ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2012年01月13日

ちょいワルオヤジの偏光サングラス(TALEX BIFOCAL その2)

SerengetiとTALEX bifocal

TRYOUT」でモニター参加しているTALEXの新製品レンズが入った
サングラスが届きました!(前回の記事はこちらです。)

SerengetiとTALEX bifocal

カッコよくてドキドキものです!

この老眼用セクション付レンズ⁠(2つの焦点があるという意味でBIFOCAL...
バイフォーカルと呼びます)は、制限範囲内であればフレームを自由に
選べます。例えば、今まで使っていたサングラスのレンズを入れ替えても
よし、ショップでレンズと一緒に新調してもよし、また、今回の私のように
手持ちのとっておきのサングラスのフレームを使ってもOKです。
(制限事項に関しては後ほど。)

個人的な趣味ですが、サングラスって、クールでちょいワル感があった方が
良いと思うんです。

その点、このサングラスは私のイメージそのもの...

###

何年か前、海外出張時に免税店で衝動買いしてしまったものですが、
Serengeti社のドライブ用サングラス、その名も「アラン・プロスト限定モデル」。
80年代に大活躍し、時の四天王の一人とされたF1レーサーの名を冠に
付けたブランド品です。ただ、全く使う機会がなく、タンスの肥やしになって
いたので、今回は思いきって「ドライブ仕様」の強化ガラス製偏光・調光レンズの
代わりに「釣り仕様」のTALEX BIFOCALレンズを入れることにしました。
(最悪、自費にはなりますが、レンズを戻せば元に戻せますしね。)

SerengetiとTALEX bifocal

ティアドロップシェイプがちょいワル感を醸し出します。
レザーをあしらったフレームも素敵でしょ?

SerengetiとTALEX bifocal

ヒンジの部分は弾力性があってフィット感もバッチリです。

SerengetiとTALEX bifocal

できあがったサングラスには老眼部分が小窓のように下部に入ってます。
こうやってよく見ないと、他の人にはちょいワルオヤジが実はローガンだ
なんて判らないでしょ?(笑)

実用性という意味では、ガラス製からTALEXのCR-39製のレンズになって
相当軽くもなりました。

さて、TALEX BIFOCALを使えるフレームの制限事項ですが、基本的に
大きさと形になります。

TALEXのプロショップ(私が行ったのはメガネのスエナガさん)で、実際の
加工前のレンズを見せてもらったのですが、丸い大きなレンズに老眼部分が
埋め込んでありました。このレンズをカットしてフレームに入れるようですが、
フレームが大きすぎると思った場所に老眼部分が来なくなります。(反対に
小さすぎても老眼部分だけになってしまうので問題になりますね。)また、
形も、湾曲が激しいレンズを収める仕様のフレームだと、このレンズでは
その代わりとしては使えません。(6カーブフレームまでということでした。)

※使えるフレームについては、最寄のTALEXプロショップに相談するのが
 早いと思います。(実は私は今回3本くらいサングラスを持って行きました。)

顔を覆うタイプのこのドライブ用サングラスを持ち込んだので、大きさも形も
ちょっと心配したのですが、プロショップの親父さん(というか社長です...笑)に
チェックしていただいて、OKが出ました!

実際、このサングラス、一部のレイバンとかと比べてもレンズ部分は結構
小さいのですよね。

さて、次回はいよいよ実際に使ってみて(もちろん釣り場で?!爆)、使用感の
レビューをしますね!




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(フライ装備)の記事画像
バッグ・トゥー・ベストの儀
フライ用スイベル/サルカン決定版
百均サルカンをウェイト代わりに使ってみる
釣行中にトップガイドが…
プラ容器を吊るす方法
マグネットリリーサーのメンテナンス
同じカテゴリー(フライ装備)の記事
 バッグ・トゥー・ベストの儀 (2024-02-26 14:58)
 フライ用スイベル/サルカン決定版 (2024-02-18 15:46)
 百均サルカンをウェイト代わりに使ってみる (2024-01-21 18:00)
 釣行中にトップガイドが… (2023-09-03 18:00)
 プラ容器を吊るす方法 (2023-08-15 22:23)
 マグネットリリーサーのメンテナンス (2023-06-02 18:05)

