2013年03月02日
渓流解禁!
<ピクチャーエフェクト:水彩画調>
今週は忙しかったのに、今朝は6時半に起きました。(魂胆見え見え…笑)
そして、8時半には、昨日解禁したばかりの渓に立っている自分がいました。
(毎日の都内への通勤は大変だけど、これだから秋川ライフは止められません。)
さてさて、気温はたったの2度、水温4度。水量少なめ。まだ雪が残る斜面も
ありますが、無視してドライで釣り上ることにします。
<写真は昼頃の計測値。水温6度位まで上がりました。>
とはいうものの、早春の朝の渓魚は反応が悪いもの。
1時間半経ち、竿抜けポイントで一回反応があっただけ…う~ん、大丈夫かな?(汗)
諦めずに、ロッドを振り続けて10時半。小渓流にしては、まずまずのポイント。

頑張ってロングキャスト!
ゆっくりの流芯にフライを流してあげると、素直に出たのは…

18cmほどのヤマメでした!(祝、解禁!バンザ~イ。)
この後、奇妙な光景を見ました。
2尾の20㎝程のヤマメが互いに突っ付き合いながら、水面をチャポチャポいわせて
絡み合いながら、上流から下流に流れていきます。当然フライなんぞ無視。
この時期に産卵行動?それとも縄張り争い?

さて、このポイントではメンディングをしながら、流れ込み横にフライをずっと留め…

ムクッと出てきたのは、19cmほどのイワナでした!

可愛いやつだぜ!(『次男坊ネット』も良い感じ!)

お昼はマッシュルーム?

って、キノコについては全く無知な私、当然手は出しませんよ。(笑)
(お昼はいつものおにぎりでした。)
やはり、12時前後から魚の活性が上がってきたようです。
おチビちゃんたちが、次々と釣れ始めました。(おチビは、ほとんど写真も撮らずに
フックを持って触らずにリリースしてあげました。)
今日は早い流れから飛び出す魚はほとんどなくて、どれもゆっくり目の流れや
緩流ポイントで、「しょうがねえなぁ…」みたいなタイミングでフライを咥えます。
大物がいなかったわけではありません。注意せずにある流れに近づいたら、
25㎝位のヤマメとにらめっこしてしまいました。(驚)
当然、フライを流しても後の祭りでした…(汗)
ということで、久々の渓流釣行で足腰も疲れてきた15時過ぎ。
昼過ぎには7度まで上がった気温も、北風と曇り空で結構寒く感じます。

このポイントで、まあまあの魚がフライを突きに来ましたが、フライにドラグが
かかって、フックにかからず…
『ひょっとして?』と思って、もう一度ティペットに余裕を持たせて流し直すと…

サビサビのヤマメですね!

