ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2013年06月01日

やっとこさ グッサイズ!

<某河川、天気:晴れのち曇り、気温:12~20度、水量:やや渇水>

グッサイズ・ヤマメ!

今日も早起き、川へ直行!(笑)
ところが入ろうと思っていた場所のそばには車が…
(早朝からの入渓、ご苦労さまです…涙)

車をUターン。1kmほど下流へ。
(まあ、後であの場所へ行く頃には大丈夫かな?)

6時15分入渓。
まあまあ、釣れますよ!

おチビの行進!

チビばかりですが、何か?
それでも、渓魚に遊んでもらえるのはありがたいことです。

ヤマメとCIRCA
<今日もお供は Sage CIRCA 379-4>

サイズは小さくても綺麗なヤマメ

サイズは小さくても綺麗なヤマメが釣れますよ。

渓の可憐な花

10時過ぎ、例の車のあたりを過ぎるとやはり当たりが止まります。
「これはまずいかな?」と思いつつも釣り上がります。

そして、「さあ、次の脱渓場所までやって、移動しましょうか?」と、
思ったその時…

やっとこさ グッサイズ!

複雑に交わる流れ。長めのティペットで色々な場所を探ります。
そして、写真右端の岩の向こうにフライが流れ込んだその時…

ヒット! … デカイ!

グッサイズ・ヤマメ!
<内径21cmのネットで窮屈そうです。>

グッサイズ・ヤマメ!
<ニコパチ、良いヤマメ!画像をクリックすると豊満な全身画像へ(爆)>

推定25cm…(もっとある?)
計測もせずに、グラマラスな彼女に綺麗な尾ビレをもっと見せるようにと、
ポージングをお願いしたら、ピシャリと断られました…(笑)

竿抜けポイントだったのか?はたまた、魚が戻っているのか?
今更移動も面倒になって、そのまま釣り続けました。
(…そう言えば午後は蜘蛛の巣が少なかった…)

それでもこの後、6尾追加でトータル15尾。
何より今日は良型が出たので、ルンルンで14時半納竿としました。

ランチブレーク




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(2013シーズン)の記事画像
2013 渓流シーズンアワード !
ラスト・ダンス・ウィズ・ヤマメ
3度目の正直
放浪釣行…
渇水の厳しさを体験する
落ち葉替わりの術?
同じカテゴリー(2013シーズン)の記事
 2013 渓流シーズンアワード ! (2013-10-02 19:12)
 ラスト・ダンス・ウィズ・ヤマメ (2013-09-28 22:20)
 3度目の正直 (2013-09-22 22:40)
 放浪釣行… (2013-09-14 21:00)
 渇水の厳しさを体験する (2013-09-08 16:31)
 落ち葉替わりの術? (2013-09-01 22:10)

この記事へのコメント
こんばんは。

いいヤマメと会えましたね、グラマーな方で、こちらは雨で自宅待機でフライを少しだけ。
Posted by 山おやじ at 2013年06月01日 21:42
こんばんは。
べっぴんさんヤマメと出会いましたね~(羨)!
お気に入りロッドも、気持ちよく曲がってくれたことでしょうね~♪
Posted by oko-rocks at 2013年06月02日 00:52
おはようございます

いい釣り出すね~数もサイズも満足!
グッドサイズの興奮・・いいな~
おチビもそのうちナイスサイズになるし良い川ですね~!
では又。
Posted by TATA GP at 2013年06月02日 07:50
> 山おやじさん
やっと良いサイズに恵まれました。
こちらは雨が降らずに渓は厳しいです…

> oko-rocksさん
この1尾で大満足です!
CIRCAロッドもしっかり曲がりましたが、このロッド、釣れた魚の
サイズが結構はっきりわかるロッドです!

> TATA GPさん
久々に興奮のサイズでした!
実は、この場所にこだわったのは過去の実績でした。
今年も良いサイズが居てくれてホッとしました。
Posted by jbopperjbopper at 2013年06月02日 09:30
こんにちは!

早速、おNEWのロッドが活躍してますね。
縁起を担いで!?次の釣行もお伴するのでしょうか?
次回も楽しみにしております^^。
Posted by Tee at 2013年06月02日 16:50
jbopperさんの粘り勝ちだよね。
最初にでかいの釣ってしまうより、
最後にでかいの出る方が達成感あるもんね!
Posted by the-kingfisher at 2013年06月02日 21:35
イイ山女魚ですなぁ^^

小さいのも筋肉質でniceな体躯!!

