2014年06月01日
早朝で終わってた(?)石徹白遠征
金曜夜、家を出たのは8時過ぎ。
岐阜、石徹白のスキー場駐車場到着は翌午前1時を回ってました。
コンビニで買ったビールを飲んでリラックス…寝袋かぶって車中泊。
そして、眩しい朝の光に目が覚める。時間は朝4時半。
ボーっとした頭でも、駐車場前の流れが気になる。
トイレで用を足してから車に戻り、ロッドとリール、ランヤードだけを
取り出す。寒いのでジャケットを着用、ランヤードのフライパッチには
ピーコックパラシュートを追加。
運試しのフライ一本勝負!?
朝5時、流れに降りる。渓は静か。虫も飛んでいない。
とびっきり目立つピーパラでリアクションバイトを狙う。
そして、5分後…
ゲッチュ!

24~25cm? つぶらな瞳のイワナです。
まさか、これが、この日のハイライトになるとは…(苦笑)
岐阜、石徹白のスキー場駐車場到着は翌午前1時を回ってました。
コンビニで買ったビールを飲んでリラックス…寝袋かぶって車中泊。
そして、眩しい朝の光に目が覚める。時間は朝4時半。
ボーっとした頭でも、駐車場前の流れが気になる。
トイレで用を足してから車に戻り、ロッドとリール、ランヤードだけを
取り出す。寒いのでジャケットを着用、ランヤードのフライパッチには
ピーコックパラシュートを追加。
運試しのフライ一本勝負!?
朝5時、流れに降りる。渓は静か。虫も飛んでいない。
とびっきり目立つピーパラでリアクションバイトを狙う。
そして、5分後…
ゲッチュ!
24~25cm? つぶらな瞳のイワナです。
まさか、これが、この日のハイライトになるとは…(苦笑)
<2014.5.31 石徹白C&Rエリア、晴天、最高気温29℃!>
今年も釣蔵さんにお声がけいただき、恒例の石徹白の集いに行ってきました。
金曜から来られている方もいますが、土曜日の参加者はこの車の所有者たち。

午前中は中流域。

午後はC&Rエリアの下流域から釣り上りました。

結果は、まさに完敗。
ドライフライでは非常に厳しい1日でした。
辛うじて、午後の遅い時間におチビイワナとおチビアマゴを1尾ずつ。
でも、言い訳は言わない。私の腕が足りないという事。
まあ、年中行事ですからね。参加することに意義がある!
午後5時過ぎ、再会を誓いつつ、皆さんにご挨拶して、
また5時間のドライブに出発しました…(汗)
※ 実際、こういう時にXVHV のエコ・クルーズコントロールは秀悦です。
ほぼハンドル操作だけで、高速道路を走行。抜きたい時とかアクセル
踏んでも放せば、もとに戻ります。この楽さ、ほんと助かりました。
今年も釣蔵さんにお声がけいただき、恒例の石徹白の集いに行ってきました。
金曜から来られている方もいますが、土曜日の参加者はこの車の所有者たち。
午前中は中流域。
午後はC&Rエリアの下流域から釣り上りました。
結果は、まさに完敗。
ドライフライでは非常に厳しい1日でした。
辛うじて、午後の遅い時間におチビイワナとおチビアマゴを1尾ずつ。
でも、言い訳は言わない。私の腕が足りないという事。
まあ、年中行事ですからね。参加することに意義がある!
午後5時過ぎ、再会を誓いつつ、皆さんにご挨拶して、
また5時間のドライブに出発しました…(汗)
※ 実際、こういう時にXVHV のエコ・クルーズコントロールは秀悦です。
ほぼハンドル操作だけで、高速道路を走行。抜きたい時とかアクセル
踏んでも放せば、もとに戻ります。この楽さ、ほんと助かりました。
Posted by jbopper at 21:00│Comments(10)
│2014シーズン
この記事へのコメント
こんばんは
遠い所からお疲れさまでした、
最近は平日でも結構厳しい様です、
私は二日間惨敗でしたが上手に
なろうとは思いません、楽しめば良し!
ですよね。
遠い所からお疲れさまでした、
最近は平日でも結構厳しい様です、
私は二日間惨敗でしたが上手に
なろうとは思いません、楽しめば良し!
ですよね。
Posted by おいかわ
at 2014年06月01日 21:37

こんばんは。
お疲れ様でした。
私なら完敗の原因は寝不足!って事にしときますけど(笑
来年はぜひ平日に♪
お疲れ様でした。
私なら完敗の原因は寝不足!って事にしときますけど(笑
来年はぜひ平日に♪
Posted by みかん
at 2014年06月01日 22:38

