2018年10月27日
ランディングネットのリフレッシュ
もう 6年近く前に、3本セットで作ったランディングネット。
その中でも、内径21cmほどの次男坊ネットが、
私の釣行には、一番フィットしているようです(汗)。
そして、今年、シーズンラスト釣行では、あやうく無くして
しまう所でした。

でも、よくよく見ると、結構傷だらけです。
折角、奇跡的に無くさずに済んだのですから、ちゃんと
リフレッシュしてあげることにしました。
まずは、しっかりサンディングします。

所々、打ち傷が深すぎて削りきれない場所もありますが、
昔の塗装は残らないようにしっかりサンディングします。

そして、今回はグロス仕上げではなく、しっとりと仕上げた
いので、荏油をたっぷり塗り込んであげます。
その中でも、内径21cmほどの次男坊ネットが、
私の釣行には、一番フィットしているようです(汗)。
そして、今年、シーズンラスト釣行では、あやうく無くして
しまう所でした。
でも、よくよく見ると、結構傷だらけです。
折角、奇跡的に無くさずに済んだのですから、ちゃんと
リフレッシュしてあげることにしました。
まずは、しっかりサンディングします。
所々、打ち傷が深すぎて削りきれない場所もありますが、
昔の塗装は残らないようにしっかりサンディングします。
そして、今回はグロス仕上げではなく、しっとりと仕上げた
いので、荏油をたっぷり塗り込んであげます。
半日から1日乾燥させ、古い肌着のTシャツにたっぷり
付けたコンパウンドで、しっかり磨き上げること、3回。

荏油はあまり重ねすぎると色がどんどん濃くなりますから
これくらいにしておきましょう。
そして、穴の開いていた立体リリースネットも、新たに生地
からカットして、ミシンで縫い合わせます。
今回はブラックの生地にしてみました。
麻糸でリリースネットを取り付ければ、できあがり。
まだまだ使わせてもらいますよ、愛用の次男坊ネット。
Posted by jbopper at 19:00│Comments(0)
│お手製グッズ