この記事へのコメント
レイバンかなって思っちゃいましたが・・・
アランプロストなんて懐かしや
  
大門警部モデルでも行けそうですよ
ロッドの代わりにショットガン持って(笑
 
Posted by メタボおやじ at 2012年01月13日 12:25
> メタボおやじさん
コメントありがとうございます!
考えてみたら、在庫品掴まされたのかもしれませんね。(汗)
「大門警部モデル」だと多分大きすぎて、このレンズは付かないと思います。
Posted by jbopperjbopper at 2012年01月13日 12:42
こんにちは

零番風?・かっこいいですね~
これに合わせて帽子も変えるのかな??(^ー^)

では又。
Posted by TATA GP at 2012年01月13日 15:33
こんばんは

Talex興味あって、迷ってるんですが
特に下の小窓、河原歩きの足元がどうかなと。

実地レポ待ってます。
Posted by JJ at 2012年01月13日 18:20
こんばんは

チョイワルですかぁ。
ダンディーの間違いじゃないですか?
釣りに行く口実が出来たようですので、「実釣報告」楽しみに待ってます。
Posted by 自転車通勤人 at 2012年01月13日 20:35
こんばんは。

ティアドロップのサングラスって、釣ばっかりしてるいけないオヤジにはピッタリじゃないですか(笑)。

これでスイッチロッドをオーバーヘッドでかっ飛ばしたらアメリカンフライフィッシャーという感じですね。
Posted by wind knotwind knot at 2012年01月13日 23:24
> TATA GPさん
レイバンだけがこの形ではありませんよ!
新しい帽子なんて…また焚き付けないでください。(笑)

> JJ さん
詳しくは、後日レビュー記事で書きますが、もし今現在、遠近両用や
中近両用のメガネを日頃から常に掛けていないのであれば、
渓流用には老眼部分を下にいれたサングラスは止めた方が
良いかもしれません。慣れないと足元が危ないと思います。
このブログのリンク集にもある「見えない毛鉤」の「老眼親父」さんの
レビューも参考にしてみてください。

> 自転車通勤人さん
サングラスって、ちょっと不良な臭いがしませんか?
口実ができちゃったので、行かないわけにはいきませんよね?
安価な通販物との違いがどうなのか、じっくり確かめてきます。
Posted by jbopper at 2012年01月13日 23:30
> wind knotさん
ところがどっこい、最近のアメリカ人は結構肉厚なフレームの
サングラスとか掛けてるんですよね。
ちょっと他の人と違う方向についつい走ってしまう不良な私です。(汗)
Posted by jbopper at 2012年01月13日 23:36
こんばんは!

西部警察チックなサングラスですね。
それにしてもプロストなつかしぃ~。
セナにマンセル、ピケ。
ロータス中嶋がんばれ。
大分話がそれてすいませ-ん。

もとい、晴れの日、曇りの日、雨の日いろんな
状況でのレポ待ってま-す^^。
Posted by Tee at 2012年01月13日 23:51
> Teeさん
私も最近は全然分かりませんが、あの頃のF1、話題性ありましたね。
サングラスのデザインも色々で、今回はちょっと冒険してみました。
これで運転していると怖がられるかも?
今回のインプレは主に老眼部分の話になると思います。
Posted by jbopperjbopper at 2012年01月14日 12:42
お、出来てきましたね♪下側に付いたフォーカルレンズはやはり小さいんですね。実釣報告楽しみです♪ちょい悪どころか‥(笑)
Posted by 老眼親父老眼親父 at 2012年01月14日 17:20
こんばんは。
このタイプはちょいワルおやじに見えるかな(笑)最近かけている人見ないですね、度付きのハネ上げ式偏光持ってますが老眼が出てきたのでレンズを遠近用替えないといけません。
Posted by 山おやじ at 2012年01月14日 19:50
> 老眼親父さん
フォーカルレンズの大きさは、上部でも下部でも変らないと思います。
このフレームは、ギリギリの大きさだったみたいで、大判とは言えませんが、
結構良いサイズですので、小さく見えるのかもしれません。
続きは、また今度です!

> 山おやじさん
最近じゃ、もう流行らないタイプですかね?
このレンズは、残念ながら度付とはまた別のタイプです。
Posted by jbopperjbopper at 2012年01月14日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょいワルオヤジの偏光サングラス(TALEX BIFOCAL その2)
    コメント(13)