ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2008年04月20日

川柳的釣行

まずは、一句。

FF川柳 by jbopper
Kawatombo Kenさんの企画、釣りバカ川柳大賞に乗って
追加で書いてみた川柳ですが、今日もありましたよ、こんな事。

先週の大雨で本流は濁々。でも、支流は清流そのもの。
増水気味ですが、何とかなるかなと南秋川支流へ。

11時前に到着。でも、しばらく、全く反応なし。

やっと昼頃、反応ありました!秋川水系にしてはナイスサイズ。
最初は、クリーム系のスタンダードパターン。でも、乗りません。

次は、ブラウン系のミニホローボディ。今度は合わせミス。
微妙にドラグがかかり始める場所にいたんですよ。

ただし、もちろん、前述の川柳どおり、3回目は来ません。
くやし~。20数センチはありましたね。
昼飯のおにぎりを食べて、時間をおいてから同じ場所を
攻めましたが、やはりもう出ませんね。
その後、目の前に突然他の釣り人が出現したりして、
今日は早めに帰ることも考えたのですが、場所を変えて、
同じ支流の別の沢をちょっと試すことに。

FF川柳 by jbopper
(字余り御免。)
しばらくは、魚がいないのでは、と思ったりしたんですが、
突然魚が走って、後の祭り。でも、いると判れば、釣り続行。

そして、その後2尾のヤマメにやっと会えました。

チビヤマメ デブヤマメ18cm

2尾目は、18cmと体長はイマイチながら、体高があり
メタボなかんじのぽっちゃり美人でした。

※川柳の写真は今日の釣行からのものではありません。




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(書いてみました)の記事画像
巨木伝説
1回目行ってきました
車のダウンサイジングを考える…
終わっちゃいました…
チョイ釣りと「フライあるある」
蛇腹鍼はバーブレスか?
同じカテゴリー(書いてみました)の記事
 巨木伝説 (2021-09-10 11:05)
 1回目行ってきました (2021-07-16 17:37)
 車のダウンサイジングを考える… (2021-03-20 21:55)
 終わっちゃいました… (2020-09-30 19:00)
 チョイ釣りと「フライあるある」 (2020-08-01 18:00)
 蛇腹鍼はバーブレスか? (2018-09-04 18:33)

この記事へのトラックバック
そろそろ締め切りの迫ってきた「釣りバカ川柳大賞!」第五弾!!行きます(^^)bまずは、また応募してきてくれたjbopperさん♪その気のある娘でも、3回はチャンスをくれないよ、とは...
釣りバカ川柳大賞!其の伍【川蜻蛉の舞う渓にて】at 2008年04月20日 22:50
この記事へのコメント
こんばんは!
そう何度も出ないって、判っていても諦め切れないんですよね・・・(;^^A

走っていく魚・・・
何度悔しい思いをしたことか
釣れない時は特にショックですよね(苦笑)

ホローボディーの記事、改めて見ました!
むしろコッチにライズしちゃいましたよ(笑)
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2008年04月20日 22:56
こんばんは

私も三度目を信じちゃうタイプです。(笑)
でも2回もしくじるって、反省です。(大笑)
Posted by hajihadu at 2008年04月21日 01:09
> Kawatombo Kenさん
ホローボディ、今でも時々巻いていますが、
小型化も進み、ちょっとパワーアップしています。
特にこの時期、オオクマがハッチするとばっちり決まります。

> hajihaduさん
そうそう、最初の2回でしくじらなければ良いんですよね。
今回も、最初の2回で、あと10cmうまく流せていたら
釣れてたと思います。
Posted by jbopperjbopper at 2008年04月21日 11:53
こんばんは!
二度あることは三度ない(笑)
一投必釣で行きたいですね^^
Posted by まつやん at 2008年04月21日 22:23
> まつやんさん

一投必釣ですか。そうありたいものですね。
でも、往々にして、「今日は釣れないなぁ」とか気を緩めた瞬間に
飛び出してきたりして、あわてて合わせ損ねちゃうんですよね。
Posted by jbopperjbopper at 2008年04月21日 22:32
jbopperさん、こんばんは~。
自分はルアーのせいか、ワンチャンスのことが多いです。
ん?ルアーのせいではなくて、自分の腕のせい???
Posted by papachan at 2008年04月21日 23:16
こんにちは。
初めてお邪魔いたします。
一度だけ、二度目は無いのか、スレアマゴ。
お粗末。
このところこんな感じが続いてました。カナシイ
先週、やっと無垢なアマゴに遊んでいただけました。
走り去る魚影に慌てて足を引っ込めて後ずさりすることも良くありますが、もう出ませんね。笑
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by なみはやFF at 2008年04月22日 12:33
> papachanさん
いえいえ、フライフィッシングでも合わせミスは
やり直しが効きますが、フッキングミスは致命的です。
完璧な合わせミス(空振り)こそ、私の腕のなさです。

> なみやはFFさん
逆に、スレていないからこそ、敏感なときもありますよ。
源流に近づけば近づくほど、ワンチャンスだったりします。
こちらこそ、よろしくです。
リンクに加えさせていただきました。
Posted by jbopperjbopper at 2008年04月22日 23:47
こんにちは。
リンク、ありがとうございます。
こちらもさせていただきましたので
宜しく。
Posted by なみはやFFなみはやFF at 2008年04月23日 15:49
> なみはやFFさん
ありがとうございます。
こちらこそよろしく!
Posted by jbopperjbopper at 2008年04月24日 00:15
こんばんは

わかりますわかります。
走ったのが以外にでかかったりするんだよねえ(^^)
こんな風に一句ひねりながら釣りすれば殺気も消えて良いんじゃないかしら。
Posted by 老眼親父老眼親父 at 2008年04月24日 19:08
> 老眼親父さん

いえいえ、私には一句ひねりながら
釣りをするなどという余裕はありませんよ。
殺気は消えてもなおのこと合わせミスが増えちゃいます。
Posted by jbopper at 2008年04月24日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川柳的釣行
    コメント(12)