> TATA GPさん
結構降った後ですから、釣りができただけ良しとします。(汗)
管釣りも箸休めには良いですよね。大きな魚にも会えますし…
便利になって、伊豆方面とかも良いかも!

> ちさやん
もっと活性が上がっていても良かったと思うのですが、
流石に先行者がいると、辛いです。
フィールド増えてもHR主体の活動になってしまうんですよね…(汗)

> papachanさん
降り方が尋常でない梅雨ですね。
そして、梅雨が明けると、シーズン終盤でしょうか?
圏央道の途中で降りても、フィールドは広がるかもしれません。
Posted by jbopperjbopper at 2014年07月02日 11:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨のあとの渓
    コメント(4)