2009年10月18日
時差ボケの薬…
今回は、大したお土産話*(追記参照下さい)もありませんが、
先週1週間の海外出張から帰ったばかりの私…
「時差ボケには、日向ぼっこが一番」(これほんと)ということで、
今日は、晴天の奥多摩フィッシングセンターへ!

最初はドライフライに全く反応がなく、BHウリーバッガーに
換えると次々にヒット!

午後2時ごろからは、ドライにも反応!

結局3時過ぎまでに21尾のニジマスを釣り上げました。
釣りに夢中で、時差ボケも忘れてました。
(明日、仕事中はどうなることやら…)
先週1週間の海外出張から帰ったばかりの私…
「時差ボケには、日向ぼっこが一番」(これほんと)ということで、
今日は、晴天の奥多摩フィッシングセンターへ!

最初はドライフライに全く反応がなく、BHウリーバッガーに
換えると次々にヒット!


午後2時ごろからは、ドライにも反応!



結局3時過ぎまでに21尾のニジマスを釣り上げました。
釣りに夢中で、時差ボケも忘れてました。
(明日、仕事中はどうなることやら…)
##<追記>##
先週の米国西海岸は、雨、雨、雨…
これ、実は弱まった台風18号が、太平洋を越えて
アメリカまで到達したからだとか…
「日本から台風連れてくるな!」とか、からかわれてしまいました。
先週の米国西海岸は、雨、雨、雨…
これ、実は弱まった台風18号が、太平洋を越えて
アメリカまで到達したからだとか…
「日本から台風連れてくるな!」とか、からかわれてしまいました。
Posted by jbopper at 21:38│Comments(10)
│奥多摩フィッシングセンター
この記事へのコメント
太陽光が体内時計を戻してくれるって聞いたことありますが、時差ボケに釣りはもってこいなんですね。
特に今日は良い天気だったし、いっぱい釣って気分も爽快で、明日からはもうバッチリ!?
特に今日は良い天気だったし、いっぱい釣って気分も爽快で、明日からはもうバッチリ!?
Posted by たけちん at 2009年10月18日 22:15
> たけちんさん
その太陽光の体内時計への作用を狙ったっていうか、
単に釣りに行く理由が欲しかっただけという噂も…(笑
でも、明日午後3時くらいに会議でも入ったものなら…
(眠気と戦うことになるでしょう。)
その太陽光の体内時計への作用を狙ったっていうか、
単に釣りに行く理由が欲しかっただけという噂も…(笑
でも、明日午後3時くらいに会議でも入ったものなら…
(眠気と戦うことになるでしょう。)
Posted by jbopper
at 2009年10月18日 23:07

。こんばんは、jbopperさん!
時差ボケの特効薬かぁ・・って、ワタシは海外に行く機会などありませんけどね(苦笑)。
ワタシの天然ボケにも管釣りが効くのでしょうか(笑)。
時差ボケの特効薬かぁ・・って、ワタシは海外に行く機会などありませんけどね(苦笑)。
ワタシの天然ボケにも管釣りが効くのでしょうか(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2009年10月19日 00:35

> oko-rocksさん
晴れた場所なら管釣りである必要もなかったのですが、
日光浴は身体に今昼間だよって教えてくれるみたいです。
天然ボケと釣りのコンボは危険な場合がありますので
副作用には気を付けましょう!(笑
晴れた場所なら管釣りである必要もなかったのですが、
日光浴は身体に今昼間だよって教えてくれるみたいです。
天然ボケと釣りのコンボは危険な場合がありますので
副作用には気を付けましょう!(笑
Posted by jbopper at 2009年10月19日 08:56
おかえりなさ~いヘ(゚∀゚*)ノ
早速 管理釣り場のお魚さんたちに「ただいま」のご挨拶でぃすね(笑)
それにしても、たくさんのお魚に挨拶しましたね~(`∇´ )にょほほほ
今の時間帯・・・・会議予定がなければいいのですが(笑)
早速 管理釣り場のお魚さんたちに「ただいま」のご挨拶でぃすね(笑)
それにしても、たくさんのお魚に挨拶しましたね~(`∇´ )にょほほほ
今の時間帯・・・・会議予定がなければいいのですが(笑)
Posted by ちさやん at 2009年10月19日 14:34
> ちさやんさん、ただいま~!
渓流タイプの管釣りは、時に戦略を練らないと全然
釣れないので、昨日のような日は楽しいチャレンジでした。
ちなみに今日はいっぱい会議ありました。
でも真面目に参加しましたよ。
渓流タイプの管釣りは、時に戦略を練らないと全然
釣れないので、昨日のような日は楽しいチャレンジでした。
ちなみに今日はいっぱい会議ありました。
でも真面目に参加しましたよ。
Posted by jbopper at 2009年10月19日 23:00
飛行機に乗っているだけでおつかれですね。
日向ぼっこで体内時計は修正されたようですが、あんなに釣ったら体の疲れはより一層といったところでは?(笑)
18日暖かな釣り日和でしたね!
日向ぼっこで体内時計は修正されたようですが、あんなに釣ったら体の疲れはより一層といったところでは?(笑)
18日暖かな釣り日和でしたね!
Posted by むつみ屋 at 2009年10月19日 23:47
> むつみ屋さん
最近機内では、食べて酔っぱらって寝るだけですから
楽勝ですよ。一方、釣れないとストレスだらけ、
釣れれば気分爽快。ということで、日曜は最高でした。
最近機内では、食べて酔っぱらって寝るだけですから
楽勝ですよ。一方、釣れないとストレスだらけ、
釣れれば気分爽快。ということで、日曜は最高でした。
Posted by jbopper at 2009年10月20日 00:09
jbopperさん、おはようございます!
そして、おかえりなさい!
奥多摩FC、水がキレイですね。
こんなにキレイだったかな~?
こういう画像をみると、そろそろお魚の手応えが恋しくなります。
台風って日本を過ぎてしまうと、まるで関心がなくなりますが、太平洋を越えるなんて初めて知りました。
そして、おかえりなさい!
奥多摩FC、水がキレイですね。
こんなにキレイだったかな~?
こういう画像をみると、そろそろお魚の手応えが恋しくなります。
台風って日本を過ぎてしまうと、まるで関心がなくなりますが、太平洋を越えるなんて初めて知りました。
Posted by papachan at 2009年10月20日 06:40
> papachanさん
台風のなごりか水量は多めでしたが、水はきれいでしたよ。
ルアーの皆さんもそこそこ釣れていたようです。
台風18号に追いつくとは私も思っても見なかったです。
台風のなごりか水量は多めでしたが、水はきれいでしたよ。
ルアーの皆さんもそこそこ釣れていたようです。
台風18号に追いつくとは私も思っても見なかったです。
Posted by jbopper
at 2009年10月20日 10:13
