2008年07月25日
海外ショップのFF用品(ロンドン編)
自分へのお土産、第2弾は、ロンドンのFarlowというショップから…

・ Fly Fishing & Fly Tyingという雑誌
・ SIMMSの薄手の帽子(このロゴが良いんですよね。)

・ Hardy社製のボトルホルダーです。
この店にはHardyのロッド、リール、ネットほか、色々小物も
置いていました。

・ なんとネクタイとなぜか?カフリンクのギフトセット。
ネクタイの柄にトラウト、フライ、リール、ロッドとか入っています。
仕事柄ほとんどネクタイをすることはないのですが、するときは
これくらい遊んじゃってもいいかな?
カフリンクは、骨だけの魚ですが、これがこの店のトレードマーク
かな?(どこかで見たような…)

・ イギリスでは#1のフロータントだそうです。試してみます。
またまた、無駄遣いしちゃいましたね。
雑誌の中身は、機会があればまた…

・ Fly Fishing & Fly Tyingという雑誌
・ SIMMSの薄手の帽子(このロゴが良いんですよね。)

・ Hardy社製のボトルホルダーです。
この店にはHardyのロッド、リール、ネットほか、色々小物も
置いていました。

・ なんとネクタイとなぜか?カフリンクのギフトセット。
ネクタイの柄にトラウト、フライ、リール、ロッドとか入っています。
仕事柄ほとんどネクタイをすることはないのですが、するときは
これくらい遊んじゃってもいいかな?
カフリンクは、骨だけの魚ですが、これがこの店のトレードマーク
かな?(どこかで見たような…)

・ イギリスでは#1のフロータントだそうです。試してみます。
またまた、無駄遣いしちゃいましたね。
雑誌の中身は、機会があればまた…
Posted by jbopper at 00:38│Comments(3)
│フライ装備
この記事へのコメント
このネクタイ欲し~い!!
やはり、模様のリール&ロッドは、ハーディー製なんでしょうか?(笑)
雑誌!気になりますねぇ
英国の現役フライマンは、どんな釣りをしているのか?
やはり、模様のリール&ロッドは、ハーディー製なんでしょうか?(笑)
雑誌!気になりますねぇ
英国の現役フライマンは、どんな釣りをしているのか?
Posted by Kawatombo Ken at 2008年07月26日 08:01
jbopperさん、こんにちは!
ロスにロンドン…ワールドワイドなお土産ツアー(失礼、仕事でしたね)、ウラヤマシイかぎりです。
現地でしか手に入らないものの見極めって難しいですよね。
「イイモノ見つけた!」ってリアクションバイトすると、数ヶ月後には日本の店頭にも並んでいたりして…、あ、これは、もちろん自分の失敗談ですけどね。
ロスにロンドン…ワールドワイドなお土産ツアー(失礼、仕事でしたね)、ウラヤマシイかぎりです。
現地でしか手に入らないものの見極めって難しいですよね。
「イイモノ見つけた!」ってリアクションバイトすると、数ヶ月後には日本の店頭にも並んでいたりして…、あ、これは、もちろん自分の失敗談ですけどね。
Posted by papachan at 2008年07月26日 08:15
> Kawatombo Kenさん
ネクタイ、乗りで買いました。いいでしょ?!
この雑誌、なかなか良いです。釣行記、フライタイイング、キャスティング、
そして、英国でのFFに関する社会問題とかも載っています。
いつか、機会があれば紹介します。
> papachanさん
まったく、衝動買いだらけ。でも、仕事の合間を縫っての
ショッピングでしたので、時間もなく、仕方がないかな?
(いつか、パックロッド持って行こうかな?)
ネクタイ、乗りで買いました。いいでしょ?!
この雑誌、なかなか良いです。釣行記、フライタイイング、キャスティング、
そして、英国でのFFに関する社会問題とかも載っています。
いつか、機会があれば紹介します。
> papachanさん
まったく、衝動買いだらけ。でも、仕事の合間を縫っての
ショッピングでしたので、時間もなく、仕方がないかな?
(いつか、パックロッド持って行こうかな?)
Posted by jbopper
at 2008年07月26日 20:58
