ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2010年12月07日

BHGBニンフ

BHGBニンフ

今月のフライフィッシャーにバイオットを使ったニンフが紹介されていましたが
この季節小さ目のニンフは管釣りでもよく効きますから、私風に小型のビーズ
ヘッドニンフをグースバイオットを使って作ってみました。

このフライ、先日の奥多摩フィッシングセンターでも大活躍でしたよ!

ただし、このフライ、メッチャ効くようですが、耐久性に問題が…

ここで紹介するように、グースバイオットの付け方に気をつけないと、
マスにかまれてグースバイオットがすぐにボロボロになってしまいます。

BHGBニンフの釣果
###

<ビーズヘッド・グースバイオット・ニンフ(BHGBニンフ)>
・ フック: Maruto c46FWBL #16
・ ウェイト:ビーズヘッド
・ スレッド:各色(グースバイオットの薄い部分の色)
・ テイル:ヘンハックルファイバー
・ ボディー:グースバイオット(各色:タイイングの前に水に浸けておきます)
・ ソラックス:ダビング材(各色)
・ レッグ:フェザントテイル・ファイバー

BHGBニンフ1

スレッドをフックに留めたら、ビーズヘッドが後ろにずれないくらいビーズ
ヘッドの後ろに潤沢にスレッドを巻きます。そして、テイルを付ける場所の
寸前まで下巻をします。

BHGBニンフ2

テール材はソフトなファイバーを使っています。
フェザントテイルのファイバーでもいいかもしれませんね。

BHGBニンフ3

予め水に浸して巻きやすくしておいたグースバイオットは巻いた時に
ケバケバが出るように取り付けます。(実際、最初の写真ではツルツルの
奴も混ざってしまいました…まあ、どちらでも釣れましたけどね。)

グースバイオットだけのボディは細目ですから、ちょっとだけボリュームを
増すために、テール材のファイバーを巻きこんでスレッドをフックアイの
ちょっと前まで戻し、ファイバーを切ったら…

BHGBニンフ4

テール側にまた戻します。この時、スレッドはグースバイオットのすぐ後ろ
にあることにご注意を。

ソフト・フライ・フレックス

グースバイオットとスレッドを巻く前にボディの部分のフックシャンク上に
瞬間接着剤かヘッドセメントをたらしておきます。私はソフト・フライフレッ
クスを使っています。(横にあるのは先日ボロボロになったBHGBニンフ。)

BHGBニンフ5

グースバイオットとスレッドを一緒に巻いていきます。一巻き一巻き、グース
バイオットを追うようにスレッドをその上に掛けていきます。接着剤とこの
スレッドのリビング効果により、グースバイオットが壊れてほどけないように
しようという目論見です。

BHGBニンフ6

スレッドで余分なバイオットを巻きこんでしまいます。

BHGBニンフ7

ダビング材で糸代を隠します。ここでは途中までダビングします。

BHGBニンフ8

フェザントテイルのファイバーを3本、片側に巻きとめます。
(この時、ダビング材なしのスレッドだけで留めたほうがやりやすいかも
しれません。)

レッグを留める時は、まずレッグを長めに出して、スレッドを一巻きして
仮留めしたら、ファイバーを引っ張って長さとレッグの位置と方向を調整して
もう1、2回しっかり巻いて固定します。

BHGBニンフ9

同様に反対側にも、3本レッグを付けます。

BHGBニンフ10

ダビング材でソラックスを整えてから…

BHGBニンフ完成

ウィップフィニッシュして完成です!