この一尾でちょうど『ツ抜け』たので、15時半解禁釣行終了です!
大物は(実際)見ただけでしたが、まずまずの渓流シーズン開幕でしょう。

<ピクチャーエフェクトで、もう一枚>
1時間半経ち、竿抜けポイントで一回反応があっただけ…う~ん、大丈夫かな?(汗)
諦めずに、ロッドを振り続けて10時半。小渓流にしては、まずまずのポイント。
頑張ってロングキャスト!
ゆっくりの流芯にフライを流してあげると、素直に出たのは…
18cmほどのヤマメでした!(祝、解禁!バンザ~イ。)
この後、奇妙な光景を見ました。
2尾の20㎝程のヤマメが互いに突っ付き合いながら、水面をチャポチャポいわせて
絡み合いながら、上流から下流に流れていきます。当然フライなんぞ無視。
この時期に産卵行動?それとも縄張り争い?
さて、このポイントではメンディングをしながら、流れ込み横にフライをずっと留め…
ムクッと出てきたのは、19cmほどのイワナでした!
可愛いやつだぜ!(『次男坊ネット』も良い感じ!)
お昼はマッシュルーム?
って、キノコについては全く無知な私、当然手は出しませんよ。(笑)
(お昼はいつものおにぎりでした。)
やはり、12時前後から魚の活性が上がってきたようです。
おチビちゃんたちが、次々と釣れ始めました。(おチビは、ほとんど写真も撮らずに
フックを持って触らずにリリースしてあげました。)
今日は早い流れから飛び出す魚はほとんどなくて、どれもゆっくり目の流れや
緩流ポイントで、「しょうがねえなぁ…」みたいなタイミングでフライを咥えます。
大物がいなかったわけではありません。注意せずにある流れに近づいたら、
25㎝位のヤマメとにらめっこしてしまいました。(驚)
当然、フライを流しても後の祭りでした…(汗)
ということで、久々の渓流釣行で足腰も疲れてきた15時過ぎ。
昼過ぎには7度まで上がった気温も、北風と曇り空で結構寒く感じます。
このポイントで、まあまあの魚がフライを突きに来ましたが、フライにドラグが
かかって、フックにかからず…
『ひょっとして?』と思って、もう一度ティペットに余裕を持たせて流し直すと…
サビサビのヤマメですね!
この一尾でちょうど『ツ抜け』たので、15時半解禁釣行終了です!
大物は(実際)見ただけでしたが、まずまずの渓流シーズン開幕でしょう。
<ピクチャーエフェクトで、もう一枚>
Posted by jbopper at 21:39│Comments(32)
│2013シーズン
この記事へのコメント
こんばんは^^
解禁おめでとうございます!
初日でツ抜けなんて素晴らしいです!(それもドライで!)
私も解禁一発目はやっぱりドライで狙いたいと思います^^。
解禁おめでとうございます!
初日でツ抜けなんて素晴らしいです!(それもドライで!)
私も解禁一発目はやっぱりドライで狙いたいと思います^^。
Posted by farwater at 2013年03月02日 21:56
こんばんは。
祝解禁と三兄弟、次男の入魂おめでとうございます。
まだまだ水温低いので魚達はさびてますね、ケロケロくんも寒そうですね(笑)。
祝解禁と三兄弟、次男の入魂おめでとうございます。
まだまだ水温低いので魚達はさびてますね、ケロケロくんも寒そうですね(笑)。
Posted by 山おやじ at 2013年03月02日 22:31
こんばんは。
今シーズンも順調な滑り出しですね~!
ドライで解禁・・羨ましいなぁ~。
今シーズンも順調な滑り出しですね~!
ドライで解禁・・羨ましいなぁ~。
Posted by oko-rocks
at 2013年03月02日 22:32

こんばんは。
今日は昨日よりぐっと気温が下がったなか、ドライでこの釣果はすごいです。
三男坊のインレイとイワナ、いいなー!
今日は昨日よりぐっと気温が下がったなか、ドライでこの釣果はすごいです。
三男坊のインレイとイワナ、いいなー!
Posted by wind knot
at 2013年03月03日 00:26

jbopperさん、おはようございます♪
こんなに寒いので、こんな上流で「ツ抜け」ですか。いいな、いいな。
こいつは春から縁起がよろしいようですね。
ひとまず、おめでとうございます~。
こんなに寒いので、こんな上流で「ツ抜け」ですか。いいな、いいな。
こいつは春から縁起がよろしいようですね。
ひとまず、おめでとうございます~。
Posted by narukawa119 at 2013年03月03日 08:22
待ちに待った解禁日、たくさんの魚達へとご挨拶回りしてきたのですな?
めでたし解禁!
めでたし解禁!
Posted by the-kingfisher at 2013年03月03日 14:45
こんにちは!
解禁釣行でツ抜け!
祝♪祝♪祝♪・・・・♪です。
今年も釣行記、楽しみにしています。
あやかりたい^^。
解禁釣行でツ抜け!
祝♪祝♪祝♪・・・・♪です。
今年も釣行記、楽しみにしています。
あやかりたい^^。
Posted by ヨシ at 2013年03月03日 16:19
こんばんは!
解禁釣行でツ抜けとは羨ましい♪
今年も良いシーズンになりそうですね^^
解禁釣行でツ抜けとは羨ましい♪
今年も良いシーズンになりそうですね^^
Posted by takina
at 2013年03月03日 17:43

こんばんは
解禁爆!!いいですね~、
色合いのいい魚たちですね、さすがオフも釣っているからいい腕をキープしてますね(笑)、
私ほぼ5ヶ月ぶりにROD振ってみましたが・・・
楽しいシーズンイン!!
ではまた。
解禁爆!!いいですね~、
色合いのいい魚たちですね、さすがオフも釣っているからいい腕をキープしてますね(笑)、
私ほぼ5ヶ月ぶりにROD振ってみましたが・・・
楽しいシーズンイン!!
ではまた。
Posted by TATA GP
at 2013年03月03日 18:13

