2012年05月05日
増水チェックのはずが…
<某水系支流。天気晴れ、気温18度~23度。>

昨日までの大雨の影響で、関東の川はどこも大増水でしょう。
ただ、明日はゆっくりしたかったので、朝からちょっと川をチェックに…
川沿いの道を走ると、ちらっと見える本流はカフェオレ状態…大増水。
支流を見に行きますが、最初の支流は水位がいつもの3倍くらいで
川辺を釣り上がることすらできそうもないので、即、あきらめます。
次の支流へ。
こちらは、上流の方まで見に行きましたが、やはりNGっぽい。
ただ、下流域数百メートルは、起伏があまり激しくないので、
何とか安全に竿は出せそうです。
午前中だけでも、ちょっと遊びましょう!
しか~し、やはり、水量が多すぎて狙えるポイントは限られていて、
中々釣りになりません。
結局、数度フライに出てくれましたが、バラシ1尾とあとはフッキングならず。
11時。車に戻って、早めのオニギリタイム。はてさて、どうしたものか…

昨日までの大雨の影響で、関東の川はどこも大増水でしょう。
ただ、明日はゆっくりしたかったので、朝からちょっと川をチェックに…
川沿いの道を走ると、ちらっと見える本流はカフェオレ状態…大増水。
支流を見に行きますが、最初の支流は水位がいつもの3倍くらいで
川辺を釣り上がることすらできそうもないので、即、あきらめます。
次の支流へ。
こちらは、上流の方まで見に行きましたが、やはりNGっぽい。
ただ、下流域数百メートルは、起伏があまり激しくないので、
何とか安全に竿は出せそうです。
午前中だけでも、ちょっと遊びましょう!
しか~し、やはり、水量が多すぎて狙えるポイントは限られていて、
中々釣りになりません。
結局、数度フライに出てくれましたが、バラシ1尾とあとはフッキングならず。
11時。車に戻って、早めのオニギリタイム。はてさて、どうしたものか…
###
第3の支流へ(笑)。
ここは、割と平坦で、いつもは水量が少な目の支流ですが、増水して
むしろ面白いポイントができています。何より、安全に釣りができそう!
早速チビがお出迎え。


今までなかった流れがあったりして、こうして雨の後も川の水量は、
すぐには減らないのですね。

やっと、ギリギリネットサイズ。いつもなら浅すぎる瀬から出ました。

新しいランディングネットの入魂もできました!
(自作ネット第6号については、後日記事掲載予定!)

こういうポイントも水量が多すぎて、肩からは出ません。
すこし上流で、流芯を外して、何とかもう一尾。

天気は最高。虫も飛んでいて、久々にハッカスプレーを使いました。
(私的ハッカスプレーの作り方は、こちら。)

君は大雨の中、じっと耐えたのかい?


結局4時前まで遊んでしまいました。(笑)
第3の支流へ(笑)。
ここは、割と平坦で、いつもは水量が少な目の支流ですが、増水して
むしろ面白いポイントができています。何より、安全に釣りができそう!
早速チビがお出迎え。


今までなかった流れがあったりして、こうして雨の後も川の水量は、
すぐには減らないのですね。

やっと、ギリギリネットサイズ。いつもなら浅すぎる瀬から出ました。

新しいランディングネットの入魂もできました!
(自作ネット第6号については、後日記事掲載予定!)

こういうポイントも水量が多すぎて、肩からは出ません。
すこし上流で、流芯を外して、何とかもう一尾。

天気は最高。虫も飛んでいて、久々にハッカスプレーを使いました。
(私的ハッカスプレーの作り方は、こちら。)

君は大雨の中、じっと耐えたのかい?