BHGBニンフ下から

前面下の方から撮影するとこんな感じです。
最初の写真にあるようにライトとダークブラウン2色を揃えてみました。

私の場合、このフライを使って、ダブルマーカー沈め釣りで釣果を上げました。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(ニンフフライ)の記事画像
USBニンフのトライアル2回目(浅川国際編)
USBニンフ、秋川湖でトライアル
カラバリのシースルーニンフに大型魚が夢中!
沈めるフライの巻き足し
沢山あるから染めてみた(続フライマテリアルのお話し)
安くても雉は雉…(フライマテリアルのお話し)
同じカテゴリー(ニンフフライ)の記事
 USBニンフのトライアル2回目(浅川国際編) (2024-12-21 20:22)
 USBニンフ、秋川湖でトライアル (2024-12-08 14:57)
 カラバリのシースルーニンフに大型魚が夢中! (2023-12-02 18:56)
 沈めるフライの巻き足し (2023-10-24 16:16)
 沢山あるから染めてみた(続フライマテリアルのお話し) (2022-12-30 19:32)
 安くても雉は雉…(フライマテリアルのお話し) (2022-12-24 16:35)

この記事へのコメント
こんばんは、jbopperさん!

ワタシもグースバイオットはお気に入りのマテリアルで、気をつけないと何でもかんでもグースバイオットになっちゃうんですよね~(笑)。
小さめのドライフライでもグースバイオットで巻くとイイ感じなので、ワタシの場合早春のCDC系フライはコレばっかです。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2010年12月07日 21:34
こんばんは!

 ドライでも沈めるフライでもタイイングは参考になることばかりです。

 グースバイオットは主にドライで使用している
のみで他はあまり使ってません。
こういう使い方があることに改めて気付かされました。
 これからもjbopperさんの知識の深さを参考にさせていただきます。^^
Posted by Tee at 2010年12月07日 21:50
こんばんは

そろそろ釣りに行きたくなってきたのですが、これは釣れそうですね

しっかりと巻き方も紹介されているので、タイングに挑戦しようと思います
Posted by 自転車通勤人 at 2010年12月07日 21:55
なるほどっ!
これを使うと風邪も吹き飛ぶわけでぃすね( +・`ω・)b
いいお薬でぃす( ≧∀≦)ノ
Posted by ちさやん at 2010年12月08日 09:30
> oko-rocksさん
FFMにとって、グースバイオットってほんとに自然の恵みですよね。
ちゃんと強化しないと耐久性には問題がありますが、
そもそも1尾が口を使ってくれれば、相当満足ですので手放せません。

> Teeさん
こいつは、効きました!お勧めですよ。
知識の深さなんてとんでもありません。
今回も雑誌で見たフライを自分なりにアレンジしてみただけです。
むしろ、好奇心をもって色々試すことが大切なのかもしれません。

> 自転車通勤人さん
自己流ですのであまり美しくはありませんが、
ご参考になれば何よりです。
大物ニジマスにも効くと思いますよ!
Posted by jbopper at 2010年12月08日 09:44
> ちさやん
風邪には、食後にBHGBニンフを2錠とアダムスを1錠…
って、違うやろっ!(爆
テーマを持ったり、テストを兼ねて釣りをすると集中できて
風邪も忘れちゃいますよ!
Posted by jbopper at 2010年12月08日 09:50
こんばんは

なるほど・・・^^;
なんか良い感じです・・バイオットいっぱい有るし、エボばかりでも飽きるので巻こうっと。

では又。
Posted by type r tata at 2010年12月08日 19:30
こんばんは。
タイトルが「ビーズヘッド・ゴールドビーズ・ニンフ」かあれれ?と思ったら、
グースバイオットだったのですね(笑)。
レッグまでついた本格派、さすがです。
Posted by wind knot at 2010年12月08日 21:59
> type r tataさん
バイオットのリアルな体節はニンフでも効くようです。
是非お試しください。

> wind knotさん
この小さなフライならグースバイオットの長さが丁度良い
みたいです。大きくするにはBHTB(ターキーバイオット)に
する必要があるかもしれません。(笑
Posted by jbopper at 2010年12月09日 09:02
こんばんは!

効きそうなニンフですね!!
各色フライボックスに入れておきたいフライですね!

私もニンフ勉強しようかしら~^^
Posted by もと at 2010年12月11日 22:20
> もとさん
ありがとうございます。
耐久性のこともありますし、もう少し、テストをして見よう…
な~んて思ったりもしています。(笑
Posted by jbopperjbopper at 2010年12月11日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BHGBニンフ
    コメント(11)