2010年11月07日
あづみ野FCでオフ会
<1日遅れの記事投稿となりました。>
6日土曜日は長野県安曇野市の「あずみ野フィッシングセンター」でオフ会が
ありました。
参加を予定していた私ですが、前日の帰宅は深夜…
自然渓流の釣行だったらおそらくもっと早く起きたでしょうが、今回は管釣りですし、
人を待たせる訳でもないので、6時半起床、7時半出発。
出遅れの罰?…やはり、渋滞の中央道 with Mt. Fuji.

到着したのは10時半頃。
天気は快晴。でも、長野は寒いですね。到着時、気温8度。
ちょうど休息所には、主催者のhajihaduさんがいましたが、すっかり忘れられて
いました…(笑
既に釣りをしている皆さんに一通りご挨拶。顔なじみの方…初めての方…
後から到着されたぴょん吉さんも含めて、総勢9名の参加でした。

<スイングパノラマ写真:クリックして拡大します!>
左側に並ぶフライマン達が今回参加された皆さんです。
あずみ野FCは初めてですが、とにかく魚がポンドの中にはうようよいます!
出遅れ、寝不足関係なく、目指す釣果は3桁か?!
6日土曜日は長野県安曇野市の「あずみ野フィッシングセンター」でオフ会が
ありました。
参加を予定していた私ですが、前日の帰宅は深夜…
自然渓流の釣行だったらおそらくもっと早く起きたでしょうが、今回は管釣りですし、
人を待たせる訳でもないので、6時半起床、7時半出発。
出遅れの罰?…やはり、渋滞の中央道 with Mt. Fuji.

到着したのは10時半頃。
天気は快晴。でも、長野は寒いですね。到着時、気温8度。
ちょうど休息所には、主催者のhajihaduさんがいましたが、すっかり忘れられて
いました…(笑
既に釣りをしている皆さんに一通りご挨拶。顔なじみの方…初めての方…
後から到着されたぴょん吉さんも含めて、総勢9名の参加でした。

<スイングパノラマ写真:クリックして拡大します!>
左側に並ぶフライマン達が今回参加された皆さんです。
あずみ野FCは初めてですが、とにかく魚がポンドの中にはうようよいます!
出遅れ、寝不足関係なく、目指す釣果は3桁か?!
###
私も仕度をして、一番奥に入ります。
釣れますね!


フライパッチに残っていたドライフライをトゥイッチングしたり、BHニンフを沈めたり、
ブラストバグを使ったり、お昼までに25匹のニジマスが釣れました。
ただ、正直、魚、デカイのが多すぎです!30cm以下の魚の釣れる確率のほうが
それ以上のものより確実に低いです。40cm以上とか掛かると楽しいけど大変…
12時過ぎに休憩室で参加者全員でお昼&雑談タイム。

<プライバシー保護のために画像処理させていただいてます。>
さて、お昼の後ですが、同じ釣り場に戻りますが、ちょっとペースが落ちました。
ただ、ポツポツ釣れる中、ヤマメ?も釣れました!

その後、場所を変えて、もう少し流れがある場所へ。
ここでも、色々釣り方を変えてやってみます。
特に効いたのは、ビーズヘッドも黒のウーリーバッガー。
引っ張っても、そのまま流れに留めても結構釣れました。
30cmアップのブラウンも!


午後4時半を回って、ナブラが起きたり、餌撒きがあったり…

結局、今日の結果は…

まあ、出遅れもありましたし、これだけ釣れれば良しとしましょう。
(バラシも随分ありました…)
この後、お風呂に行って、ステーキ食べて、釣り好きがいっぱい集まって
楽しい1日でした。
hajihaduさん、参加された皆さん、ありがとうございました!
※ あ、そうそう、あずみ野FCのオヤジさんが養殖した食材で作られた
こんなお土産も買って帰りました。

ニジマスとブラウントラウトの交雑種「信州サーモン」の押し寿司です!
私も仕度をして、一番奥に入ります。
釣れますね!




フライパッチに残っていたドライフライをトゥイッチングしたり、BHニンフを沈めたり、
ブラストバグを使ったり、お昼までに25匹のニジマスが釣れました。
ただ、正直、魚、デカイのが多すぎです!30cm以下の魚の釣れる確率のほうが
それ以上のものより確実に低いです。40cm以上とか掛かると楽しいけど大変…
12時過ぎに休憩室で参加者全員でお昼&雑談タイム。

<プライバシー保護のために画像処理させていただいてます。>
さて、お昼の後ですが、同じ釣り場に戻りますが、ちょっとペースが落ちました。
ただ、ポツポツ釣れる中、ヤマメ?も釣れました!