結局4時前まで遊んでしまいました。(笑)
Posted by jbopper at 22:15│Comments(16)
│2012シーズン
この記事へのコメント
ちょいと・・のはずが4時頃まで(笑)・・いいんです!それでこそ釣り〇鹿なんです!
Posted by oko-rocks
at 2012年05月05日 22:35

こんばんは^^。
新緑がとてもきれい。増水でいつもと違う沢・・・いいですね^^。おまけに綺麗なヤマメが出てきてくれれば・・・そりゃ4時まで遊んじゃいますよね(笑)。
新緑がとてもきれい。増水でいつもと違う沢・・・いいですね^^。おまけに綺麗なヤマメが出てきてくれれば・・・そりゃ4時まで遊んじゃいますよね(笑)。
Posted by farwater at 2012年05月05日 23:21
魚も蛙も耐えたのでぃす(^O^)/
増水してるのはわかってても釣りができる場所を探して釣りしちゃう。
我慢できないのは人間だけのようでぃす(^皿^)
増水してるのはわかってても釣りができる場所を探して釣りしちゃう。
我慢できないのは人間だけのようでぃす(^皿^)
Posted by ちさやん at 2012年05月06日 06:19
> oko-rocksさん
家のカミさんには、いつも「ちょっと川見て来る」とセットで
「遅くても夕方までには帰ってくる」と言っています。(笑)
> farwaterさん
増水の釣りは結構厳しかったですよ。
「もう1尾・・・」と粘り始めたら、4時近くになってしまいました。(汗)
> ちさやん
はい、そのようですね。(汗)
ガマンできない釣り〇鹿は、支流巡って、めでたくヤマメにも逢えました!
家のカミさんには、いつも「ちょっと川見て来る」とセットで
「遅くても夕方までには帰ってくる」と言っています。(笑)
> farwaterさん
増水の釣りは結構厳しかったですよ。
「もう1尾・・・」と粘り始めたら、4時近くになってしまいました。(汗)
> ちさやん
はい、そのようですね。(汗)
ガマンできない釣り〇鹿は、支流巡って、めでたくヤマメにも逢えました!
Posted by jbopper
at 2012年05月06日 10:50

jbopperさん、こんにちは!
釣りでなければ、増水している渓って見応えのある風景ですよね。
私も「ちょっと川を見てくる」と言って出かけるクチですが、さすがに先日の増水ではしっぽを巻いて帰ってきました。
釣りでなければ、増水している渓って見応えのある風景ですよね。
私も「ちょっと川を見てくる」と言って出かけるクチですが、さすがに先日の増水ではしっぽを巻いて帰ってきました。
Posted by papachan at 2012年05月06日 16:54
> papachanさん
晴天の日に溢れる水は、渓流をキラキラにしていました。
しっぽを巻く寸前に、遊び心が湧いて、割と安全な沢があったので
楽しんできてしまいました。(笑)
晴天の日に溢れる水は、渓流をキラキラにしていました。
しっぽを巻く寸前に、遊び心が湧いて、割と安全な沢があったので
楽しんできてしまいました。(笑)
Posted by jbopper
at 2012年05月06日 18:35

