ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2008年03月02日

解禁2日目も行っちゃいました

ヤマメ18cm

今日は南秋川本流を釣ろうかとも思いましたが、やはり、
狭い支流が好きな私。昨日とは違う支流に行ってきました。

釣果は、ヤマメ1尾のみ。その他、落ち葉&枝の下に逃げられて
ばらしたのが1尾、フッキングミス3回(どうにかしなきゃ!)。

でも渓流の景色と空気はとてもすがすがしくてよかったです。

ツララ 凍った岩 行き残る渓
南秋川の本流で入渓。今日はちょっと出遅れ気味で、釣り人が
ぽつぽついるので、途中から支流に入ってしまいました。

相変わらず、寒さで反応は悪かったのですが、流れ込みから
ちょっと離れた浅瀬に定位しているヤマメを発見!

アダムスパラシュートを流してやると、ちらっと見てくれました。
ドライに反応ありということで、ハックル付CDCダン(#20)に変更。

今日のMVF:ミッジCDCダン

バッチリ、フィーディングレーンに乗って…食ったあ!
でも、フッキングミスです。(カワムツの合わせをしちゃあかん!)

でも、これで自信になり、この後は、このパターンで程なく
最初の写真のヤマメさんを釣り上げました。

ヤマメ

こいつは年越し組でしょうね。これで私の解禁も達成です。

※実はこの後、尺(たぶん)イワナを見つけました。じっとしていて
 何を繰り出しても全く反応してくれませんでしたけどね…


タグ :釣果解禁


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(2008シーズン)の記事画像
ちょっと平井川へ
秋川の2008年シーズンを振り返って
シーズン最後の南秋川
上へ下へと大騒ぎ…
台風一過どうかな?
実りのなき連休
同じカテゴリー(2008シーズン)の記事
 ちょっと平井川へ (2008-11-24 19:54)
 秋川の2008年シーズンを振り返って (2008-10-03 20:00)
 シーズン最後の南秋川 (2008-09-27 20:38)
 上へ下へと大騒ぎ… (2008-09-23 18:19)
 台風一過どうかな? (2008-09-20 22:44)
 実りのなき連休 (2008-09-15 16:44)

この記事へのコメント
jbopperさん、こんばんは!
無事、ファーストフィッシュを手にされましたね。おめでとうございます。
それにしても尺イワナ、気になりますね。
Posted by papachan at 2008年03月02日 21:31
こんばんは!
初ヒットおめでとうございます^^
サイトでの一匹なんですね!
尺イワナは次に釣って下さいね!
Posted by まつやん at 2008年03月02日 21:31
> papachanさん
ありがとうございます。シーズン開幕です。
はい、あの斑点は絶対イワナでした。
次回も居てくれるかな?

> まつやんさん
ありがとうございます。
いいえ、サイトの一匹はフッキングミスして、釣れたのは、
残念ながらサイトではありませんでした。
まだまだ、修行が足りませんね。(狙った魚を狙った通りに
釣れるようにならねば。)
Posted by jbopperjbopper at 2008年03月02日 21:44
明けましておめでとうございます!!(笑)
やりましたね(^^)b

まさか、また支流に行ってしまうとは!?
そのこだわりこそが釣りバカの証!!
秋川にも尺物、居るんですねぇ~( ´∀`)ノ

自分も明日支流に行ってきます(笑)
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2008年03月02日 23:48
こんばんは

初物キャッチ、おめでとうございます。

気になる尺イワナ、まだまだお休みのようですね。
次回は目覚まし時計を持参ですね。(笑
Posted by sinzan at 2008年03月03日 01:37
おはようございます

初ヒット・初ゲット・おめでとうございます
ヤマメは奇麗でいいですよね、イワナより
好きです!でもイワナも釣りたいですね!
やはり#20なんて小さいフライですか?
私も巻かねば。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年03月03日 07:33
> Kenさん
ありがとうございます。
やはり山の中の支流に踏み込んでいくという感覚が
大好きなんです。
今年の目標は秋川支流全制覇かな?

> sinzanさん
ありがとうございます。
まだまだ、気温・水温ともにイマイチですね。
でも、その中でも行っちゃうのが釣り〇鹿ですね。

> type r tataさん
ありがとうございます。
そうです。あの綺麗な魚体を見たかったんです。
#20~#22フライが今の私には精一杯です。
飛んでいるのはユスリカでしたから仕方ありません。
Posted by jbopperjbopper at 2008年03月03日 08:11
16年ぐらい前は三頭沢によく通いましたが今は禁漁。今年は南秋川、北秋川を中心に釣り歩く予定です。以前より水量が減り浅くなっていますね。
Posted by ヒデスケ at 2008年03月04日 00:00
> ヒデスケさん
コメント書き込みありがとうございます。
私はここ2年くらいの経験しかないので、はっきりとは
言えませんが、現状では、確かに水位が去年より下がっています。
良い雨が欲しいですね。
Posted by jbopperjbopper at 2008年03月04日 00:25
jbopperさん

始まったんですねえ^^
Posted by kawahagi_fugu at 2008年03月04日 22:37
> kawahagi_fuguさん

はい、新しいシーズンが始まりました!
Posted by jbopperjbopper at 2008年03月04日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解禁2日目も行っちゃいました
    コメント(11)