その後、場所を変えて、もう少し流れがある場所へ。
ここでも、色々釣り方を変えてやってみます。
特に効いたのは、ビーズヘッドも黒のウーリーバッガー。
引っ張っても、そのまま流れに留めても結構釣れました。
30cmアップのブラウンも!


午後4時半を回って、ナブラが起きたり、餌撒きがあったり…

結局、今日の結果は…

まあ、出遅れもありましたし、これだけ釣れれば良しとしましょう。
(バラシも随分ありました…)
この後、お風呂に行って、ステーキ食べて、釣り好きがいっぱい集まって
楽しい1日でした。
hajihaduさん、参加された皆さん、ありがとうございました!
※ あ、そうそう、あずみ野FCのオヤジさんが養殖した食材で作られた
こんなお土産も買って帰りました。

ニジマスとブラウントラウトの交雑種「信州サーモン」の押し寿司です!
Posted by jbopper at 18:56│Comments(13)
│その他の管釣り
この記事へのコメント
いっぱい釣れましたね(^皿^)
ステーキでぃすか(m'□'m)
ご馳走ではないですか('∀'●)
参加出来なかった私ですがお魚大きいのですね(οдО;)
お土産は美味しかったぁ?
ステーキでぃすか(m'□'m)
ご馳走ではないですか('∀'●)
参加出来なかった私ですがお魚大きいのですね(οдО;)
お土産は美味しかったぁ?
Posted by ちさやん at 2010年11月07日 23:40
こんばんは
昨日はお疲れさまでした
みなさんとご一緒させていただいて 楽しい休日になりました
押し寿司、、、どうでしたか?
賞味期限 夜中でした(笑)
昨日はお疲れさまでした
みなさんとご一緒させていただいて 楽しい休日になりました
押し寿司、、、どうでしたか?
賞味期限 夜中でした(笑)
Posted by ぴょん吉 at 2010年11月08日 00:17
お疲れ様でした。
ちょっとだけ忘れてしまい申し訳ありませんでした。(苦笑)
朝から来られていれば、3ケタ間違い無し!だったかも知れませんが、
お楽しみは、また次回にお願いしますね。(笑)
ちょっとだけ忘れてしまい申し訳ありませんでした。(苦笑)
朝から来られていれば、3ケタ間違い無し!だったかも知れませんが、
お楽しみは、また次回にお願いしますね。(笑)
Posted by hajihadu at 2010年11月08日 01:40
> ちさやんさん
あずみ野FCではフライ・ルアーエリアのお持ち帰りが
不可になったらしく、魚は大きくなるばかりだそうです。(笑
お土産、美味しくいただきました。薄いピンクのサーモンのような
切り身を昆布で締めた押し寿司でした。
> ぴょん吉さん
お疲れさまでした。良い引きを一杯楽しまれてましたね!
押し寿司、日曜のお昼に食べましたが、大丈夫でしたよ。(笑
> hajihaduさん
お誘いいただき、ありがとうございました!
ポンドの釣りが苦手な私なので、実力通りの結果かもしれません。
またお会いする日を楽しみにしてます!
あずみ野FCではフライ・ルアーエリアのお持ち帰りが
不可になったらしく、魚は大きくなるばかりだそうです。(笑
お土産、美味しくいただきました。薄いピンクのサーモンのような
切り身を昆布で締めた押し寿司でした。
> ぴょん吉さん
お疲れさまでした。良い引きを一杯楽しまれてましたね!
押し寿司、日曜のお昼に食べましたが、大丈夫でしたよ。(笑
> hajihaduさん
お誘いいただき、ありがとうございました!
ポンドの釣りが苦手な私なので、実力通りの結果かもしれません。
またお会いする日を楽しみにしてます!
Posted by jbopper at 2010年11月08日 08:48
60匹超え!
さっすがぁ~
こんだけ釣って苦手も何もないですよ~
小生は、今度の日曜に晩秋のシャロム詣りです
目指せ5匹!
さっすがぁ~
こんだけ釣って苦手も何もないですよ~
小生は、今度の日曜に晩秋のシャロム詣りです
目指せ5匹!
Posted by SAGE愛好会 at 2010年11月08日 12:24
> SAGE愛好会さん
いや~、魚は通常の養殖池並みに泳いでますから、釣り方さえ
しっかりしていれば、何尾でも釣れるはずですよ!
何尾かスレがかりで釣れて困ってしまいました。(笑
いや~、魚は通常の養殖池並みに泳いでますから、釣り方さえ
しっかりしていれば、何尾でも釣れるはずですよ!
何尾かスレがかりで釣れて困ってしまいました。(笑
Posted by jbopper
at 2010年11月08日 14:19

