ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ご訪問ありがとう!
にほんブログ村リンクにほんブログ村 フライフィッシングブログ一覧へにほんブログ村 釣具ハンドメイドブログへ 釣り好きコミュニティへ
ゆる~くランキング参加中!





QRコード
QRCODE

2014年04月27日

春風にフライを乗せて

<2014.4.26 晴れ時々曇り、気温13~19℃、水温12℃、若干風強し>

春風にフライを乗せて

4月になって週末毎に川の見回りです。(笑)
毎回場所は違いますが、出るのはおチビばかりですね…
今日も御多分に漏れず…

春風にフライを乗せて

春風にフライを乗せて
<思いっきりトリミングした1枚…(笑)>

でもね、今日は天気も上々、ちょっと余裕で春の花を愛でます。
春風にフライを乗せて

春風にフライを乗せて

若干強い春風は、朝の涼しいうちは上流から、温かくなると下流から…
…というのがセオリー(山風・谷風)ですが、今日の風は舞ってました。
上流からの風に、ループをタイトにコントロールしようとすると、
どうしてもキャスティングの腕に力が入り、時々ウィンドノットが
できてしまいます。そして、ウィンドノットを放っておいた時に限って、
良い魚がでて、バラしてしまうんですよね…(汗)

気まぐれな春風にフライの行方は中々定まらず、それでも綺麗な
ヤマメたちが出てくれました。(相変わらず小さいですが…笑)

春風にフライを乗せて

春風にフライを乗せて

そして、15:30脱渓。

今日も「ツ抜け」たものの、サイズはイマイチ。
車へ戻る道すがら、数時間前釣った流れを上から覗いてみると、
大きな魚がペアで見えました。ちゃんと、居るんですよね。
そう、釣れないのは釣り人のほうの問題…(汗)

###

何となく諦めきれずに、車を素通り。(笑)

勝手知ったる別の支流で、ちょっとだけつまみ食いです。
16時を優に廻って、少し暗くなりかけた支流の何でもない
流れ込みの横で出たのは…

春風にフライを乗せて

なんと、22cmのイワナでした!
綺麗ですね。

イワナ、ヒットフライ:SOS Red

久しぶりにずっしりとした良い引きを楽しみました!

ちょっと上流のポイント。

春風にフライを乗せて

このすぐ下の護岸沿いの真っ直ぐな流れで、チビヤマメを釣って、
一旦はそのまま素通りしかけたのですが、

 『待てよ、さっきイワナ出たよな?イワナが居るとするなら…』

ということで、
写真の壁沿いの反転流にフライを落としてみると、すぐに反応!

 『ほら、出た!』

でも、体に染みついた、「速攻チビヤマメ合わせ」で、スッポ抜け~!

 『やってもうたぁ~』

一回深呼吸。気分を取り直して、

 『ひょっとして?』

と思って、もう一度、流すと…
フライがすぐ消えます!

消えたフライを確かめてから、合わせを入れます。

 『ヤマメと違って、大らかで良いなぁ~!』

などと思いながら、慎重に取り込むと…

春風にフライを乗せて

もう1尾、イワナが釣れました!

延長戦の30分も濃密だった春の渓での1日でした。

春風にフライを乗せて




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
このブログの人気記事
Foxfire チェストストラップベスト
Foxfire チェストストラップベスト

車のダウンサイジングを考える…
車のダウンサイジングを考える…

解禁でまさかの…
解禁でまさかの…

ちっちゃなフライなら、このノット?!
ちっちゃなフライなら、このノット?!

癒しを求めて養沢へ
癒しを求めて養沢へ

同じカテゴリー(2014シーズン)の記事画像
渓流アワード 2014
既に菅釣りモード?
恋の色は別れのサイン?
苦手な堰堤を攻略する
ほろ苦いリベンジ
増水時の選択
同じカテゴリー(2014シーズン)の記事
 渓流アワード 2014 (2014-10-02 22:22)
 既に菅釣りモード? (2014-09-28 21:11)
 恋の色は別れのサイン? (2014-09-23 21:11)
 苦手な堰堤を攻略する (2014-09-13 22:00)
 ほろ苦いリベンジ (2014-09-06 22:20)
 増水時の選択 (2014-08-31 21:11)

この記事へのコメント
おはようございます。

あきらめきれずにつまみ食いがよかったりすることって、けっこうありますよね。
チビちゃんたちに遊んでもらって、最後にいいイワナ!
いい1日でしたね。
Posted by wind knotwind knot at 2014年04月28日 06:55
こんにちは。

延長戦で成果をあげるのはさすがですね!
・・ワタシはいつも悪あがきの延長時間に撃沈するタイプです(苦笑)。
Posted by okooko at 2014年04月28日 08:40
こんにちは
お楽しみですね~
カワイとは言えやはり釣りは楽しい
ヤマメにイワナまで釣れる川いいな~
終わりどころはなかなか決まりませんよね(笑)
では又。
Posted by TATA GPTATA GP at 2014年04月29日 08:44
毎週末の川のパトロール
お疲れ様ですっ(・o・)ゞ  (笑)

楽しい楽しいつまみ食いっ!
なんてったって「別腹」ですからね~(⌒▽⌒)アハハ!
やめられないのでぃすよね~
 
Posted by ちさやん at 2014年04月29日 09:02
> wind knotさん
今回の延長戦は、サヨナラ勝ちでした。
予想だにしてなかった良型イワナに逢えて大満足です!

> okoさん
そうそう、返り討ちに合うこともあるんですよね…(汗)
今回はとても良い魚が待っていました!

> TATA GPさん
イワナには時々逢えますが、このサイズは嬉しい誤算でした。
納得いかないと、ほんと踏ん切りが付かないんですよね…(汗)

> ちさやん
今週も任務完了でぃす!(笑)
別腹も満足な美味しいつまみ食いでした!
Posted by jbopperjbopper at 2014年04月29日 18:16
こんばんは。

トリミング写真はどこが修正されたか全くわかりません…。

街中には人工的に植えられた花がありますが、渓流には人の手が加えられてないのに非常にカラフルな花がいっぱいありますね。
Posted by ボ・ロバンボ・ロバン at 2014年04月29日 22:44
> ボ・ロバンさん
私のカメラはマクロ撮影に弱いので、時々高解像度の写真を
トリミングしてますが、ピントさえOkならブログでは大丈夫なようです。
渓流の自然は、毎回発見の連続ですね ♪
Posted by jbopperjbopper at 2014年04月30日 09:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春風にフライを乗せて
    コメント(7)