楽しめて何よりです
Posted by kaz13 at 2013年06月02日 21:50
> Tee さん
お供のロッド、取り込みもスムーズにできて良い感じでしたよ!
そうですね。しばらく小渓流には連れて行くことになりそうです。

> the-kingfisherさん
あまり大物がいない渓ですので、出てくれれば、いつでもWelcomeです。
そういう意味では、そこに居てくれた事に大感謝です!

> kaz13さん
この水系では、久しく8寸以上にはお目にかかっていなかったので、
嬉しい1尾となりました!
綺麗なヤマメ達にいっぱい遊んでもらえて、楽しい1日でした。
Posted by jbopper at 2013年06月03日 08:26
あはは!ピシャリと断られましたか(笑)
お尻触ってしまったんじゃないですか?(爆)

それにしてもキレイなヤマメさんだな~
いいないいなっ(羨望の眼差しビーム!)
Posted by ちさやん at 2013年06月03日 09:08
こんにちは。
>(こんなに早く入っているのは餌の方でしょうか?ご苦労さまです。)
この一文が少し気になりました。

先行されてガッカリな気持ちもわかりますが、自分も早起きされて同じ時間帯に入渓しようとしていた訳でしょうから、餌とかフライとかは関係ないのではないでしょうか?
Posted by 匿名 at 2013年06月03日 18:37
 グラマー過ぎる ヤマメに(@@;
そちらは 盛期に突入でいいなぁ~(憧♪
してぇ~人気モノですナナ
Posted by キョン(^^ゞキョン(^^ゞ at 2013年06月03日 19:37
> ちさやん
そおっと、優しく触れただけだったのですが、嫌われちゃいました…(笑)
この渓で今シーズンベストが出てくれました!

> 匿名さん
貴重なコメント、ありがとうございます。
気分を悪くされる書き方になっていたら、申し訳ありませんでした。
おっしゃる通り、早朝の入渓者は餌の方と決めつけるのは確かに
おかしいですね。(この部分は削除させていただきます。)

少しだけ、言い訳もさせてください。

私としては、ちょっとはがっかりしましたが、先行者優先のルールですから
仕方ないという気持ちで、他の釣り人を批判する気持ちは毛頭なく、
先行された方を尊重して下流に移動した次第です。
「ご苦労さまです」も皮肉ではなく、心からそう思って書いたつもりでした。

いずれにせよ、嫌なお気持ちにさせたのは、私の責とするところ。
以後、気を付けますので、ご容赦ください。
また何かありましたら、ご指摘ください。

> キョン(^^ゞ さん
久しぶりに良いサイズに逢えました!
確かに反応もずっとよくなったので、これからが楽しみです。
Posted by jbopperjbopper at 2013年06月03日 19:55
おはようございます。

うおー、25cmアップとは最大クラスのヤマメですね。
豊満魚体画像には痺れました(笑)。
Posted by wind knotwind knot at 2013年06月04日 07:46
いいヤマメです。
HR(かな?)で釣れるのはまた格別ですね。
今シーズンヤマメは23cm止まりなんで、
羨ましいです!
Posted by KIFKIF at 2013年06月04日 08:36
> wind knotさん
出ましたよ!
もっと眺めていたかったのですが、逃亡されてしまいました…(汗)

> KIFさん
場所は、ひ・み・つ。(笑)
でもこの釣り場では中々出ないサイズですから、満足度120%です!
Posted by jbopper at 2013年06月04日 12:44
こんにちは

入ろうと思ってた場所
カーブ曲がって
車が 無いー/有った! 
ってちょっと興奮しますね(笑)

山菜かなって希望的観測でチェックはします(笑)
Posted by JJ at 2013年06月05日 16:39
> JJさん
早朝だったので、途中ポツポツとしか車を見なかったのですが、
肝心の目的の場所のそばに…(トホホ)
でも、結果よければ、全て良しとしましょう!
Posted by jbopperjbopper at 2013年06月05日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとこさ グッサイズ!
    コメント(17)