2011年11月15日
秋の宝石 (フライフィッシャーの妄想その2)

初秋の渓谷は、緑も枯れ始め、
春の吹き出るような芽吹きや
夏のほとばしる隆盛ともちがった
季節の遷り変りと自然の営みをその流れに映し出す。
そんな秋の気配が漂う渓流に釣り人が一人、
対岸の流れの1点を凝視する。
その視線は、
翡翠色の流れが作る不規則な規則正しい紋様とは
異なる動きを見逃さない。
釣り人が操る琥珀色のフライラインは美しいループを描き、
しぶきをあげる流れの向こう側めがけてスルスルと延びていく。
釣り人はラインが延びきる前にロッドハンドの力を緩め、
それに合わせてラインの先の細いティペットは
急ブレーキを掛けられたかのように空中で一瞬止まる。
ロッドが降ろされる動きに合わせて、ティペットの先端の毛鉤は、
そのまま流れの向こう側に力なく落ちた。
と、同時に釣り人はロッドを持つ腕を上流側に大きく回して、
流芯までのラインに弛みを付ける。
水面に落ちた毛鉤は、
釣り人が凝視していた「あの場所」へと
事も無げに漂い向かう…
次の瞬間、待ちきれぬとでもいうように水面が割れて、
三角の頭が大きな口を開けて毛鉤を吸い込む。
釣り人も、この瞬間を飲み込むように噛み締める。
そして、ロッドを持つ手で小さくギュッと合わせを入れる。
秋色の衣をまとった渓魚は、
目の前の獲物の突然の裏切りに戸惑うように
身体を二転三転させたかと思うと、
今度は激しい流れに向かって潜り込もうとする。
そして、それが勝負を決定付ける。
渓魚のパワーは流れに向かうことで半減され、
釣り人の操るロッドのしなりと手繰り寄せられるラインに誘導され、
婚姻に薄く染まった渓魚がネットに収まる。
釣り人は、ネットの中の息吹を濡れたその手にそっと掬い取り、
優しく毛鉤をはずすと流れに浮かべる。
ずっしりと身を委ねていた秋の宝石は、
我に還ったかのようにフンとこうべを横に一振りすると、
元気に流れに戻って行った。

## The End ##
※ おやじフライフィッシャーの妄想第2段…
オフになるとこんな事ばかり考えている自分がいます。(笑)
エロチシズム漂う(?)第1作目はこちらからどうぞ。
しぶきをあげる流れの向こう側めがけてスルスルと延びていく。
釣り人はラインが延びきる前にロッドハンドの力を緩め、
それに合わせてラインの先の細いティペットは
急ブレーキを掛けられたかのように空中で一瞬止まる。
ロッドが降ろされる動きに合わせて、ティペットの先端の毛鉤は、
そのまま流れの向こう側に力なく落ちた。
と、同時に釣り人はロッドを持つ腕を上流側に大きく回して、
流芯までのラインに弛みを付ける。
水面に落ちた毛鉤は、
釣り人が凝視していた「あの場所」へと
事も無げに漂い向かう…
次の瞬間、待ちきれぬとでもいうように水面が割れて、
三角の頭が大きな口を開けて毛鉤を吸い込む。
釣り人も、この瞬間を飲み込むように噛み締める。
そして、ロッドを持つ手で小さくギュッと合わせを入れる。
秋色の衣をまとった渓魚は、
目の前の獲物の突然の裏切りに戸惑うように
身体を二転三転させたかと思うと、
今度は激しい流れに向かって潜り込もうとする。
そして、それが勝負を決定付ける。
渓魚のパワーは流れに向かうことで半減され、
釣り人の操るロッドのしなりと手繰り寄せられるラインに誘導され、
婚姻に薄く染まった渓魚がネットに収まる。
釣り人は、ネットの中の息吹を濡れたその手にそっと掬い取り、
優しく毛鉤をはずすと流れに浮かべる。
ずっしりと身を委ねていた秋の宝石は、
我に還ったかのようにフンとこうべを横に一振りすると、
元気に流れに戻って行った。

