桃の節句にピンクのヤマメ?!
雪が残る渓流へ…解禁後の初釣行、行ってきましたよ!
朝8時過ぎ、お目当ての支流に到着。
さっさと仕度をして、30分ほど釣り上がるも全く反応なし。
雪の上に真新しい足跡を見つけて、早くも、場所移動です。
支流2へ。
こちらも小さな流れの横に雪が一杯残ってます。
アダムスパラ#16で釣り上がりながらも、気になるのは岸辺の雪。
足跡が全くないのを確認。これは、いい場所に来たぞ!
(って、ひょっとしたら、解禁後、ここに人が入るのは私が最初かも?!)
気温5度、水温5度、水量は平水。天気は曇。
最初の1時間、釣れませんが、フライに何度か反応、走る魚もあり…
やる気のある魚を探すしかないことを実感。
11時頃、流れ込みに続く緩い流れで、2尾のヤマメが、フライを見に来て
くれました…が、1尾は見ただけで流れに戻り、もう1尾は完璧な早合わせ。
(魚が浮いてくるのが見えると…ね。フッ。)
11時15分。瀬尻から、ついに…
って、釣ったというより、フライをピックアップしたら付いてきちゃった…
まあ、「ボ」回避で、一安心。
さあ、解禁も果たせたし、後は、清清しい渓流を楽しみましょう!
###
と、リラックスしたのが良かったのか、取って置きの出逢いはここで。
ここも早すぎない奥の流れのド真ん中。フライに綺麗に出たのは…
<クリックして拡大画像>
なぁんと、ピンク色に染まった立派なヤマメ!
(アマゴじゃないですよ。笑)
23cm。この時期にこのサイズのヤマメに逢えるなんて!
この時点で、気温は7度、水温は6度でした。
<クリックして拡大画像>
リリース後、余韻を楽しむように、そのまま岸辺でオニギリ休憩。
休憩後、2時間ほど、楽しい時間が続きました。
出来過ぎの解禁釣行となりました。(この後おまけのもう1尾。)
※ ちょっと残念なこともありましたが、それはまた後日。
これは、犬の足跡かな?
あなたにおススメの記事
関連記事