2013年10月13日
盛りだくさんの連休
大安の今日は、新車の納車日でした。
ただ、その前に、下取りに出すフォレスターのガソリンが余っていた
ので、昨日は、奥多摩フィッシングセンターまで最後のドライブに
行ってきました。
もちろん、言わずと知れた…

釣りです。(笑)

<ブーツの中は汗だく…>
とても、暑かったです。

9時~15時で、35尾のレインボーたちに会えました。

そして、今日…
ただ、その前に、下取りに出すフォレスターのガソリンが余っていた
ので、昨日は、奥多摩フィッシングセンターまで最後のドライブに
行ってきました。
もちろん、言わずと知れた…
釣りです。(笑)
<ブーツの中は汗だく…>
とても、暑かったです。
9時~15時で、35尾のレインボーたちに会えました。
そして、今日…
待ちに待った4か月。新しい相棒を迎えに行ってきました。
早速、ガソリン入れて、近場の林道へ。

<路肩に停めて、サクサクっと撮影>
釣り〇鹿は、車でさえ釣行前提です。
この車高なら、山道でも安心。

取り回しが良くて、必要充分なボディサイズ。
色のコーディネートは、赤、黒、シルバーのコンボです。
ということで、内装も標準のツートンカラーではなく、ブラックレザー。
って、ほんとは、この仕様しかシートヒーターが付いてなかったから
です。これから、冬の管理釣り場に行く時、寒いですからね…(汗)
<前方の車をロックオン!>
アイサイトがガイドしてくれる、エコクルーズコントロールには驚き
ました。ハンドル操作だけで、前の車との車間距離を自動的に
保ちながら走ります。(ブレーキ、アクセル操作も結構上手い!)
燃費に関しては、まだまだ行けると思います。これから伸ばすコツを
追々覚えていきます。走りも概ね満足でしたが、インプレッションは
もう少し乗ってから、またの機会にしましょう。
<SUBARU XV HYBRID>
明日もドライブ…と言いたいところですが、残念ながら仕事が
入ってしまいました。
Posted by jbopper at 21:30│Comments(21)
│奥多摩フィッシングセンター
この記事へのコメント
うわ~、オイラもこの車気になってました、
ハイブリッドでアウトドア向きの車はあまりないですよね、
燃費やクルーズコントロールやアイサイト、かなり未来的なシステムですよね、
乗ってみないと分からない事が多いので引き続きレポートお願いしま~す。
ハイブリッドでアウトドア向きの車はあまりないですよね、
燃費やクルーズコントロールやアイサイト、かなり未来的なシステムですよね、
乗ってみないと分からない事が多いので引き続きレポートお願いしま~す。
Posted by CREEK WALKERS at 2013年10月14日 13:31
> CREEK WALKERSさん
お久しぶりです!
この車、燃費重視ではないハイブリッドとして、一部では物議を
カマしているようですが、結構色んな技術がテンコ盛りです。
私的には、釣り用に最適なのではと思って購入したので、
その辺も含めて、いつかレビューしたいと思っています。
お久しぶりです!
この車、燃費重視ではないハイブリッドとして、一部では物議を
カマしているようですが、結構色んな技術がテンコ盛りです。
私的には、釣り用に最適なのではと思って購入したので、
その辺も含めて、いつかレビューしたいと思っています。
Posted by jbopper
at 2013年10月14日 18:35

お~、オプションいっぱい付けたね。
燃費のカタログ値と実燃費が差があるハイブリッドって結構あるけど、
これは実燃費がカタログ値に近い車だと思うよ。
燃費のカタログ値と実燃費が差があるハイブリッドって結構あるけど、
これは実燃費がカタログ値に近い車だと思うよ。
Posted by the-kingfisher at 2013年10月14日 22:05
> the-kingfisherさん
オプションは、実用性にスタイルを加味して決めました。
燃費は慣らし運転しながら、この車の「ツボ」 を探して行きたいと
思ってます ♪
オプションは、実用性にスタイルを加味して決めました。
燃費は慣らし運転しながら、この車の「ツボ」 を探して行きたいと
思ってます ♪
Posted by jbopper at 2013年10月15日 07:43
納車おめでとうございます。
エコクルーズコントロールは、運転楽そうですね。
それにしても車の進化って凄いですね。
いやいや、これは来年の釣行は近場ではなく、やや遠距離になりそうな予感が…
エコクルーズコントロールは、運転楽そうですね。
それにしても車の進化って凄いですね。
いやいや、これは来年の釣行は近場ではなく、やや遠距離になりそうな予感が…
Posted by どんまいアングラー at 2013年10月15日 09:02
お~、ハイテク釣り馬〇仕様車ですね~♪
内装もアルミ製ペダル類も、もちろんスペックも色も・・カッチョイイですね~♪
ロッド&タックルの収納スペースもイケてるんでしょうね!
内装もアルミ製ペダル類も、もちろんスペックも色も・・カッチョイイですね~♪
ロッド&タックルの収納スペースもイケてるんでしょうね!
Posted by oko-rocks
at 2013年10月15日 14:59

