2020年01月28日
彩とりどりのフライで一杯の…
私は、毎年年初には、初売りの余り物とかも期待して、
近所の釣具屋さんに行くことにしています。
このお店、主にアユ釣りや渓流釣りの品々を取り揃え、
特にフライ装備はありませんが、最近になってテンカラ
毛ばりとかも取り扱い始めたようです。

<西洋毛鉤(フライ)も置いてました(笑)>
ただ、フライフィッシングでも使えるものはあります。

<今回の購入品です>
5X位までなら(特に管釣りで使う分には)、渓流釣りの
セール品で充分です。(対応ライン径は書いておきます。)
と店内を歩いていると、メイホウのスリットフォームケース
を見つけて、手に取って眺めていると、ある光景が閃い
たのです。以前、Youtubeで見た光景…、誰かがこんな
感じのボックスに、彩とりどりのマラブーフライをいっぱい
並べていました。
本来なら渓流シーズンのフライを巻き足す時期なのに、
このイメージが頭から離れず、そんな光景を実現したくて
ボックスを買ってしまいました。(500円もしませんし…。)

簡単なフライなので、翌日には目標達成!

そうそう、こんなイメージです(笑)。
<以下、このフライの関連情報です。>
近所の釣具屋さんに行くことにしています。
このお店、主にアユ釣りや渓流釣りの品々を取り揃え、
特にフライ装備はありませんが、最近になってテンカラ
毛ばりとかも取り扱い始めたようです。
<西洋毛鉤(フライ)も置いてました(笑)>
ただ、フライフィッシングでも使えるものはあります。
<今回の購入品です>
5X位までなら(特に管釣りで使う分には)、渓流釣りの
セール品で充分です。(対応ライン径は書いておきます。)
と店内を歩いていると、メイホウのスリットフォームケース
を見つけて、手に取って眺めていると、ある光景が閃い
たのです。以前、Youtubeで見た光景…、誰かがこんな
感じのボックスに、彩とりどりのマラブーフライをいっぱい
並べていました。
本来なら渓流シーズンのフライを巻き足す時期なのに、
このイメージが頭から離れず、そんな光景を実現したくて
ボックスを買ってしまいました。(500円もしませんし…。)
簡単なフライなので、翌日には目標達成!
そうそう、こんなイメージです(笑)。
<以下、このフライの関連情報です。>
帰宅してまず行ったのは、散在するマラブーをかき集め
ることでした。

<選定された12色です>
あるある…(笑)。いつの間にか(?)集まった様々なメー
カーのマラブーの数々!今回のフライのマテリアルは、
マラブーとビーズヘッド(+フック&スレッド)だけです。

<マラブー:管釣りでしっかり釣れるフライらしい…>
シャンク短めの#12のフックにビーズヘッドを付けて
長めのマラブーファイバーで、まずテールを作り、余っ
たファイバーをスレッドにより付けて、ビーズヘッドの位
置まで巻き上げるだけです。
ただ、マテリアルによっては、ファイバーの長さが足り
ないので、テールとボディを別々に付けました。

<もう数センチ長さが欲しい場合は分けて付けました>
出来上がるとこんな感じです。

生来凝り性なので、日頃色々取り付けるフライばかり巻い
ていますが、今回は「彩とりどりのフライ一杯のボックス」を
実現したくて、シンプルなフライ40本、あっという間に巻い
てしまいました。

<ビーズヘッドの色にもバリエーションを持たせてます>
眺めているだけでも楽しいのですが、今度、管釣りに持っ
て行ってみます。

ることでした。
<選定された12色です>
あるある…(笑)。いつの間にか(?)集まった様々なメー
カーのマラブーの数々!今回のフライのマテリアルは、
マラブーとビーズヘッド(+フック&スレッド)だけです。
<マラブー:管釣りでしっかり釣れるフライらしい…>
シャンク短めの#12のフックにビーズヘッドを付けて
長めのマラブーファイバーで、まずテールを作り、余っ
たファイバーをスレッドにより付けて、ビーズヘッドの位
置まで巻き上げるだけです。
ただ、マテリアルによっては、ファイバーの長さが足り
ないので、テールとボディを別々に付けました。
<もう数センチ長さが欲しい場合は分けて付けました>
出来上がるとこんな感じです。
生来凝り性なので、日頃色々取り付けるフライばかり巻い
ていますが、今回は「彩とりどりのフライ一杯のボックス」を
実現したくて、シンプルなフライ40本、あっという間に巻い
てしまいました。
<ビーズヘッドの色にもバリエーションを持たせてます>
眺めているだけでも楽しいのですが、今度、管釣りに持っ
て行ってみます。
Posted by jbopper at 12:32│Comments(0)
│ストリーマー/ウェット