おばんです
多少の雨なら苦にならないんですが
GW後半の雨には泣かされました。
パトロールと温泉のGWでした。
多少の雨なら苦にならないんですが
GW後半の雨には泣かされました。
パトロールと温泉のGWでした。
Posted by JJ at 2012年05月06日 20:02
ちょっとのつもりが・・・
私もよくあります。
釣果の方は“ちょっと”じゃないですね。
ヤマメさんの尾びれがとってもきれいですね。
私もよくあります。
釣果の方は“ちょっと”じゃないですね。
ヤマメさんの尾びれがとってもきれいですね。
Posted by 自転車通勤人 at 2012年05月06日 20:04
jbopperさん、こんにちは。
あの増水でも出撃されるとは。
でも、きっちり釣ってしまうところはさすがですね。
でも、あの増水でも濁りが入っていないところを見ると、
森がしっかりした良い渓なのですね。
あの増水でも出撃されるとは。
でも、きっちり釣ってしまうところはさすがですね。
でも、あの増水でも濁りが入っていないところを見ると、
森がしっかりした良い渓なのですね。
Posted by cafemaster at 2012年05月07日 06:24
> JJさん
せっかくのGWも雨三昧で、釣り人には辛かったですね。
この日は、私も支流巡りと増水対応の釣り練習に終始してしまいました。
> 自転車通勤人さん
あれだけ降ったので、半分諦め気分で家を出ましたが、
結果的には何尾かのヤマメに遊んでもらえて、良い1日になりました。
> cafemasterさん
一番雨量が多かったのは前々日でしたので、支流では濁りは消えていました。
増水時の釣りは速く複雑な流れで如何にポイントを見つけるかが
鍵になるような気がします。ただ、結果的には、昼前後の活性が
良い時間帯にだけ釣れたので、私より魚のお陰かも…(笑)
せっかくのGWも雨三昧で、釣り人には辛かったですね。
この日は、私も支流巡りと増水対応の釣り練習に終始してしまいました。
> 自転車通勤人さん
あれだけ降ったので、半分諦め気分で家を出ましたが、
結果的には何尾かのヤマメに遊んでもらえて、良い1日になりました。
> cafemasterさん
一番雨量が多かったのは前々日でしたので、支流では濁りは消えていました。
増水時の釣りは速く複雑な流れで如何にポイントを見つけるかが
鍵になるような気がします。ただ、結果的には、昼前後の活性が
良い時間帯にだけ釣れたので、私より魚のお陰かも…(笑)
Posted by jbopper at 2012年05月07日 09:00
おはようございます
本流のあの増水でも、支流では楽しめる包容力に感謝です。
とても良い陽気で気持ちがよかったですね。
沢とヤマメの色、、、ニアミスしてたかもしれませんね(^_^;)
新しいネット、綺麗です!
本流のあの増水でも、支流では楽しめる包容力に感謝です。
とても良い陽気で気持ちがよかったですね。
沢とヤマメの色、、、ニアミスしてたかもしれませんね(^_^;)
新しいネット、綺麗です!
Posted by siroyamasakura at 2012年05月07日 10:04
こんにちは!
増水チェックも渓が近場にあるからこそ!
あの大雨の後に出掛けませんよ^^
またそこで釣っちゃう所が素晴らしい♪
通い慣れた渓ではですね。
増水チェックも渓が近場にあるからこそ!
あの大雨の後に出掛けませんよ^^
またそこで釣っちゃう所が素晴らしい♪
通い慣れた渓ではですね。
Posted by ヨシ at 2012年05月07日 10:33
こんにちは
5日はいい天気で良かった~・・?
川の方は大水でも支流は著度良くなってますか(笑)ポイント増えてたりして・・
綺麗なヤマメで時間延長ですね!
5日はいい天気で良かった~・・?
川の方は大水でも支流は著度良くなってますか(笑)ポイント増えてたりして・・
綺麗なヤマメで時間延長ですね!
Posted by TATA GP at 2012年05月07日 15:32
> しろやま桜さん
ちょっと暑いくらいでしたが、ほんと気持ちの良い釣行でした。
ニアミス?…結構上流にいたのでどうでしょう?
ネットの記事はまた別途アップします!
> ヨシさん
天気は最高でしたので、ちょっと様子見…
って、やっぱり竿を出さないわけにはいきませんよね。(汗)
渓相を知っていると何かと便利なのは確かです。
> TATA GPさん
やはり、ほとんどの支流は難しい釣り場になってましたが、
たまたま良い場所にたどり着きました。
延長しても釣果が伸びず、早く帰っておくべきでした…(汗)
ちょっと暑いくらいでしたが、ほんと気持ちの良い釣行でした。
ニアミス?…結構上流にいたのでどうでしょう?
ネットの記事はまた別途アップします!
> ヨシさん
天気は最高でしたので、ちょっと様子見…
って、やっぱり竿を出さないわけにはいきませんよね。(汗)
渓相を知っていると何かと便利なのは確かです。
> TATA GPさん
やはり、ほとんどの支流は難しい釣り場になってましたが、
たまたま良い場所にたどり着きました。
延長しても釣果が伸びず、早く帰っておくべきでした…(汗)
Posted by jbopper
at 2012年05月07日 20:13

生き物見ると釣れるってジンクスありませんか?
楽しそうだなぁ
楽しそうだなぁ
Posted by fielder
at 2012年05月09日 15:58

> fielderさん
増水のこういう釣りも、ちょっと変わっていて楽しかったです。
ひょっとすると生き物が見れるということは、先行者無しということ
かもしれませんね。
でも、このガマは、いっこうに動こうとはしてませんでした。(汗)
増水のこういう釣りも、ちょっと変わっていて楽しかったです。
ひょっとすると生き物が見れるということは、先行者無しということ
かもしれませんね。
でも、このガマは、いっこうに動こうとはしてませんでした。(汗)
Posted by jbopper
at 2012年05月09日 17:13