こんにちは!
ガソリン消費の為、管釣り(笑)
最近の車は駆動系もですが
安全面に対する装備の進歩が凄いですね♪
新車の香りが懐かしい^^
ガソリン消費の為、管釣り(笑)
最近の車は駆動系もですが
安全面に対する装備の進歩が凄いですね♪
新車の香りが懐かしい^^
Posted by ヨシ at 2013年10月15日 15:26
いい色の赤ですね~(☆Д☆)キラリーン♪
落ち着いている(*゚▽゚*)
MT車ですよね???
落ち着いている(*゚▽゚*)
MT車ですよね???
Posted by ちさやん at 2013年10月15日 15:37
> どんまいアングラーさん
運転は嫌いな方ではないのですが、楽になりたい時もあり、
そういう時には、便利なECOクルーズでしょう。
燃費改善した分、遠出するのも良いかもしれませんね!(笑)
> oko-rocksさん
ありがとうございます。末永く大切に乗りたいと思ってます。
収納力は前の車の方が勝ってましたが、タックル積むには十分でしょう。
> ヨシさん
まあ、釣りの言い訳は何でもいいんですよね。(笑)
アイサイトは便利で安全ですが、反面、車線逸脱やら色々注意され
ちゃいます。
新車の香り、良いもんですね!
> ちさやん
この赤、結構気に入ってます!
(今度は、紅葉をバックに撮影しよっと!)
こちらはパドルシフトで疑似MT操作もできますが、AT車です。
だって、アクセル・ブレーキまで自動で操ってしまう位ですから!(驚)
運転は嫌いな方ではないのですが、楽になりたい時もあり、
そういう時には、便利なECOクルーズでしょう。
燃費改善した分、遠出するのも良いかもしれませんね!(笑)
> oko-rocksさん
ありがとうございます。末永く大切に乗りたいと思ってます。
収納力は前の車の方が勝ってましたが、タックル積むには十分でしょう。
> ヨシさん
まあ、釣りの言い訳は何でもいいんですよね。(笑)
アイサイトは便利で安全ですが、反面、車線逸脱やら色々注意され
ちゃいます。
新車の香り、良いもんですね!
> ちさやん
この赤、結構気に入ってます!
(今度は、紅葉をバックに撮影しよっと!)
こちらはパドルシフトで疑似MT操作もできますが、AT車です。
だって、アクセル・ブレーキまで自動で操ってしまう位ですから!(驚)
Posted by jbopper at 2013年10月15日 17:26
お!
jbopperさんも新車ですね!!
しかも色一緒です
私はフォレスターにするか迷いましたが、
アクセル感覚が嫌という奥さんの意見で
マツダでした。
高速を疾走するニューカー
お互い赤い彗星になりますか~(笑)
jbopperさんも新車ですね!!
しかも色一緒です
私はフォレスターにするか迷いましたが、
アクセル感覚が嫌という奥さんの意見で
マツダでした。
高速を疾走するニューカー
お互い赤い彗星になりますか~(笑)
Posted by SAGE愛好会 at 2013年10月15日 18:42
こんばんは!
かっちょ良いですね!
釣りに行くには快適そうな車で羨ましいですよ^^
あまりの快適さに寝ないで運転しないでくださいよ(笑)
かっちょ良いですね!
釣りに行くには快適そうな車で羨ましいですよ^^
あまりの快適さに寝ないで運転しないでくださいよ(笑)
Posted by もと at 2013年10月15日 20:29
こんにちは!
いい色ですね~♪
いい色ですね~♪
Posted by troutriver at 2013年10月16日 09:03
> SAGE愛好会さん
サイズ的にはCX-5やフォレスターより小さいですが、
アクセル感覚は、フォレスターより良い感じだと思います。
私も赤が大好きです!
> もとさん
ありがとうございます!
この車、フラフラ運転や車線逸脱すると、アイサイトに怒られます。(汗)
居眠り運転防止にもなるようですよ。(でも、安全第一ですね。)
> troutriverさん
去年XVの試乗車で、この色を見た時に「買うならこの色」と、
決めちゃいました!(笑)
サイズ的にはCX-5やフォレスターより小さいですが、
アクセル感覚は、フォレスターより良い感じだと思います。
私も赤が大好きです!
> もとさん
ありがとうございます!
この車、フラフラ運転や車線逸脱すると、アイサイトに怒られます。(汗)
居眠り運転防止にもなるようですよ。(でも、安全第一ですね。)
> troutriverさん
去年XVの試乗車で、この色を見た時に「買うならこの色」と、
決めちゃいました!(笑)
Posted by jbopper
at 2013年10月16日 10:26

