2019年11月01日
今年最後の養沢
<2019.10.31 曇り 12~16℃ 増水笹濁り 14℃>
養沢毛鉤専用釣り場では、今年11月の延長営業が
なくなったというニュースを聞き、急遽、養沢での釣り
納めに行ってきました。
養沢へ向かう車窓からちらほら見える秋川本流は、
まだまだ濁流で、養沢は大丈夫なのかと思いきや、
増水・笹濁りですが、釣りはできる状況でした。
受付で延長営業中止について伺うと、やはり、台風
19号の大雨で荒れてしまった釣り場の復旧作業の
ためということでした。(この日の遊漁料金も割引さ
れていました。)
最初の写真も管理棟からですが、大雨は木の根元
までえぐり取り、流れは石で埋めつくされて変わって
しまったのが判ります。
こちらは、午後の「早淵」ポイント。
やはり埋まってしまっていますね。
そのすぐ上流、平和橋までの川沿いの小道も大水で
一部切り崩されていました。
水位が石垣ギリギリまで来ていたことが、見て取れま
す。釣り場全域の復旧作業には相当な労力が必要で
しょう。
養沢毛鉤専用釣り場では、今年11月の延長営業が
なくなったというニュースを聞き、急遽、養沢での釣り
納めに行ってきました。
養沢へ向かう車窓からちらほら見える秋川本流は、
まだまだ濁流で、養沢は大丈夫なのかと思いきや、
増水・笹濁りですが、釣りはできる状況でした。
受付で延長営業中止について伺うと、やはり、台風
19号の大雨で荒れてしまった釣り場の復旧作業の
ためということでした。(この日の遊漁料金も割引さ
れていました。)
最初の写真も管理棟からですが、大雨は木の根元
までえぐり取り、流れは石で埋めつくされて変わって
しまったのが判ります。
こちらは、午後の「早淵」ポイント。
やはり埋まってしまっていますね。
そのすぐ上流、平和橋までの川沿いの小道も大水で
一部切り崩されていました。
水位が石垣ギリギリまで来ていたことが、見て取れま
す。釣り場全域の復旧作業には相当な労力が必要で
しょう。
釣りの方は、増水の中、魚探しの釣りになりました。
岩前の反転流をしつこく攻めると…、
ヤマメがドライフライに綺麗にドルフィンライズ。
激しい流心は敢えて外して、泡のある流れには…
やる気のあるニジマスが潜んでました。
鏡のような水面にフライを留めていると…
ブラウンの子どもが飛んできました。
こちらも同じような状況…、
今度は養沢ヤマメに逢えました!
午前中のことですが、岩陰から出て、ネットイン前に
逃した黒っぽい一尾は、ぱっと見てイワナのようでし
た。おそらくブラウンだったのだとは思いますが、もし
イワナなら久しぶりで、ひょっとすると増水で上流から
流れて来たのかもしれません。
朝8時半頃から午後3時過ぎまで、4.5km以上(復路
を含む)歩き通して、釣果は12尾。今年最後の増水の
養沢でしっかり筋肉痛をもらいました(笑)。
今回の台風は、各地河川に大きな被害を及ぼし、
多くの渓流でも大きな変化が見込まれます。来年の
事にはなりますが、釣り人にとっては注意が必要で
しょう。
岩前の反転流をしつこく攻めると…、
ヤマメがドライフライに綺麗にドルフィンライズ。
激しい流心は敢えて外して、泡のある流れには…
やる気のあるニジマスが潜んでました。
鏡のような水面にフライを留めていると…
ブラウンの子どもが飛んできました。
こちらも同じような状況…、
今度は養沢ヤマメに逢えました!
午前中のことですが、岩陰から出て、ネットイン前に
逃した黒っぽい一尾は、ぱっと見てイワナのようでし
た。おそらくブラウンだったのだとは思いますが、もし
イワナなら久しぶりで、ひょっとすると増水で上流から
流れて来たのかもしれません。
朝8時半頃から午後3時過ぎまで、4.5km以上(復路
を含む)歩き通して、釣果は12尾。今年最後の増水の
養沢でしっかり筋肉痛をもらいました(笑)。
今回の台風は、各地河川に大きな被害を及ぼし、
多くの渓流でも大きな変化が見込まれます。来年の
事にはなりますが、釣り人にとっては注意が必要で
しょう。
Posted by jbopper at 18:30│Comments(0)
│養沢毛鉤専用釣場