> farwaterさん
はい、解禁できました!
去年も同じ時期に残雪の中ドライで釣れたので、あまり迷いは
ありませんでした。先行者もいなかったようでラッキーでした。
> 山おやじさん
次男坊ネットはこの渓のお供にぴったりなようです!
まだまだ寒い中ですが、しっかり遊んできましたよ。
> oko-rocksさん
去年もそうだったので、今年もドライで通しちゃいました。
虫もあまり飛んではいませんでしたが、やる気のある魚たちが
相手をしてくれたようです。
> wind knotさん
午前中の2時間、ドライで通すのは結構辛かったです…(汗)
でも、イワナも釣れておニューなネットと記念撮影!
今年もいっぱい楽しみますよ!
> narukawa119さん
ありがとうございます。この支流は通い慣れたまさにホーム。
おチビちゃん達が私の帰りを待ってくれていたんですね。(笑)
> the-kingfisherさん
ありがとうございます。
お留守の魚や門前払いの魚もいましたが、何とか解禁になりました!
> ヨシさん
ヤマメにイワナの2目でツ抜けはちょっと出来すぎでしたが、
反面、大物が釣りたかったとか贅沢言っている私もいます。(汗)
あまり変わり映えのしない釣行記ですが、今年もよろしく!
> takinaさん
ありがとうございます。
今年も楽しく渓流を巡って、たくさんの渓魚たちに出逢いたいと
願うばかりです!
> TATA GPさん
言われてみれば、私にオフなど関係なかったですね…(笑)
それでも、渓流の枝にいっぱいフライを引っ掛けてきました…(汗)
はい、解禁できました!
去年も同じ時期に残雪の中ドライで釣れたので、あまり迷いは
ありませんでした。先行者もいなかったようでラッキーでした。
> 山おやじさん
次男坊ネットはこの渓のお供にぴったりなようです!
まだまだ寒い中ですが、しっかり遊んできましたよ。
> oko-rocksさん
去年もそうだったので、今年もドライで通しちゃいました。
虫もあまり飛んではいませんでしたが、やる気のある魚たちが
相手をしてくれたようです。
> wind knotさん
午前中の2時間、ドライで通すのは結構辛かったです…(汗)
でも、イワナも釣れておニューなネットと記念撮影!
今年もいっぱい楽しみますよ!
> narukawa119さん
ありがとうございます。この支流は通い慣れたまさにホーム。
おチビちゃん達が私の帰りを待ってくれていたんですね。(笑)
> the-kingfisherさん
ありがとうございます。
お留守の魚や門前払いの魚もいましたが、何とか解禁になりました!
> ヨシさん
ヤマメにイワナの2目でツ抜けはちょっと出来すぎでしたが、
反面、大物が釣りたかったとか贅沢言っている私もいます。(汗)
あまり変わり映えのしない釣行記ですが、今年もよろしく!
> takinaさん
ありがとうございます。
今年も楽しく渓流を巡って、たくさんの渓魚たちに出逢いたいと
願うばかりです!
> TATA GPさん
言われてみれば、私にオフなど関係なかったですね…(笑)
それでも、渓流の枝にいっぱいフライを引っ掛けてきました…(汗)
Posted by jbopper
at 2013年03月03日 20:08

渓流解禁おめでとうございます。そしてツ抜けとは縁起が良いですね。今年も楽しい釣りが出来そうですね。
Posted by ヒデ at 2013年03月03日 20:56
> ヒデさん
ありがとうございます!
渓流での楽しい出逢いがいっぱいありますように!
ありがとうございます!
渓流での楽しい出逢いがいっぱいありますように!
Posted by jbopper at 2013年03月04日 08:37
こんばんは!
解禁おめでとうございます!
今年も絶好調ですね~^^
今年も釣行記楽しみにしております♪
解禁おめでとうございます!
今年も絶好調ですね~^^
今年も釣行記楽しみにしております♪
Posted by もと at 2013年03月04日 19:29
こんばんは!
解禁釣行でツ抜け、おめでとうございます。
順調そのものみたいですね^^。
自分もあやかりたいっす。
来シーズンの話になる予定ですが。(汗)
解禁釣行でツ抜け、おめでとうございます。
順調そのものみたいですね^^。
自分もあやかりたいっす。
来シーズンの話になる予定ですが。(汗)
Posted by Tee at 2013年03月04日 20:20
なんとぉ~(@@;
解禁から猛ぉ~ツ抜けとは(@@;
いやはや お見事だすなm(_ _)m
こちら(秋田)は いつの事やらで~す(><)
解禁から猛ぉ~ツ抜けとは(@@;
いやはや お見事だすなm(_ _)m
こちら(秋田)は いつの事やらで~す(><)
Posted by きょん(^^ゞ at 2013年03月04日 21:37
こんばんは。
解禁から良い釣りをされてますね!
オフの努力が発揮されてるようです^ ^
写真のエフェクト面白いですね。
解禁から良い釣りをされてますね!
オフの努力が発揮されてるようです^ ^
写真のエフェクト面白いですね。
Posted by みっち’
at 2013年03月04日 21:38