こんにちは
こりゃ確かに盛りだくさん。
ボディーカラーが良いですね。これからの紅葉にもマッチし、新緑の季節にも映えそうです。
我が家にもシーズンの終わりに新車がやってきてラスト釣行はその車でした。便利だったのはウエーダーのポケットにキーが入ったままでも車のロックが解除できたこと。当たり前なんでしょうが、妙に嬉しかったです。
こりゃ確かに盛りだくさん。
ボディーカラーが良いですね。これからの紅葉にもマッチし、新緑の季節にも映えそうです。
我が家にもシーズンの終わりに新車がやってきてラスト釣行はその車でした。便利だったのはウエーダーのポケットにキーが入ったままでも車のロックが解除できたこと。当たり前なんでしょうが、妙に嬉しかったです。
Posted by 自転車通勤人
at 2013年10月16日 21:40

こんばんは。
おおーっ、今の車はすごいですね。
こんなカッコいい車だと、ますます休みのたびに釣りに行くしかありませんね(笑)。
おおーっ、今の車はすごいですね。
こんなカッコいい車だと、ますます休みのたびに釣りに行くしかありませんね(笑)。
Posted by wind knot
at 2013年10月17日 01:16

カッコイイ車ですね!
釣行にもますます気合が入りますね。
奥多摩も爆釣でしたね。
私も今度行ってみようかな。。
釣行にもますます気合が入りますね。
奥多摩も爆釣でしたね。
私も今度行ってみようかな。。
Posted by cafemaster at 2013年10月17日 06:24
> 自転車通勤人さん
ありがとうございます。色、気に入ってます!
キーレスエントリー、便利ですよね。私もいつもジッパー付のポケットに
鍵は入れっぱなしです。ちょっとした便利が、結構満足度に繋がるん
ですよね ♪
> wind knotさん
まあ、釣りの頻度はあまり変わらないとは思いますが、益々行くのが
楽しくなりそうです!(笑)
> cafemasterさん
車もタックルの内…ですよね?(笑)
奥多摩FCですが、10時頃からダム放水が始まるので注意が必要です。
また、しばらくは台風の影響で釣りにならないかもしれません。
(記事内のホームページリンクを参照ください。)
ありがとうございます。色、気に入ってます!
キーレスエントリー、便利ですよね。私もいつもジッパー付のポケットに
鍵は入れっぱなしです。ちょっとした便利が、結構満足度に繋がるん
ですよね ♪
> wind knotさん
まあ、釣りの頻度はあまり変わらないとは思いますが、益々行くのが
楽しくなりそうです!(笑)
> cafemasterさん
車もタックルの内…ですよね?(笑)
奥多摩FCですが、10時頃からダム放水が始まるので注意が必要です。
また、しばらくは台風の影響で釣りにならないかもしれません。
(記事内のホームページリンクを参照ください。)
Posted by jbopper
at 2013年10月17日 09:56

こんばんは。
おぉ!ついに納車ですね!!
赤にされたんですね。カタログよりも高級感があって良い感じです。
XVは渓流通いに最高の一台だと思います。
実は私も最近新車を契約しまして、来月納車予定です♪
来シーズンは金欠で遠征の数は減りそうです。
おぉ!ついに納車ですね!!
赤にされたんですね。カタログよりも高級感があって良い感じです。
XVは渓流通いに最高の一台だと思います。
実は私も最近新車を契約しまして、来月納車予定です♪
来シーズンは金欠で遠征の数は減りそうです。
Posted by みっち’
at 2013年10月17日 21:26

> みっち’さん
おお、みっち’ さんも新車ですか!おめでとうございます。
最高かどうかは乗ってみて、 色々チェックしてみたいと思います ♪
いや、乗り回すのが楽しくて、釣行数は増えるかもしれませんよ!(笑)
おお、みっち’ さんも新車ですか!おめでとうございます。
最高かどうかは乗ってみて、 色々チェックしてみたいと思います ♪
いや、乗り回すのが楽しくて、釣行数は増えるかもしれませんよ!(笑)
Posted by jbopper at 2013年10月17日 22:35
スバルハイブリッド
XV試乗してきました
あーー私も新車ほしいです
XV試乗してきました
あーー私も新車ほしいです
Posted by ヒデスケ at 2013年10月19日 14:30
> ヒデスケさん
今日300kmのドライブに行ってきました!
もしこの車を買うなら、アイサイト付がお薦めですよ。
ECOクルーズ・コントロールで帰りの渋滞も楽チンでした。
今日300kmのドライブに行ってきました!
もしこの車を買うなら、アイサイト付がお薦めですよ。
ECOクルーズ・コントロールで帰りの渋滞も楽チンでした。
Posted by jbopper
at 2013年10月19日 22:53