おはようございます^^
遠征お疲れ様でした。
まぁ、そういうこともありますよね・・・。
ところで、愛車のXV ハイブリッド、高速では燃費はどれくらい伸びるのですか?
遠征お疲れ様でした。
まぁ、そういうこともありますよね・・・。
ところで、愛車のXV ハイブリッド、高速では燃費はどれくらい伸びるのですか?
Posted by farwater at 2014年06月02日 08:43
私の中のCRの印象そのまんまって感じです。
「魚は居るのに釣れないCR」
難しいんですよねーー ほんとにっ!!!
でも いいところなんですよねー(*^.^*)エヘッ
「魚は居るのに釣れないCR」
難しいんですよねーー ほんとにっ!!!
でも いいところなんですよねー(*^.^*)エヘッ
Posted by ちさやん at 2014年06月02日 08:53
> おいかわさん
お疲れさまでした。
いや~、厳しかったですね!
皆さんに再会できたのが、一番の収穫でしょうか。
また、よろしくお願いします ♪
> みかんさん
敗戦の理由は数あれど…(汗)
平日参戦も含めて、次回の対策は講じたいと思ってます。
また、よろしくお願いします!
> farwaterさん
魚はいっぱい居たんですが…(泣)
高速燃費は、中央道の長い距離で、行きも返りも16㎞程度でした。
> ちさやん
はい、釣り場はとっても素敵でぃす ♪
でも、魚は日増しに賢くなっているようで…(汗)
次回は、負けないゾ~。(笑)
お疲れさまでした。
いや~、厳しかったですね!
皆さんに再会できたのが、一番の収穫でしょうか。
また、よろしくお願いします ♪
> みかんさん
敗戦の理由は数あれど…(汗)
平日参戦も含めて、次回の対策は講じたいと思ってます。
また、よろしくお願いします!
> farwaterさん
魚はいっぱい居たんですが…(泣)
高速燃費は、中央道の長い距離で、行きも返りも16㎞程度でした。
> ちさやん
はい、釣り場はとっても素敵でぃす ♪
でも、魚は日増しに賢くなっているようで…(汗)
次回は、負けないゾ~。(笑)
Posted by jbopper
at 2014年06月02日 12:16

jbopperさん、こんばんは!
イトシロだったんですね。
写真をみると、水が少なさそう。
早朝の1尾が、帰りの5時間ドライブを支えてくれたのではないでしょうか。
イトシロだったんですね。
写真をみると、水が少なさそう。
早朝の1尾が、帰りの5時間ドライブを支えてくれたのではないでしょうか。
Posted by papachan at 2014年06月02日 20:18
こんばんは。
岐阜までの大遠征お疲れ様です。
最初の一匹が流石ですね。気になったら投げないといけないですね。
土日は5月は異例なぐらい高温でしたね。
岐阜までの大遠征お疲れ様です。
最初の一匹が流石ですね。気になったら投げないといけないですね。
土日は5月は異例なぐらい高温でしたね。
Posted by ボ・ロバン
at 2014年06月02日 21:54

大遠征、お疲れ様でした。
他のブロガーさんの記事を拝見しても未だかつてなかったほどの一番渋い状態だったようですね。
今月中に私も石徹白C&Rにもまれてきます。
疲れているときにアクセルを踏みっぱなしで足が吊りそうになる時があります。
クルーズコントロールは楽できそうですね^^。
他のブロガーさんの記事を拝見しても未だかつてなかったほどの一番渋い状態だったようですね。
今月中に私も石徹白C&Rにもまれてきます。
疲れているときにアクセルを踏みっぱなしで足が吊りそうになる時があります。
クルーズコントロールは楽できそうですね^^。
Posted by release-windknot
at 2014年06月02日 23:44

こんばんは。
私は運転3時間が限界で、とても5時間はできません。
イトシロ、憧れの響きがありますが、厳しかったようですね。
年によって、季節によって、日によって違いがあるんでしょうね。
最初の1匹で今日はいけるかも!
ってときがあぶないんですよね(汗)
私は運転3時間が限界で、とても5時間はできません。
イトシロ、憧れの響きがありますが、厳しかったようですね。
年によって、季節によって、日によって違いがあるんでしょうね。
最初の1匹で今日はいけるかも!
ってときがあぶないんですよね(汗)
Posted by wind knot
at 2014年06月03日 00:20

> papachanさん
そうですね。若干渇水気味だとベテランの方も言ってました。
起きたばかりのボーっとした状態だったので、
殺気がなくて釣れたのかもしれませんね。
> ボ・ロバンさん
朝は食い気がないと言われましたが、上手く釣れてくれました。
ただ、昼間は暑くて、スレタ魚たちに私のフライは無視され続けました…(汗)
> release-windknotさん
私は、まだまだです。渋い中でも釣ってる人は、しっかり釣れてました。
release-windknotさんも、石徹白で良い釣りができますように!
アイサイトの追従機能付きクルーズコントロールは、ほんと便利です。
> wind knotさん
厳しかったです~!(泣)
おっしゃる通り、最初の1尾がいけなかった…
『やっぱ釣り〇鹿だな』って、つくづく思いながら、
5時間のドライブしてましたよ。(笑)
そうですね。若干渇水気味だとベテランの方も言ってました。
起きたばかりのボーっとした状態だったので、
殺気がなくて釣れたのかもしれませんね。
> ボ・ロバンさん
朝は食い気がないと言われましたが、上手く釣れてくれました。
ただ、昼間は暑くて、スレタ魚たちに私のフライは無視され続けました…(汗)
> release-windknotさん
私は、まだまだです。渋い中でも釣ってる人は、しっかり釣れてました。
release-windknotさんも、石徹白で良い釣りができますように!
アイサイトの追従機能付きクルーズコントロールは、ほんと便利です。
> wind knotさん
厳しかったです~!(泣)
おっしゃる通り、最初の1尾がいけなかった…
『やっぱ釣り〇鹿だな』って、つくづく思いながら、
5時間のドライブしてましたよ。(笑)
Posted by jbopper
at 2014年06月03日 22:30
