2013年02月11日
そうだ、京都行こう!
って、3ヶ月前から予定されていたのですが…(笑)
(今日は釣りネタじゃありません。あっ、土曜にHRの年券買いました!)
義弟の結婚式に招かれ、一泊二日で京都まで行ってきました。

場所は、世界文化遺産、下鴨神社(正式名称:賀茂御祖-かもみおや-神社)。
私は花嫁さんのカメラを預かって、終日撮影係。(良いのかしら、私の腕で?)

<慣れないカメラで最初は苦労しましたが、軽く100枚以上撮りました。笑>
※ この記事の写真は上のカメラではなく、RX100に持ち替えて撮った写真です。

<控え室にて…今日の花(嫁)と団子…なんちゃって。>
(今日は釣りネタじゃありません。あっ、土曜にHRの年券買いました!)
義弟の結婚式に招かれ、一泊二日で京都まで行ってきました。
場所は、世界文化遺産、下鴨神社(正式名称:賀茂御祖-かもみおや-神社)。
私は花嫁さんのカメラを預かって、終日撮影係。(良いのかしら、私の腕で?)
<慣れないカメラで最初は苦労しましたが、軽く100枚以上撮りました。笑>
※ この記事の写真は上のカメラではなく、RX100に持ち替えて撮った写真です。
<控え室にて…今日の花(嫁)と団子…なんちゃって。>
<境内を行列して式場へ向かいます>
挙式は、重要文化財「葵生殿」にて神前式。当然、式場内は撮影禁止…。
式の後は境内で記念撮影。観光の皆さんにも大人気でした。
<プライバシー保護のため、画像を一部加工しています。>
綺麗な花嫁さんでしたよ。
<こういう写真を撮りたくなるオヤジです…汗>
披露宴は、こちらも重文、供御所で伝統の和食をいただきました。
ケーキカットならぬ、特大饅頭カット by お箸。(笑)
純和式の結婚式と披露宴。美味しいお料理といっぱいの笑顔をいただいて、
稀有な京の一日を過ごしました!
夜は家内の実家で親義父さんと二次会やって、今日帰って来ました。
Posted by jbopper at 20:15│Comments(14)
│その他・雑記
この記事へのコメント
こんばんは。
京都はいいですね、最近九州から出てないか?あ~この前山口まで行きました(笑)、花嫁さんも綺麗ですか!。
京都はいいですね、最近九州から出てないか?あ~この前山口まで行きました(笑)、花嫁さんも綺麗ですか!。
Posted by 山おやじ at 2013年02月11日 20:42
> 山おやじさん
家内の実家があるので、時々京都には行くのですが、神社仏閣に
行く機会などほとんどなくて、今回は久々に古都の雰囲気を
十分に楽しんで来ました。花嫁さんも素敵でしたよ!
家内の実家があるので、時々京都には行くのですが、神社仏閣に
行く機会などほとんどなくて、今回は久々に古都の雰囲気を
十分に楽しんで来ました。花嫁さんも素敵でしたよ!
Posted by jbopper at 2013年02月12日 07:06
普段なら、花より団子だけど。
花の方に目がいっちゃうよね。
jbopperさんもそんな写真撮ってるし(笑)
めでたいですな!
花の方に目がいっちゃうよね。
jbopperさんもそんな写真撮ってるし(笑)
めでたいですな!
Posted by the-kingfisher at 2013年02月12日 11:48
> the-kingfisherさん
何と言っても、この日の主役は花嫁さん。
そして、この情景に白無垢の花嫁さんが、またよく似合うこと!
厳粛な中にも幸せムードもいっぱいで、とても素敵な結婚式でした。
何と言っても、この日の主役は花嫁さん。
そして、この情景に白無垢の花嫁さんが、またよく似合うこと!
厳粛な中にも幸せムードもいっぱいで、とても素敵な結婚式でした。
Posted by jbopper at 2013年02月12日 19:42
おはようございます
京都の良さって三十路になってから
分かるようになってきました。
その前は高校の修学旅行でしたから、駅前のカラオケに同級生がみんないたっけ・・・
花嫁さんのうなじ写真
イエロカード!
でも綺麗~
京都の良さって三十路になってから
分かるようになってきました。
その前は高校の修学旅行でしたから、駅前のカラオケに同級生がみんないたっけ・・・
花嫁さんのうなじ写真
イエロカード!
でも綺麗~
Posted by SAGE愛好会 at 2013年02月13日 07:24
> SAGE愛好会さん
そう言えば、私も修学旅行、京都でした。
真面目に計画立てた覚えがあります。
白無垢の花嫁さん、角隠しを取って見えたうなじが眩しくて
ついつい、パチリです。(苦笑)
そう言えば、私も修学旅行、京都でした。
真面目に計画立てた覚えがあります。
白無垢の花嫁さん、角隠しを取って見えたうなじが眩しくて
ついつい、パチリです。(苦笑)
Posted by jbopper at 2013年02月13日 07:57
白無垢のうなじ(^.^)/に ライズしちゃい鱒たん(^^ゞ
迷?カメラマン お疲れ様でした^m^
迷?カメラマン お疲れ様でした^m^
Posted by キョン(^^ゞ
at 2013年02月13日 20:44

