ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2008年05月10日

寄り道大好き

小雨の中を今日は北秋川へ。

でも…

沢へ こんな沢の流れ込みを見ると…

つい入ってしまって…

沢の流れ こんな所から…

ヤマメ17cm こんな娘が

出てくることがあるんですよね。

本流では、オチビちゃんが2匹釣れました。

チビヤマメ1 チビヤマメ2





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(2008シーズン)の記事画像
ちょっと平井川へ
秋川の2008年シーズンを振り返って
シーズン最後の南秋川
上へ下へと大騒ぎ…
台風一過どうかな?
実りのなき連休
同じカテゴリー(2008シーズン)の記事
 ちょっと平井川へ (2008-11-24 19:54)
 秋川の2008年シーズンを振り返って (2008-10-03 20:00)
 シーズン最後の南秋川 (2008-09-27 20:38)
 上へ下へと大騒ぎ… (2008-09-23 18:19)
 台風一過どうかな? (2008-09-20 22:44)
 実りのなき連休 (2008-09-15 16:44)

この記事へのコメント
こんばんは!
支流というかなかり小さな枝沢ですね@@
竿抜けになっていたんでしょうか。
このようなポイントもしっかり探るべきなんだなぁ、
と勉強になりました^^
Posted by まつやん at 2008年05月10日 22:09
> まつやんさん
確かにこんな雨の日にも先行者がいて、この枝沢にいった
ことで、この日一番のヤマメに会うことができました。
実は、3月末に釣り上げた28cmのイワナも同じような
誰も行かないような枝沢の堰提にいたものです。
Posted by jbopperjbopper at 2008年05月10日 23:38
こんばんは

こんな小さな沢でもグラマーな娘が釣れるんですね
で本流ではオチビちゃん・・・
んー釣りって難しいですね
Posted by エビフライ番長 at 2008年05月11日 00:15
jbopperさん、こんにちは。
私も昨日は北秋川に入ってましたよ。
こんな雨の日の先行者って、ワタシ? ははは。

それにしても開拓意欲に敬服します。
ちゃんと結果を出しているところもさすがですね。
Posted by papachan at 2008年05月11日 10:04
> エビフライ番長さん
本流での釣果を延ばすのも、これからの課題です。
昨日は、先行者がいたのと、そらから、気温が低く目で、
大物は底に沈んでいたのかもしれませんね。
ドライでは辛かったのかな?

> papachanさん
上流から戻ってきた先行者のお二人は餌釣りのようでした。
でも、いつか絶対、papachanさんとはお会いしそうですね。
Posted by jbopperjbopper at 2008年05月11日 11:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寄り道大好き
    コメント(5)