2023年03月04日
解禁でちょっと変わったヤマメに逢う
<2023.3.3 某渓流、曇りのち晴れ、3~10℃、渇水気味 8℃>

<君のお腹、どうしたの?>
解禁後の初釣行。
今年も渓に立てることに感謝して、7時前には小渓流に入渓です。
水は少なめ…、ということは魚は警戒心高いかな?
それより何より、居てくれるのかしら…。などと、色々心配しながら、
釣り上がると、すぐにまあまあサイズがSOS(#16)に出てくれます!
…が、ティペットが切れました(泣)。
昨シーズンから残っていた6.5Xのティペットが弱くなっていたのでしょ
うか?それより、私の合わせが強すぎたのか?
※ プツプツ切れる残り少なかったティペットは帰宅後捨てました。
まあ、魚がフライに反応してくれることは判ったので、水が少ない小さ
なポイントは無視してどんどん釣り上がります。
その後も水深がある程度ある比較的静かなポイントで、1時間に一度
ぐらい反応がありますが、乗りません。
そして、10時過ぎにやっと…、

解禁できました!

岩際のゆっくりとした流心で静かに出てくれました。
こうなると、サイズアップを期待するところですが、次に出たのもおチビ
ちゃんでした。
そして、足元にこんなものを発見。

<モザイク付きです…(笑)>
カモシカの糞でしょうか?臭いとか全くありませんね。
足元近くの糞に気を付けながら、すぐ上のポイントを狙います。

還流帯で反応があったような気がしたので、もう一度フライを投げ
入れるとゆっくり出てきてくれたのが、冒頭の写真のヤマメです。

17cm位ですが、婚姻色が残っていて、お腹にブツブツの何かが入っ
ています。
マス科の魚卵って、外からは見えませんよね?この辺に結構いるカ
エルのタマゴでも大量に食べたのでしょうか?それとも病気?寄生
虫?
まあ、興味本位で確かめる訳にも行かないので、すぐにリリースしま
した。
ということで、12時までに4尾釣れましたが、サイズはイマイチでした。
シーズン初釣行で釣果を得られたので、一端クルマに戻ってお昼に
することにします。

<この東京ラーメンは醬油味ですが、割とスッキリしていました>
クルマに戻る途中、林道の上から良いサイズのヤマメが見えたので、
お昼の後に、小一時間、近辺を探ってみましたが、そのヤマメには
逢えませんでした。また今度、チャレンジしてみます!
<君のお腹、どうしたの?>
解禁後の初釣行。
今年も渓に立てることに感謝して、7時前には小渓流に入渓です。
水は少なめ…、ということは魚は警戒心高いかな?
それより何より、居てくれるのかしら…。などと、色々心配しながら、
釣り上がると、すぐにまあまあサイズがSOS(#16)に出てくれます!
…が、ティペットが切れました(泣)。
昨シーズンから残っていた6.5Xのティペットが弱くなっていたのでしょ
うか?それより、私の合わせが強すぎたのか?
※ プツプツ切れる残り少なかったティペットは帰宅後捨てました。
まあ、魚がフライに反応してくれることは判ったので、水が少ない小さ
なポイントは無視してどんどん釣り上がります。
その後も水深がある程度ある比較的静かなポイントで、1時間に一度
ぐらい反応がありますが、乗りません。
そして、10時過ぎにやっと…、
解禁できました!
岩際のゆっくりとした流心で静かに出てくれました。
こうなると、サイズアップを期待するところですが、次に出たのもおチビ
ちゃんでした。
そして、足元にこんなものを発見。
<モザイク付きです…(笑)>
カモシカの糞でしょうか?臭いとか全くありませんね。
足元近くの糞に気を付けながら、すぐ上のポイントを狙います。
還流帯で反応があったような気がしたので、もう一度フライを投げ
入れるとゆっくり出てきてくれたのが、冒頭の写真のヤマメです。
17cm位ですが、婚姻色が残っていて、お腹にブツブツの何かが入っ
ています。
マス科の魚卵って、外からは見えませんよね?この辺に結構いるカ
エルのタマゴでも大量に食べたのでしょうか?それとも病気?寄生
虫?
まあ、興味本位で確かめる訳にも行かないので、すぐにリリースしま
した。
ということで、12時までに4尾釣れましたが、サイズはイマイチでした。
シーズン初釣行で釣果を得られたので、一端クルマに戻ってお昼に
することにします。
<この東京ラーメンは醬油味ですが、割とスッキリしていました>
クルマに戻る途中、林道の上から良いサイズのヤマメが見えたので、
お昼の後に、小一時間、近辺を探ってみましたが、そのヤマメには
逢えませんでした。また今度、チャレンジしてみます!
Posted by jbopper at 16:52│Comments(0)
│2023シーズン