> キョン(^^ゞ さん
まさに「迷」カメラマン!(爆)
可愛いお嫁さん、素敵な被写体でした。
まさに「迷」カメラマン!(爆)
可愛いお嫁さん、素敵な被写体でした。
Posted by jbopper at 2013年02月14日 08:56
こんばんは
おめでとうございます、綺麗な花嫁さん目の保養になりましたか~
良い画がたくさん撮れてるといいですね、
我が家も今年ありそうな・・・感じ(^ー^)
ではまた。
おめでとうございます、綺麗な花嫁さん目の保養になりましたか~
良い画がたくさん撮れてるといいですね、
我が家も今年ありそうな・・・感じ(^ー^)
ではまた。
Posted by TATA GP
at 2013年02月14日 20:44

> TATA GPさん
ワ~、おめでとうございます!
お父さん、大丈夫ですか?(笑)
ワ~、おめでとうございます!
お父さん、大丈夫ですか?(笑)
Posted by jbopper
at 2013年02月14日 22:11

おはようございます^^
京都・・・それも由緒正しき神社で結婚式なんていいですね~^^。
この年になると、洋風よりも和が心に沁みますね・・・。ほのぼのします^^。
私も一度出席してみたいです^^。
花(嫁)より団子の写真、グッドです!コンテストに応募されてみては!
京都・・・それも由緒正しき神社で結婚式なんていいですね~^^。
この年になると、洋風よりも和が心に沁みますね・・・。ほのぼのします^^。
私も一度出席してみたいです^^。
花(嫁)より団子の写真、グッドです!コンテストに応募されてみては!
Posted by farwater at 2013年02月16日 09:47
こんにちは
純和式の結婚式。良いですね。
「和」の良さが最近見直されてきているようで嬉しいことです。
純和式の結婚式。良いですね。
「和」の良さが最近見直されてきているようで嬉しいことです。
Posted by 自転車通勤人
at 2013年02月17日 00:01

こんばんは。
京都にいらしてたんですね。
結婚式に慣れないカメラで撮影依頼・・・
なかなかのプレッシャーに思われますが、うまく撮影されたようですね。
この記事を見てると和の良さを感じました。
京都にいらしてたんですね。
結婚式に慣れないカメラで撮影依頼・・・
なかなかのプレッシャーに思われますが、うまく撮影されたようですね。
この記事を見てると和の良さを感じました。
Posted by みっち’
at 2013年02月17日 00:18

> farwaterさん
結婚式もいろいろ出ましたが、純和風は初めてでした。
なかなか良いもんでしたよ。
時々お気に入りの写真も撮れるようになってきたかな?
> 自転車通勤人さん
よかったですよ!
式がビデオで撮れないのって、今時珍しいですよね。
でも、その分、思い出に刻み込めば良いんですよね。
> みっち’ さん
慣れないカメラ…たぶん、最初の10枚くらいはNG?(笑)
自分のカメラで時々パチリ、あのカメラの写真は、
旨く撮れているかどうか、正直分かりません。(汗)
結婚式もいろいろ出ましたが、純和風は初めてでした。
なかなか良いもんでしたよ。
時々お気に入りの写真も撮れるようになってきたかな?
> 自転車通勤人さん
よかったですよ!
式がビデオで撮れないのって、今時珍しいですよね。
でも、その分、思い出に刻み込めば良いんですよね。
> みっち’ さん
慣れないカメラ…たぶん、最初の10枚くらいはNG?(笑)
自分のカメラで時々パチリ、あのカメラの写真は、
旨く撮れているかどうか、正直分かりません。(汗)
Posted by jbopper
at 2013年02月17日 08:30
