ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2008年03月16日

春爛漫のライズあり

暖かな春の日。今日は一日ゆっくり、のんびり。
2時ごろ、近所の川に先週の解禁放流マスの落ち武者が
いないかとロッド片手にブ~ラブラ。

そこいらじゅうに、カワムツのライズ。
うまく流せば、パラシュートでどんどん釣れます、大・中・小。

カワムツ大 カワムツ中 カワムツ?小

オイカワも飛びつきましたが、マスとは会えずじまい。

オイカワ

どうなんでしょうね。この辺は大量に放流しても1週間で
すべて釣られてしまいます。単なる観光サービスですかね?



タグ :釣果


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(2008シーズン)の記事画像
ちょっと平井川へ
秋川の2008年シーズンを振り返って
シーズン最後の南秋川
上へ下へと大騒ぎ…
台風一過どうかな?
実りのなき連休
同じカテゴリー(2008シーズン)の記事
 ちょっと平井川へ (2008-11-24 19:54)
 秋川の2008年シーズンを振り返って (2008-10-03 20:00)
 シーズン最後の南秋川 (2008-09-27 20:38)
 上へ下へと大騒ぎ… (2008-09-23 18:19)
 台風一過どうかな? (2008-09-20 22:44)
 実りのなき連休 (2008-09-15 16:44)

この記事へのコメント
こんばんは

いい釣り場ですね(笑)。
オイカワ・カワムツ・モツゴ?鱒より面白い。
釣れれば楽しいですよね。

虹は可愛そうですね。

では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2008年03月16日 21:49
こんばんは。

放流マスで釣りきられずに残るのは少ないんでしょうね。
でもこれだけカワムツがたくさんライズしてくれる川が近所にあるのは良いですね^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2008年03月16日 22:51
先日解禁日に橋の上から見学しに(竿は出さず)行った方からの報告によると
まさに管理釣場状態だったらしいですよ・・・(;^^A

でも、真冬の秋留橋付近ででヤマメが釣れてしまった(汗)こともありますし、
しぶとい奴は残ってくれますよ(^^)b
Posted by Kawatombo Ken at 2008年03月17日 00:31
> type r tataさん
釣れるのはいいのですが、カワムツ・オイカワは合わせが
早めなので、また変な癖がつきそうです…

> release-windknotさん
秋川下流での放流はほぼサービス放流と言えるかもしれません。
種の保存のためというより、釣り人を集めるためのものと
思えて仕方がありません。

> Kawatombo Kenさん
はい、放流直後は、まさに管理釣り場状態ですし、下流域では、
放流前にわざわざ重機を入れて川の流れまで変更して
いたようです。
昨日は、流れを元に戻すためにパワーショベルとかが
入っていたようです。
Posted by jbopperjbopper at 2008年03月17日 19:25
jbopperさん、こんばんは。
かわいいターゲットですね。
あんな小さな口にフックアップするんですから、トラウトより難易度が高いんじゃないですか?
Posted by papachan at 2008年03月17日 20:50
こんばんは

うーん、でも私には羨ましいです。
ちょこっと、気持ちを抑えるのには
最高のお相手ですね。(笑)
私も雑魚で良いからお手軽に遊べる
場所を開拓したいですね。
Posted by hajihadu at 2008年03月17日 21:41
> papachanさん
今回のSサイズは私が釣った中でも最も小さいかもしれません。
フック自体のサイズもフライフィッシングで言う、#20サイズという
小ささです。

> hajihaduさん
こんな奴らでも、水中から水面のドライに向かって突進して
くるのを見ながら釣ると興奮を覚えます。
FFを始めた最初の年は、彼らばかりが相手でした。
私の良き遊び相手であり、私のFFの原点かも。
Posted by jbopperjbopper at 2008年03月17日 23:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春爛漫のライズあり
    コメント(7)