## The End ##
※ おやじフライフィッシャーの妄想第2段…
オフになるとこんな事ばかり考えている自分がいます。(笑)
エロチシズム漂う(?)第1作目はこちらからどうぞ。
Posted by jbopper at 23:11│Comments(10)
│書いてみました
この記事へのコメント
こんばんは!
ポイントへ伸びてゆくラインやロッドを操る腕の描写、なかなか良いですね。
ウィスキー片手に、自分も渓に立っていました(笑)。
来年はヤマメを釣りたいものです。このオフは管釣りと弾数の備蓄です。「来春こそは」なんて毎年いってます(爆)。
ポイントへ伸びてゆくラインやロッドを操る腕の描写、なかなか良いですね。
ウィスキー片手に、自分も渓に立っていました(笑)。
来年はヤマメを釣りたいものです。このオフは管釣りと弾数の備蓄です。「来春こそは」なんて毎年いってます(爆)。
Posted by yuzupapa223 at 2011年11月15日 23:52
こんばんは。
素敵な妄想・・ワタシもけっこうこんなことばかり考えているスケベオヤジですけど・・(笑)。
素敵な妄想・・ワタシもけっこうこんなことばかり考えているスケベオヤジですけど・・(笑)。
Posted by oko-rocks
at 2011年11月16日 00:38

> yazupapa223さん
ウィスキーのお供に読んでくださってありがとうございます。
来年のことは、鬼ならぬヤマメが笑ってますよ。(笑)
菅釣り釣果も上がりますように!
> oko-rocksさん
忙しくなればなるほど、妄想は膨らむばかりです…
相手が妄想のしかも渓魚であればスケベ心もよろしいのでは?(笑)
ウィスキーのお供に読んでくださってありがとうございます。
来年のことは、鬼ならぬヤマメが笑ってますよ。(笑)
菅釣り釣果も上がりますように!
> oko-rocksさん
忙しくなればなるほど、妄想は膨らむばかりです…
相手が妄想のしかも渓魚であればスケベ心もよろしいのでは?(笑)
Posted by jbopper at 2011年11月16日 07:56
こんばんは
私の場合
妄想だけで終わってしまうのです(^◇^;)
私の場合
妄想だけで終わってしまうのです(^◇^;)
Posted by 自転車通勤人 at 2011年11月16日 21:57
おこんばんは^^;
妄想・・妄想といえばやはり本能のまま・・?
最近魚が出てこない・・
・・もっと可愛い・?・です?
FLYも巻いてない今日このごろ・・そろそろ何かします!
では又
妄想・・妄想といえばやはり本能のまま・・?
最近魚が出てこない・・
・・もっと可愛い・?・です?
FLYも巻いてない今日このごろ・・そろそろ何かします!
では又
Posted by type r tata at 2011年11月16日 22:04
こんばんは。
詩人ですね。
こんなふうに描写できたら素敵です。
私なんぞは思い返してみても・・・
アアッ!とかウウッ!とかゲッ!とかで終わってしまいます(笑)。
詩人ですね。
こんなふうに描写できたら素敵です。
私なんぞは思い返してみても・・・
アアッ!とかウウッ!とかゲッ!とかで終わってしまいます(笑)。
Posted by wind knot
at 2011年11月16日 22:41

> 自転車通勤人さん
良いじゃないですか!
尺オイカワの妄想とかも面白いかもしれませんよ?(笑)
> type r tataさん
何か良いこと考えているのでしょうか?
忙しくなると妄想が増える私です。
> wind knotさん
ちょっとカッコつけすぎでしょうか?
思い描いたことを言葉に落とし込む作業が結構好きです。
良いじゃないですか!
尺オイカワの妄想とかも面白いかもしれませんよ?(笑)
> type r tataさん
何か良いこと考えているのでしょうか?
忙しくなると妄想が増える私です。
> wind knotさん
ちょっとカッコつけすぎでしょうか?
思い描いたことを言葉に落とし込む作業が結構好きです。
Posted by jbopper at 2011年11月17日 07:23
こんばんは。
ホントに妄想ですか?
関根つとむの俺たち妄想族の世界に入ったかな(笑)。
春が待ちどうしいです。
ホントに妄想ですか?
関根つとむの俺たち妄想族の世界に入ったかな(笑)。
春が待ちどうしいです。
Posted by 山おやじ at 2011年11月19日 22:34
> 山おやじさん
妄想と現実の境目が消え始めると…
ちょっとヤバイ状況でしょうか?(笑)
妄想と現実の境目が消え始めると…
ちょっとヤバイ状況でしょうか?(笑)
Posted by jbopper
at 2011年11月20日 18:33

私的には第1作目の方が好きかな~~♪
jbopperさんって色んな引き出しをお持ちなのね^^
以前、調子に乗ってエログみたいなものを書いてた時は、ファンがいっぱいついてたんですけど。。。
アタシが書くとどうしても下品になってしまって(笑)
でもまた限定公開記事で書いてみようかしら^^
jbopperさんって色んな引き出しをお持ちなのね^^
以前、調子に乗ってエログみたいなものを書いてた時は、ファンがいっぱいついてたんですけど。。。
アタシが書くとどうしても下品になってしまって(笑)
でもまた限定公開記事で書いてみようかしら^^
Posted by ゆかちん at 2011年11月21日 14:16