ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2008年08月30日

バックパック付フライベストとカスタマイズ

あまり、フライフィッシング用ベストが好きではない私。
ウェストバッグを使ってきたのは以前にも報告したとおり。

フライフィッシングバッグ:ぶら下がり物
フライフィッシングバッグ:その中身

でもですね、雨が続いて雨具の収納に悩み、また、雨の中だと
とたん、バッグは中まで濡れて困ってました。

そこで、こんなリュックみたいなベストを最近使っています。*
* Ebayで購入しちゃいました。

フィルソンFWFFベスト、後ろから フィルソンFWFFベスト、前から
<Filson Foul Weather Fly Fishing Vest>
(フィルソン・フォウルウェザーフライフィッシングベスト)

Foul Weatherは、悪天候の意味。防水・防風「オイルフィニッシュ」
加工素材のストラップベストの後ろは、たっぷり入るバックパックが
付いています。FFベストっぽくないところも好きなのですが、これで
雨具でもお昼でも何でもカンでも携帯可能です。(バックパックの
外側には、もうひとつのポケットもあります。)
###

前面部は、2つの大きなポーチとポケットがいっぱい付いて
いる感じで、胸のポケットとかはありません。

フロントポーチ

ポーチには、ミディアムサイズのフライケースなら楽に入るので
大型ケースも入るでしょう。また、ポーチの内側の前後、そして、
ポーチの外側、更にポーチの裏側にもポケットが付いています。
外側のポケットは、プラ製の小型フライケースが入っちゃいます。

内側のポケット 外側のポケット 裏側のポケット

釣りに行くときは、この他にランヤードも持っていくのですが、
それでも、持ちきれないもののためにいくつか工夫を…

ネット用カスタマイズ

脇のストラップの接続用金具にマルカン金具を付けて、ネットを
ぶら下げるようにしています。(追記:その後、ネットはネットリリー
サーを付けて、背中のDリングからぶら下げるようにしました。)


これと同じマルカンを反対側にも付けたので、そこからはペット
ボトルをぶら下げています。

ピンオンリール カメラケース用カスタマイズ

左の写真は単に右胸のストラップにピンオンリールをつけた
だけですが、右のはちょっと変わったカスタマイズです。
(ちなみにフライパッチは付属品)

皮の帯を組みねじを使ってストラップに留めて、カメラケースを
固定しています。胸にカメラはちょっと重いかもしれませんが、
取り出し易さはGOODです。(写真のマルカン金具はおまけで
付けてます。)

これで、どんな渓流・源流・支流巡りもバッチリかな?!

<追記です(8/31)>

yo-zoさんの質問で

>加重は全て肩のベルト2本にかかるような気がしますが…

とありましたが、実は、特別な仕掛けがありました。

脇のストラップ

肩掛けのストラップと脇の下にもう1本づつストラップが
あります。ベストを着用した後に、これをしっかり締めると
加重はそれぞれの肩の上の1点だけでなく、肩甲骨全体に
掛かるようになります。ちゃんと考えられていたんですね。



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(フライ装備)の記事画像
最近使い始めた釣行アイテムをご紹介
コンデジ vsスマホ?…養沢で試してみた
フライフィッシャーの衣替え
鹿留でフックリリーサーのテスト使用
バッグ・トゥー・ベストの儀
フライ用スイベル/サルカン決定版
同じカテゴリー(フライ装備)の記事
 最近使い始めた釣行アイテムをご紹介 (2025-05-04 19:45)
 コンデジ vsスマホ?…養沢で試してみた (2024-12-01 20:47)
 フライフィッシャーの衣替え (2024-10-19 17:40)
 鹿留でフックリリーサーのテスト使用 (2024-10-13 17:02)
 バッグ・トゥー・ベストの儀 (2024-02-26 14:58)
 フライ用スイベル/サルカン決定版 (2024-02-18 15:46)

この記事へのコメント
おはようございます。

コレなかなかいい感じじゃないですか。
ひとつ質問。
見たところ加重は全て肩のベルト2本にかかるような気がしますが、
肩は凝らないですか?
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年08月30日 07:20
私も欲しいですねぇこれわ、、、
どちらで購入されたんですか?
教えていただけるとありがたいです。
まずですね、飯を入れられるってのが、とても魅力ですね。山岳が多いので、、、
オイルフィニィッシュってのがバーブゥアーみたいで雨もオーケーなのですね!
なかなかのすぐれものではないでしょうか、、、、、ぜひほしいす。
Posted by だいすけ(clacknoty) at 2008年08月30日 11:44
> yo-zoさん
はい、リュックをしょっていると言う感じで、2本の肩ストラップが
すべてです。
私はもともとウェストバッグに入る程度の物しか持って
行かないので肩も凝らず、大丈夫ですが、重装備の方には
お奨めできないかもしれません。

> だいすけさん
私は、E-bay(USのネットオークション)でちょっと安く購入でき
ちゃいました。
製品名でネット検索すれば、国内でも幾つかの正規販売店が
あるようですよ。
Posted by jbopperjbopper at 2008年08月30日 17:13
そ~なんですか。
やっぱり、ちゃんと考えているんですね。
すばらしいベストです。いやリュックなんかな?
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年08月31日 21:53
> yo-zoさん
はい、今日釣り場で使っていて気がつきました。
こういうの説明書とか何もないと分りませんよね。
Posted by jbopperjbopper at 2008年08月31日 23:14
こんにちは、

背中のバッグ、良いですね^^

バッグだけ後付けできるものないかなあ。
strap vest持っていますが、容量が無いのでもっぱら管釣り用に使ってます。
filsonのvestってこの生地の風合いが良いですよね。
Posted by kawahagi_fugu at 2008年09月01日 09:38
> kawahagi_fuguさん
大きなポケットが少ない分、Strapベストの容量は通常の
フライベストにはやはり適いませんよね。
私の場合は、もともとウェストポーチで事足りていたので
ぜんぜん大丈夫で、気に入っています。
Posted by jbopperjbopper at 2008年09月01日 17:59
> ひらたさん

メールでいただいた下記のご質問、こちらでお答えいたします。

> フィルソン・フォウルウェザーフライフィッシングベストを過去の記事で見つけ
> たんですがこちらのベストはリュック単体にも出来るのでしょうか?

いいえ、ベストとリュックは一体になっているので、リュックだけでの
ご利用はできません。
最後の写真の背中にあたる部分がリュックの裏地とお考えください。
Posted by jbopperjbopper at 2010年05月17日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バックパック付フライベストとカスタマイズ
    コメント(8)