近所の川で…
先日、小雨の中、奥多摩フィッシングセンターで釣りをしたのですが、
沈める釣りでリーダーにはインジケーターなども付いていて、しかも
バックが取りにくい対岸側で釣っていたので、ライントラブルの少ない
ロールキャスト主体の釣りをしていました。
その時から、気になっていたのは、私のロールキャスト。
もうちょっと綺麗にラインが伸びて行かないものでしょうか…(汗)
3連休の3日目の朝、ちょっと前のフライフィッシャーのおまけDVDに
確か東さんのロールキャストのレッスンがあったことをふと思い出し、
ガサゴソDVDを探して、見てしまったのが運のつき…
10時過ぎ、近所の河原に練習に行きました。(笑)
準備をしていると、もう一人、FFMが釣り上がってきました。
やはりご近所の方のようで、なぜかこんなところで、沢割りの相談。(笑)
私は練習に来ただけなので、釣りにくい奥の流れを釣ることにしました。
とは言っても、すぐそばにもう一人釣り人が居ると、ついつい釣り〇鹿魂に
火が点いて…
瀬の流れの流心からは…
オイカワさんが…
えぐれた奥の岸際の緩い流れの中からは…
カワムツ君が、釣れました。
オイカワはヤマメの釣りに、カワムツはイワナの釣りに通じるものが
あるように感じるのは、私だけでしょうか?
ドラグフリーで攻略するために、ヤマメとイワナを想定して、丁寧に流し方を
工夫してみたり、見たばかりのビデオを思い出し、ロールキャストの練習を
したり、結構濃い時間を過ごしました。
そうこうしていると、先のFFMさんが、わざわざご挨拶に来てから帰られました。
だったら、そちらの流れもちょっとやってみましょうか?
ほら来た!
<ずっと14番のBlack R・Oでしたから、乗らない魚も一杯いました>
久々に近所の川で雑魚たちと戯れました。
思えば、この川原で一所懸命、彼らを相手に練習したのが、
私のFFの原点です。たまにはこういうのもアリですね!
お昼の時間になったので、私も撤収です。
###
そうそう、昨日の夕方、スタッドレスタイヤに交換してきました。
<ご近所の黄色い帽子のお店にて、スマホで撮影>
これで、これから山間部の管釣りにも安心して行けます!(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事