2022年05月06日
渓流釣りは足元から
<こちらは今週の釣果。後半でもう少し報告します…>
先週のイワナ釣行で、愛用のウェーディングシューズが逝って
しまいました…(泣)。

踵からカパッと深く開いていて、重傷です。
フェルトソール貼り付け用のボンドをたっぷり間に入れて圧着し
補修しましたが、多分もう寿命でしょう。
<3日間の日陰干しで形は整いましたが、期待は薄いです…>
安心安全な渓流釣りに、ウェーディングシューズが非常に重要
なアイテムであることは間違いないでしょう。特に年齢を重ねて
脚力や足元のバランスには以前より不安を感じるようになって、
尚の事、ウェーディングシューズには気を使います。
試しに2008年までさかのぼって、ウェーディングシューズの購
入履歴を調べてみました。(この他にも夏専用の安価な物など
ありましたが、メインのシューズはカバーしています。)

色々試してきて、SIMMSのウェーディングブーツ(フェルトソー
ル)を愛用してきたのが判ります。履き心地の良さ、構造的な
強度、そしてピンを付ければグリップ力も申し分ありません。
逝ってしまったフリーストーンブーツも、他のシューズと併用し
ていたとは言え、4年前に購入して以来、ハードな源流釣行も
含めて、立派に活躍してくれました。
14年間で8足なら、平均寿命は2年に満たないことになりますが、
ここ最近、私の場合、厚いネオプレーンソックス付きのしっかり
したウェーダーを履く秋から春(オフの渓流型管釣りを含む)にか
けてと、ウェットウェーディングで薄手のウェーディングソックスを
使用する夏でシューズを履き分けているので、少しは延命に貢
献していると思います。(もちろん年間釣行回数も影響します。)
いずれにしても、ウェーディングシューズは消耗品と割り切った
方が良さそうです。
今週木曜日にも釣りに行ってきましたが、その時は、格安で衝動
買いしたリバレイの物を履きました。ただ、こちらは、L(26.5cm)
なのですが、普段の履物では、25.5cmがピッタリの私には4mm
厚のネオプレーンソックスのウェーダーと組み合わせるとちょっと
窮屈です。ですので、こちらは、夏用もしくは予備として使ってい
ます。それでも安物のせいなのか、結構ボロボロになり始めてい
ます。
これから、ウェットウェーディングの季節になると、MAZUMEの
シューズ(L/26~26.5cm)も使うことになります。こちらは、タ
ングステンのピンが特徴的ですが、フェルトソールの摩耗と共に
ピンが抜け始めてしまいました。構造的にはまだまだしっかりし
ているので、手遅れになる前に、ソールの貼り替えを考えた方が
良いかもしれません。夏専用とは言え、このシューズは現役とし
ては一番長く使い続けているものかもしれません。お薦めです。
さて、壊れたSIMMSブーツの代わりを探しているのですが、国
内外ともに、SIMMS の(特にフェルトソールの)ブーツは、現在
入手がかなり困難なようです。(それに円安で海外からの購入も
以前ほど有利には働きませんね。)
ちなみにSIMMSブーツの場合、私はUSサイズ9で27cm相当を
選んでいました。デザインの差もありますが、このちょっとしたサ
イズの違いが、ネオプレーンソックスの厚みの違いによる履き
心地を左右します。今回壊れたブーツの代替品はこのサイズ対
応が購入条件のひとつとなることでしょう。
良い代替品が見つかったら、またレビューするかもしれません。
いずれにせよ、渓流で足元がしっかりしていることは、最重要事
項です。ウェーディングシューズは常にしっかりしたものを履いて
いたいものです。
### 後半は木曜日の釣行記録です ###
<2022.5.5 某渓流、晴れ 14~24℃、平水 10.5℃>
またまた午前中だけですが、こどもの日に行ってきました。

私にしては、珍しく堰堤ポイントで釣果がありました。
壁ギリギリにフライを流して、飛沫の泡に吸い込まれたところで
フライを見失い、アワセを入れると…、

<今週も2番ロッド…、でも3番ラインの方が快適でした>
21cmのヤマメでした!(ネットは縦内径24cm。)
あとは、主におチビちゃん達ばかりでした。

おチビちゃん。

ちょっとだけサイズアップ。

お腹周りは結構大きいかも…。

この流れでは、3尾も出てくれました。
4時間半程度の釣行で、14尾ものヤマメ達に出逢えました!

またまた午前中だけですが、こどもの日に行ってきました。
私にしては、珍しく堰堤ポイントで釣果がありました。
壁ギリギリにフライを流して、飛沫の泡に吸い込まれたところで
フライを見失い、アワセを入れると…、
<今週も2番ロッド…、でも3番ラインの方が快適でした>
21cmのヤマメでした!(ネットは縦内径24cm。)
あとは、主におチビちゃん達ばかりでした。
おチビちゃん。
ちょっとだけサイズアップ。
お腹周りは結構大きいかも…。
この流れでは、3尾も出てくれました。
4時間半程度の釣行で、14尾ものヤマメ達に出逢えました!