2006年04月17日
おやにらみ
トラウトを釣って以来、あまり釣果は芳しくないのですが、
昨日は珍しいやつを釣り上げました。
結構ぷくぷく太った、「オヤニラミ」です。
「オヤニラミ」って生息域や生息数が減少している魚らしいですが、
この辺りでは、毎年この時期によく見かけます。
淡水魚愛好家用に、ネット販売すらされているらしいですね…
昨日は珍しいやつを釣り上げました。
結構ぷくぷく太った、「オヤニラミ」です。
「オヤニラミ」って生息域や生息数が減少している魚らしいですが、
この辺りでは、毎年この時期によく見かけます。
淡水魚愛好家用に、ネット販売すらされているらしいですね…
Posted by jbopper at 13:47│Comments(3)
│2006シーズン
この記事へのコメント
初めまして、オヤニラミの画像に引かれてやってきました。
ほんとに珍しいものを釣られましたね。
濃尾平野でも自然分布か放流繁殖かは定かでないオヤニラミが生息している様なのですが、まだ見たことがありません。
一度は手にして眺めてみたいものです。
ほんとに珍しいものを釣られましたね。
濃尾平野でも自然分布か放流繁殖かは定かでないオヤニラミが生息している様なのですが、まだ見たことがありません。
一度は手にして眺めてみたいものです。
Posted by release-windknot at 2006年04月18日 02:00
こんにちは。
近所のテン☆です。
某淡水魚倶楽部というサイトでこんな魚が秋川にいる事を知ってはいましたが、いまだかつて見たことはございません。
大きさといい模様といい家で飼ってみたくなる魚ですね。
フライでかけるとはすごいですね。
ひょっとしてトラウトなんかより難しいのでは??
近所のテン☆です。
某淡水魚倶楽部というサイトでこんな魚が秋川にいる事を知ってはいましたが、いまだかつて見たことはございません。
大きさといい模様といい家で飼ってみたくなる魚ですね。
フライでかけるとはすごいですね。
ひょっとしてトラウトなんかより難しいのでは??
Posted by テン☆ at 2006年04月24日 12:05
テン☆さん、
オヤニラミの釣りは、フライフィッシングというより、フライを使った餌釣りと
言ったほうが正しいかもしれません。(キャスティングはほぼ関係なし!)
流れがあまりない場所で、ニンフ(餌)とインジケーター(浮)を付けて、
草の下あたりにそっと釣り糸をたれてやって、時々上下に誘ってあげます。
オヤニラミは食いしん坊ですから、結構食いつきます。
ニンフフライを使うより、本物の幼虫を捕まえてきて餌釣りしたら
すぐ釣れるでしょうね。
オヤニラミの釣りは、フライフィッシングというより、フライを使った餌釣りと
言ったほうが正しいかもしれません。(キャスティングはほぼ関係なし!)
流れがあまりない場所で、ニンフ(餌)とインジケーター(浮)を付けて、
草の下あたりにそっと釣り糸をたれてやって、時々上下に誘ってあげます。
オヤニラミは食いしん坊ですから、結構食いつきます。
ニンフフライを使うより、本物の幼虫を捕まえてきて餌釣りしたら
すぐ釣れるでしょうね。
Posted by jbopper at 2006年05月06日 13:48