> もとさん
いや~、ちょっと足腰がまだ渓流には慣れてないようで、
結構、筋肉痛来ちゃいました…(汗)
これから頑張って体調も整えなくては!(笑)
> Teeさん
ありがとうございます!今年も頑張りますよ。
来年復帰、おめでとうございます。
今からフライ巻いたら、凄いことになりそうですね!
> きょん(^^ゞさん
まだ、毛鉤を見たことのないうぶなおチビさんたちが
応えてくれました。(笑)
大雪大変ですね。北国でも早く解禁になりますように!
> みっち'さん
お陰さまで、良い解禁になりました。
オフで体力は鍛えてなかったようで、ちょっと辛かったです。(汗)
ピクチャーエフェクトは、釣り場が分からないようにと考えましたが、
実際、知ってる人には分かってしまうかもしれませんね…(笑)
いや~、ちょっと足腰がまだ渓流には慣れてないようで、
結構、筋肉痛来ちゃいました…(汗)
これから頑張って体調も整えなくては!(笑)
> Teeさん
ありがとうございます!今年も頑張りますよ。
来年復帰、おめでとうございます。
今からフライ巻いたら、凄いことになりそうですね!
> きょん(^^ゞさん
まだ、毛鉤を見たことのないうぶなおチビさんたちが
応えてくれました。(笑)
大雪大変ですね。北国でも早く解禁になりますように!
> みっち'さん
お陰さまで、良い解禁になりました。
オフで体力は鍛えてなかったようで、ちょっと辛かったです。(汗)
ピクチャーエフェクトは、釣り場が分からないようにと考えましたが、
実際、知ってる人には分かってしまうかもしれませんね…(笑)
Posted by jbopper
at 2013年03月04日 22:54

jbopperさん、こんにちは。
解禁後早速の釣行、うらやましいかぎりです。
まずまずの釣果のようですね。
気温水温低かったようで、サカナの活性が上がってくるのはこれからでしょうか。
解禁後早速の釣行、うらやましいかぎりです。
まずまずの釣果のようですね。
気温水温低かったようで、サカナの活性が上がってくるのはこれからでしょうか。
Posted by cafemaster at 2013年03月05日 06:22
明けましておめでとうござます!
最高の滑り出しじゃないですか。
私の解禁は今週末
神流川へ行ってまいりま~す
ワクワク
最高の滑り出しじゃないですか。
私の解禁は今週末
神流川へ行ってまいりま~す
ワクワク
Posted by SAGE愛好会 at 2013年03月05日 07:36
> cafemasterさん
早春の渓流は清々しくて、一日楽しく過ごせました。
水温は低かったですが、やる気のある魚たちが遊んでくれました!
> SAGE愛好会さん
ありがとうございます!
欲張りな釣り人としては、サイズも出てほしかったかも…(笑)
でも、久々の渓流、楽しかったです!
神流川、楽しみですね。良い出逢いがありますように!
早春の渓流は清々しくて、一日楽しく過ごせました。
水温は低かったですが、やる気のある魚たちが遊んでくれました!
> SAGE愛好会さん
ありがとうございます!
欲張りな釣り人としては、サイズも出てほしかったかも…(笑)
でも、久々の渓流、楽しかったです!
神流川、楽しみですね。良い出逢いがありますように!
Posted by jbopper at 2013年03月05日 08:13
いいな~!!
釣果が羨ましいのはもちろんですが
雪が無いのが更に羨ましいです(笑)
来週は山形へ行ってきます!
今いるところより更に北上するので
今回より厳しいかもしれませんが、温泉もあるし
のんびり楽しんできますよ!
釣果が羨ましいのはもちろんですが
雪が無いのが更に羨ましいです(笑)
来週は山形へ行ってきます!
今いるところより更に北上するので
今回より厳しいかもしれませんが、温泉もあるし
のんびり楽しんできますよ!
Posted by ちさやん at 2013年03月05日 08:42
祝♪ 解禁!
しかも「ツ」抜けですか(^^;
素晴らしい開幕ですね。
非常に気になることが…
フライは何を使われましたでしょうか?
しかも「ツ」抜けですか(^^;
素晴らしい開幕ですね。
非常に気になることが…
フライは何を使われましたでしょうか?
Posted by どんまいアングラー at 2013年03月05日 16:09
> ちさやん、おかえり!
いやいや、レベルが違うだけで、こちらでは2~7度は冬ですよ!(笑)
そちらは、新規開拓が楽しみじゃないですか。
それに盛期になったら、サイズも数も半端じゃないかも!
> どんまいアングラーさん
ありがとうございます!
フライは何の変哲もない、#16,18のダークブラウンのパラシュートです。
いやいや、レベルが違うだけで、こちらでは2~7度は冬ですよ!(笑)
そちらは、新規開拓が楽しみじゃないですか。
それに盛期になったら、サイズも数も半端じゃないかも!
> どんまいアングラーさん
ありがとうございます!
フライは何の変哲もない、#16,18のダークブラウンのパラシュートです。
Posted by jbopper
at 2013年03月05日 18:49

