ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2009年05月16日

〇〇ヤマメ!

〇〇ヤマメ

今日は、午前中は息子の学校行事に参加。
無事役割を果たしてから、午後から近場の〇〇川へ。

釣れるのは、チビばかり…

〇〇ヤマメ! 〇〇ヤマメ!

こんなのがヒョイヒョイ、掛かったり、飛んできたり…
この川はあまり深さがないので、瀬にいるのはチビばかりです。

右から流れ込んでいるポイント

でも、こういう場所には時々大き目のが潜んでるんですよね。
###

慎重にアプローチして、しかも木が被さっているので
ひざまずいてのサイドキャスト。

ヒットポイント

先日巻いたばかりのDkオリーブパラを流れにうまく乗せてやると…

〇〇ヤマメ!

出ました!
今シーズン渓流では最長の24cm。型も最高!
久々に、興奮して写真をパチパチ撮りました。

ヤマメ24cm 〇〇ヤマメ ヒレピン!

結局、3時間でこの1尾とオチビを7尾。
こいつのお陰で大満足でした!

花とハチ1

花とハチ2




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(2009シーズン)の記事画像
これも楽しい…
こういうのもあり。
秋川2009年シーズン総括
ふさわしい結末…?
もうすぐ禁漁なのに…
秋ヤマメを探しに…
同じカテゴリー(2009シーズン)の記事
 これも楽しい… (2010-01-30 17:05)
 こういうのもあり。 (2009-11-03 19:46)
 秋川2009年シーズン総括 (2009-10-02 21:13)
 ふさわしい結末…? (2009-09-27 19:02)
 もうすぐ禁漁なのに… (2009-09-26 18:43)
 秋ヤマメを探しに… (2009-09-22 20:55)

この記事へのコメント
こんばんは!

で、出ましたねーっ!!
これは嬉しい一匹ですね♪

私は大きいのが掛かると、
獲り込むまでの時間、「ばれるなよ~!」とか
いろいろ考えるんですけど、 jbopperさんはどうでしょう?^^
Posted by もと at 2009年05月16日 19:17
jbpperさん、こんばんは!
いいヤマメですね~。
激写したい気持ち、よーくわかります。
今日は仕事で行けなかったので、明日ははりきっていくぞー!
Posted by papachan at 2009年05月16日 19:19
グッド サイズ!
ラブリー フィッシュ!
ナイス フォト!

盆掘、行きたくなりました。(^^)
Posted by 山ニート at 2009年05月16日 19:27
潜んでいるんですねぇ~
の序盤からネタフリ・・・・・・・・
    
いやっ!本当に居たんですね
良い引きだったんでしょうな~羨ましい
       
Posted by メタボおやじ at 2009年05月16日 19:37
> もとさん
もちろん、私も「ばれるな~!」と心の中で叫び続けます。(笑
ただ、今日は出る予感がしていてバッチリあわすことができたので
ちょっとだけ余裕がありましたが、ドキドキだったのは同じです。

> papachanさん
活性は滅茶苦茶良いと思いますよ。
先行者のいない渓を探しましょう。
ただ、雨がちょっと気になりますね…

> 山ニートさん
山ニートさんに、「ナイスフォト」って言って頂き感激です!
盆掘は、これがあるので時々行ってしまいます。
これがないと、実はあまりお奨めできる渓ではありません…

> メタボおやじさん
最初の風景写真、ほんとに予感がしていて釣る前に撮りました。
チビは良く出ていたので、本当に居ればチャンスありと思って
慎重にキャスティングしたら、本当に出ちゃいました!
もちろん、引きも十分楽しみましたよ。
Posted by jbopperjbopper at 2009年05月16日 20:04
狙い通りに綺麗なヤマメをキャッチ!  >゜))彡
おめでとうございます。
これは嬉しい会心の1匹ですね(^^)v
Posted by たけちん at 2009年05月16日 20:32
おお~、♪

いいヤマメじゃないっすか~、
やっぱりヤマメはいいっすねぇ。

こんな魚が釣れたらご機嫌で晩酌が進みますねぇ(笑)
Posted by カバ at 2009年05月16日 21:08
こんばんは、jbopperさん!

お~っ!艶やかなヤマメですね~!
こういうポイントもワタシ好きなんです(笑)。
ワタシもたまにキレイなサカナが釣れたときは連写連写ですよ~(笑)。
Posted by oko-rocks at 2009年05月16日 21:44
> たけちんさん
ありがとうございます。
はい、久々に思い描いた通りの釣り方ができました。
気持ちよかったですよ!

> カバさん
「ヤマメ命」でFFやってますので、これはメッチャうれしいです。
もちろん、今夜の酒は旨いですし、しばらく、ルンルンで
生活できるでしょう。

> oko-rocksさん
このポイントは、流れ込みの流れに横から乗せるだけなので、
比較的ドラグフリーにしやすい場所でした。
連写した割には、あまり良い写真が残っていませんでした…
Posted by jbopperjbopper at 2009年05月16日 22:17
おはようございます

近くの川で・・ナイスサイズ!!
居そうな所でしっかりキャッチ流石~
ドキドキでしたか・・今期最大は・・

では 又。
Posted by type r tata at 2009年05月17日 08:30
こんにちは。

こうゆう木陰の場所にはいますね(^^)。
私もキャストの難しさには(下手さで)たぶん何匹の魚と逢えなかった思います。
でも見事に綺麗な、さかなと合えましたね。
Posted by 山おやじ at 2009年05月17日 12:38
> type r tataさん
キャスティングのときからドキドキを抑えて
慎重に慎重に…
そして、取り込めたときは「ヤッタ~!」でしたよ!

> 山おやじさん
これは、もう、私にとっては久々の快心の1尾でした。
私も何尾もこういう場面で逃していますから…
Posted by jbopperjbopper at 2009年05月17日 18:57
こんばんは
この場所 ちょっと盲点の所ですよね
去年何度か通ったのですが どうしても釣り上げられませんでした
いるのに釣れない場所と半ば諦めていたのですがさすがです
自分が釣ったわけでは無いのになんだかすっきりした気分です
 
Posted by RuraLiving at 2009年05月17日 21:42
> RuraLivingさん
いらっしゃいませ。
時々居ますよね。この場所。
実は以前、上からフライを沈めて誘って釣ったこともあるんですよ。
ルアーでも今度仕留めてください!
Posted by jbopperjbopper at 2009年05月17日 22:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
〇〇ヤマメ!
    コメント(14)