ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2018年06月03日

FFクラブ活動とカウンター強化

最近ちょっと活動が停滞気味の会社のフライフィッシン
グクラブですが、昨日は、有志が奈良子フィッシング
センターに集まって、釣り&BBQでした。

午前中はそれぞれ自由に釣りです。

家族を連れて来たメンバーは、お子さんと一緒に釣った
りしていましたが、私は、2時間ほど上流のC&Rで釣っ
てから、お昼前の1時間半は、食材調達も兼ねて渓流
エリアで釣りました。

午前の釣り
<イワナ君はこの後、ランチになりました>

ランチはBBQ。幹事役だったメンバーと奥様が色々
持って来てくれて、肉あり、野菜あり、そして釣った魚
ありで、とても豪華になりました。

FFクラブBBQ
<お手伝いしてたので、あまり写真撮れてません…(汗)>

写真はないですが、釣った大ニジマスでちゃんちゃん焼き。
釣り人的に面白かったのは、焼いたヤマメ、イワナ、ニジ
マスの味比べ…、って、味が違うことは分かりましたが、
ブラインドで出されたら、どれとは分からないかな?(笑)。

ゆっくり14時まで食事とおしゃべり。

片付けた後、半日券を買っていた他のメンバーは帰宅し
ましたが、1日券の私は、もうちょっとだけ…(笑)。

FFクラブ活動とカウンター強化

小一時間釣って、綺麗な朱点のアマゴも追加して、
15時半には終了です。

###
帰りの高速の渋滞が意外に軽かったので(小仏トンネル直
前のみ)、ちょっと欲しいものがあったので、自宅そばの
百均に寄り道しました。

最近は管釣りのみならず、自然渓流の釣りでも持ち歩いて
いるカウンター…黒いのがあったのでついでに購入しました。

※ 釣りを始めた頃は C&Rするほとんどの渓魚の写真を撮っていた
  のですが、最近は不要な写真撮影をできるだけ省いて、すぐに
  リリースして、カチッとカウンターで釣果を記録しています。


百均カウンター

ところが、このカウンター、家に帰って出してみると以前よ
り品質が明らかに落ちてます。そこで、いくつか手を加え
ました。

1)以前は金属製だった金具がプラスチック製だったので
 それを取って(すぐ折れちゃいました)、金属金具に交換。

2)カウンターをカチカチやるだけでも、枠のガタガタが
 酷かったので、ボンドで回りを囲って、若干防水性も高め
 ました。

百均アイテムは、お店としてはコスト重視なのはわかります
が、使っている側からみると品質は保ってほしいものです。
まあ、釣りに持っていくものは、ちょっと手を加えるのも楽し
いと言えば、楽しいのですがね。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(フライ装備)の記事画像
最近使い始めた釣行アイテムをご紹介
コンデジ vsスマホ?…養沢で試してみた
フライフィッシャーの衣替え
鹿留でフックリリーサーのテスト使用
バッグ・トゥー・ベストの儀
フライ用スイベル/サルカン決定版
同じカテゴリー(フライ装備)の記事
 最近使い始めた釣行アイテムをご紹介 (2025-05-04 19:45)
 コンデジ vsスマホ?…養沢で試してみた (2024-12-01 20:47)
 フライフィッシャーの衣替え (2024-10-19 17:40)
 鹿留でフックリリーサーのテスト使用 (2024-10-13 17:02)
 バッグ・トゥー・ベストの儀 (2024-02-26 14:58)
 フライ用スイベル/サルカン決定版 (2024-02-18 15:46)

この記事へのコメント
 会社にFFする方がクラブ活動するほどいらっしゃるんですか!
 35年前には渓流のFFはまれでしたが、会社の後輩が教えてくれました。

 先週は釣りガイドしてきたため自分の釣りにはなりませんでしたが、新しい川に行けました。
 明日は自分の釣りに行きます。

 ヤマメ釣りたいのですが、降雨がないので岩魚狙いです。解禁時には33cm岩魚が釣れました。
 相棒がいないので山岳渓流は諦めです。
Posted by FFfreak at 2018年06月04日 16:38
> FFfreakさん
次は晩秋に全社員に呼び掛けて、釣りとBBQをする打ち合わせも
したんですよ。少しは、FF振興にも貢献したいと考えています。
尺イワナ狙いで、良い釣りができると良いですね!
Posted by jbopperjbopper at 2018年06月05日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FFクラブ活動とカウンター強化
    コメント(2)