2025年03月30日
今年最初のイワナ釣行
<2025.3.28 某渓流、晴れ 15~21℃、平水 7℃>
まだ日陰では残雪も見られるイワナの渓に行ってみました。
今日は9時過ぎのスタートで、この時期ですので、1尾でもイワナ
に逢うのが目標です。
最初から沈めて釣りますが、反応が見られないまま30分以上経
過して、堰堤にたどり着きました。

向かって左の還流帯からは反応が得られず、徐々に右にフライを
流してみました。すると…、

おチビちゃんが出て来てくれて、目標達成です!ただ、反応はこの
一回だけで、この後も時間だけが過ぎていきます。
10時45分頃、ティペットが枝に絡まってぐちゃぐちゃに…フライをカッ
トしたついでに思い切ってドライフライに変更することにしました。
すると約10分後…、

還流帯にフライを浮かべていると、

底から湧くようにイワナが出て来てくれました。更に10分後…、

ここでも、泡の中にフライを浮かべておくと…、

ちょっと、サイズアップです。ドライフライに変更したことで、ピンポイ
ントでイワナが居そうな場所を攻めることができますね。
続きを読む
まだ日陰では残雪も見られるイワナの渓に行ってみました。
今日は9時過ぎのスタートで、この時期ですので、1尾でもイワナ
に逢うのが目標です。
最初から沈めて釣りますが、反応が見られないまま30分以上経
過して、堰堤にたどり着きました。
向かって左の還流帯からは反応が得られず、徐々に右にフライを
流してみました。すると…、
おチビちゃんが出て来てくれて、目標達成です!ただ、反応はこの
一回だけで、この後も時間だけが過ぎていきます。
10時45分頃、ティペットが枝に絡まってぐちゃぐちゃに…フライをカッ
トしたついでに思い切ってドライフライに変更することにしました。
すると約10分後…、
還流帯にフライを浮かべていると、
底から湧くようにイワナが出て来てくれました。更に10分後…、
ここでも、泡の中にフライを浮かべておくと…、
ちょっと、サイズアップです。ドライフライに変更したことで、ピンポイ
ントでイワナが居そうな場所を攻めることができますね。
続きを読む