こんばんは、お疲れ様でした。
お隣で釣りしておきながらあまり会話できませんでしたが、機会がありましたらまたよろしくお願いします。
SIMMSのジャケットカッコ良かったです。
ではでは
お隣で釣りしておきながらあまり会話できませんでしたが、機会がありましたらまたよろしくお願いします。
SIMMSのジャケットカッコ良かったです。
ではでは
Posted by ツインズパパ at 2010年11月08日 20:19
じっぱり釣って鱒ナ(@@;
こんだけ釣れば 腕パツパツでしょうネ♪♪
参加した 皆様も パツパツだった事で 画像を見ても 楽しさが判りマ―――d(゚∀゚d)―――ス♪
して~ヒットフライは 何??(^^ゞ
こんだけ釣れば 腕パツパツでしょうネ♪♪
参加した 皆様も パツパツだった事で 画像を見ても 楽しさが判りマ―――d(゚∀゚d)―――ス♪
して~ヒットフライは 何??(^^ゞ
Posted by きょん^^;
at 2010年11月08日 21:38

こんばんは。
わざわざ3時間もかけての管釣ィーって、釣の仲間があればこそって感じですね。楽しそー(^_^)
わざわざ3時間もかけての管釣ィーって、釣の仲間があればこそって感じですね。楽しそー(^_^)
Posted by wind knot
at 2010年11月08日 23:28

> ツインズパパさん
こちらこそ釣りばかりに夢中で大変失礼しました。(笑
SIMMSのジャケット、ポカポカでお気に入りです!
またご一緒できる日を楽しみにしております。
> きょん^^;さま
右上半身不随でぃす!(笑
皆さん、大好きみたいで、釣ってるだけで幸せ一杯模様!
同じフライを長く使うとすぐ飽きるので(私も魚も)、
色んなフライで楽しみましたよ。
こちらこそ釣りばかりに夢中で大変失礼しました。(笑
SIMMSのジャケット、ポカポカでお気に入りです!
またご一緒できる日を楽しみにしております。
> きょん^^;さま
右上半身不随でぃす!(笑
皆さん、大好きみたいで、釣ってるだけで幸せ一杯模様!
同じフライを長く使うとすぐ飽きるので(私も魚も)、
色んなフライで楽しみましたよ。
Posted by jbopper
at 2010年11月08日 23:37

> wind knotさん
わざわざ…と私もちょっとは思ったのですが、澄んだ高原の空気の中で
思いっきり大きな鱒を釣り続けるのも結構楽しいもんでしたよ!
もちろん、釣り仲間の存在はとても重要な理由であったことも確かです!
わざわざ…と私もちょっとは思ったのですが、澄んだ高原の空気の中で
思いっきり大きな鱒を釣り続けるのも結構楽しいもんでしたよ!
もちろん、釣り仲間の存在はとても重要な理由であったことも確かです!
Posted by jbopper
at 2010年11月08日 23:43

こんばんわ!
お疲れ様でした、久ぶりにお会いできました。
相変わらず存在感のある雰囲気流石です。なんだか久ぶりなのにいつもお会いしているような感覚になり、
少し慣れなれしく接してしまったかもです。(汗
チョット釣れすぎなような気もしましたが、楽しい時間でしたね・・恐るべしあずみ野FCですね。
またお会いできれば。
お疲れ様でした、久ぶりにお会いできました。
相変わらず存在感のある雰囲気流石です。なんだか久ぶりなのにいつもお会いしているような感覚になり、
少し慣れなれしく接してしまったかもです。(汗
チョット釣れすぎなような気もしましたが、楽しい時間でしたね・・恐るべしあずみ野FCですね。
またお会いできれば。
Posted by Y.yoshi at 2010年11月09日 20:36
> Y.yoshiさん
いえいえ、こちらこそ、皆さんとご一緒できて嬉しかったです。
釣りを愛する者同士ですから、これからも楽しくやりましょう!
あずみ野FC、ほんと凄いところです。
いえいえ、こちらこそ、皆さんとご一緒できて嬉しかったです。
釣りを愛する者同士ですから、これからも楽しくやりましょう!
あずみ野FC、ほんと凄いところです。
Posted by jbopper
at 2010年11月09日 23:27
