ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2023年07月16日

今月のイワナの渓釣行

ワイルドイワナ

<2023.7.14 某渓流、曇り 17~20℃、やや増水 14℃>

先月謎の濁りで釣りを断念せざるを得なかったイワナの渓に
再度行ってみました。

7時前、その支流に踏み入ると、空模様の影響もあって谷間の
渓はまだ薄暗く、フライを結ぶのも難儀な状況です。それでも
すぐに12番のパラシュートフライに反応があり、最初の好ポイ
ントでイワナに早速出逢えました。

イワナヒットポイント

割と深さのあるポイント、2カ所ある流れ込みの間の岩際を
左から右にゆっくり自然に流すと出ました。

イワナ24cm

いきなり8寸イワナです!

ただ、『出だしが良いとその後が…』は、釣りでは良くある話で、
この後、反応はあるものの乗らなかったりバラしたり…。

結局2尾目は、2時間近く後でした。

イワナヒットポイント

小さなポイントですが、流れ脇の還流部にフライを置いて留め
ると…、

イワナ23cm

流れの底から出てきました!

その後、少しずつ釣れるようになるのですが、今日の状況は
渓魚が居そうな場所の見極めと、そこにフライをできるだけ自
然に浮かべ続け、イワナと我慢比べをするといった感じです。
もちろん、そのためにはある程度の技術も必要になるわけで
すが…(苦笑)。
ここでは…、

イワナヒットポイント

手前のメインの流れを一通り流した後、対岸の泡だまりが気に
なり、そこに何度かフライを置いてから、最後は右側の岩ギリ
ギリにピンポイントでフライを落として、岩影に流し入れると、
フライの蛍光色のインジケーターが消えます!

アワセを入れて、心地よい強い引きを楽しみつつ、下の流れに
誘導してからネットインしたのは…、

イワナ26.5cm
<尾ビレ、デカッ!良く引くわけですね>

9寸弱の美麗なイワナでした!(冒頭の写真もこの一尾です。)

ワンポイントワンフィッシュにはほど遠いですが、11時までに適
度な緊張感の中で6尾の釣果。早めのおにぎりタイムにしなが
ら、今日の目標を「ツ」抜けとします。

ランチブレイク直後のことです。

Uターンするイワナ
<ビデオからの切り出し画像です>

手前の大岩の陰から良さげなイワナが、フライ目がけて出てき
たのですが、Uターンして戻って行きました。捕食直前にフライ
にドラグが掛かったようです…。

こちらは、本日9尾目の釣果。

イワナ21cm

落ちる流れのその横の「巻き」にフライを乗せると教科書通りに
岩際から出てくれました。

結局13時頃、「ツ」抜けることができたので、終了としました。

ロッドを畳んでバックパックに納め、代わりにスティックを持って
下山します。

渓の花

帰路の途中でコンビニに寄っておやつ(?)を食べてから、中央
道に乗ると事故渋滞。我慢できずに相模湖ICで降りて、下道で
帰還すると、それなりに時間は掛かりましたが、意外なほど燃
費は良かったです。(高速代と含めてダブルでお得ですね。)

マイカーログSS
<MyTOYOTA+アプリからのスクリーンショット>




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(2023シーズン)の記事画像
最終釣行完敗…でもアダムスに救われる
今年最後のイワナの渓
残暑にヤマメもお疲れ気味?
シーズン終了?…たぶん大丈夫!
釣行中にトップガイドが…
ちょっとイワナの谷へ
同じカテゴリー(2023シーズン)の記事
 最終釣行完敗…でもアダムスに救われる (2023-09-30 21:03)
 今年最後のイワナの渓 (2023-09-25 11:44)
 残暑にヤマメもお疲れ気味? (2023-09-16 16:28)
 シーズン終了?…たぶん大丈夫! (2023-09-10 16:51)
 釣行中にトップガイドが… (2023-09-03 18:00)
 ちょっとイワナの谷へ (2023-08-27 21:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月のイワナの渓釣行
    コメント(0)