こんにちは
「しょうがねえなぁ…」みたいなタイミングでフライに出てきてくれても、しっかりとツ抜け!お見事ですね。
こんなスタートなら今シーズンも爆釣街道まっしぐらですね。
「しょうがねえなぁ…」みたいなタイミングでフライに出てきてくれても、しっかりとツ抜け!お見事ですね。
こんなスタートなら今シーズンも爆釣街道まっしぐらですね。
Posted by 自転車通勤人
at 2013年03月05日 22:58

> 自転車通勤人さん
のんびりしている早春の渓魚たちを待ってあげることができました。
でも、いつもこんな具合に行かないのが、釣りの難しさ。
気を抜かずに次回も頑張ります!
のんびりしている早春の渓魚たちを待ってあげることができました。
でも、いつもこんな具合に行かないのが、釣りの難しさ。
気を抜かずに次回も頑張ります!
Posted by jbopper
at 2013年03月06日 08:51

解禁からツ抜けとは、さすがです。
しかも、きっちり2種!
縄張り争いみたいなんは私も見たことがあります。
仲良しのじゃれあいのようにも見えました。
しかも、きっちり2種!
縄張り争いみたいなんは私も見たことがあります。
仲良しのじゃれあいのようにも見えました。
Posted by KIF
at 2013年03月06日 11:16

> KIFさん
結果が出て、私自身ほっとしています。
確かにじゃれあいにも見えました。
そうなら、それもきっと春のせいかもしれませんね!
結果が出て、私自身ほっとしています。
確かにじゃれあいにも見えました。
そうなら、それもきっと春のせいかもしれませんね!
Posted by jbopper
at 2013年03月06日 19:16

解禁おめでとうございます^^)
凄い!初っ端からツ抜けとは羨ましい^^;)
オイラも貧果です昨日解禁してきました
今年も何処かでご一緒してくださいね♪
凄い!初っ端からツ抜けとは羨ましい^^;)
オイラも貧果です昨日解禁してきました
今年も何処かでご一緒してくださいね♪
Posted by カバ at 2013年03月06日 20:35
こんばんは!
水温6℃でツ抜けっ!
そんなのありですか?
解禁からとばしますねぇ~
水温6℃でツ抜けっ!
そんなのありですか?
解禁からとばしますねぇ~
Posted by ヘタコ at 2013年03月06日 21:22
> カバさん
貧果どころか、本流ヤマメ、凄いです!
私なんて、いつもの小さな沢の流れでお遊びです。
って、それが好きなんですけどね。(笑)
> ヘタコさん
ツ抜けと言っても、初心なちびヤマメちゃん達ばかりですので…(汗)
今年も良い釣りいっぱいできると良いですね!
貧果どころか、本流ヤマメ、凄いです!
私なんて、いつもの小さな沢の流れでお遊びです。
って、それが好きなんですけどね。(笑)
> ヘタコさん
ツ抜けと言っても、初心なちびヤマメちゃん達ばかりですので…(汗)
今年も良い釣りいっぱいできると良いですね!
Posted by jbopper
at 2013年03月07日 18:29

こんばんは。
うあぁ。うらやましいです。
うあぁ。うらやましいです。
Posted by ボ・ロバン
at 2013年03月07日 22:10

> ボ・ロバンさん
やっぱ自然渓流、最高です!
やっぱ自然渓流、最高です!
Posted by jbopper
at 2013年03月07日 22:24
