ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2019年01月13日

裏高尾で4時間コース

浅川国際マス釣場

3連休の初日、裏高尾の浅川国際マス釣場に行って
きました。

9時過ぎ到着で4時間券購入。4時間券は半日券と同じ
3240円(税込)。サービスで13時半まで OKですって。

※ 3時間券は2700円、1日券は4320円です。

今日の目標は、4時間で40尾とします。

結構人がいて、最初はいつもの浅川側に入ったので
すが、休憩中のフライマンが戻って来ると、ちょっと狭い
ので、反対側に移動です。

浅川国際マス釣場

ここは、管理人さんのご自宅がすぐ後ろにあるので
(最初の写真のお家です)、斜め後ろにしかバックを
捕れません。ただ光の関係で水中が良く見えるので、
すぐ目の前を釣ったり、ロールキャストを使ったり、ロー
ルキャストからフォルスキャストなしで、少し距離を稼い
だりして、気を付けさえすれば、釣りになります。

最初の2時間は、順調に時速10尾で釣れます。

浅川国際マス釣場

この釣り場、大きめの魚もストックしていますね。
ヤマメも釣れました。

浅川ヤマメ

当たりがあったと思って、ラインを引っ張ると、フライが
流れの上をスキップしてもう一度着水。それを見て
飛びついたのが、このヤマメでした。

ただ、同じフライでは魚も徐々にスレてきます。フライを
ローテーションすれば、釣れるフライと釣れないフライが
ありますね。3時間目は、ちょっとペースダウンです。

あと1時間を切ったところで、向かい側のスペースが空い
たので、キャストがしやすい反対側に移動します。

フレッシュなポイントで、今日効いていたフライを中心に
ラストスパート。

結局、13時20分、37尾で納竿です。(ちょっと残念。)
管理棟で、ちょっと遅めのお昼にしました。

### ビデオ編は前半戦の模様です ###







にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(浅川国際鱒釣り場)の記事画像
USBニンフのトライアル2回目(浅川国際編)
天候不順の中、浅川国際へ
百均サルカンをウェイト代わりに使ってみる
気分は既に管釣りモード?
歳釣り再チャレンジ!
初釣りチャレンジ!
同じカテゴリー(浅川国際鱒釣り場)の記事
 USBニンフのトライアル2回目(浅川国際編) (2024-12-21 20:22)
 天候不順の中、浅川国際へ (2024-10-06 17:44)
 百均サルカンをウェイト代わりに使ってみる (2024-01-21 18:00)
 気分は既に管釣りモード? (2023-10-07 21:08)
 歳釣り再チャレンジ! (2023-02-11 12:50)
 初釣りチャレンジ! (2023-01-07 14:25)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
裏高尾で4時間コース
    コメント(0)